ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 427 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北風さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

後ろ44丁に対し、某○○スター製の15丁を試してみたがすぐに回りきってしまう。高速でも肝心な速度域でトルクのピークを越えてしまう感覚。まるで4.5速の感じ。何度も6速に入れようとした。
今まで使っていたアファム(ザム)の16丁に戻した。
通常では15も16も体感できる差はない。
それと、、、○○スターは平板。アファムは穴あき。
持ってみると重さが全然違う。
トコトコ走りたい人は○○スターを。
キビキビ走りたい人はアファムを、かな?
でも、500には16丁がベストだと思う。
追伸、それまでの物への回転方向などの刻印が無くなっている。アファム販売だけど物はザムなんかな?それと車体年式によっては刻印が無いけど表裏が逆になるので注意を。これは結構有名。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/01 08:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドラマーさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ランツァ (DT230) | ZRX1100 | TDR125 )

利用車種: Dトラッカー125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 上が15丁で下がノーマルの14丁です。

    上が15丁で下がノーマルの14丁です。

  • クリアランスも余裕があります。

    クリアランスも余裕があります。

ノーマル14丁→15丁に取り替えましたが、とても乗りやすくなりました?リアもノーマル44丁→42丁に落としてあったのでかなり高速寄りになりました?これで燃費も更によく走ると思います?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/22 22:20

役に立った

コメント(1)

ドラマーさん 

追伸ですが、当方のチェーンは420にコンバート済みですので、ノーマルチェーンの428には合いませんのでご注意ください。

名無しさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

レシオを変えようと購入しましたが未使用です、ごめんなさい。
しかも受注生産?なのか一般的には在庫が無い商品みたいです。
峠を1速で走るのに抵抗があったので購入したのですが、今となってはソレが慣れてしまって交換せずとも不便には感じていません。
いずれ交換するとは思いますが、でも今後520コンバートとなると本当にお蔵入りかもしれません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/27 23:09

役に立った

コメント(0)

ニャンロックさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400FOUR (水冷) )

利用車種: CB400FOUR (水冷)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2012年6月に純正から初めて交換(チェーンと同時)し、それから7年間使用しています。(純正は14年くらい使ったことになります)
少しくたびれてきたかなと思いきや、今でも錆や劣化は見られず、まだ使えちゃいそうです。
さすがというか、本当に品質が良いですね。

ほぼ通勤や街乗りで穏やかに使用してきての結果です。(走行距離は約2万キロ)
また、2017年にチェーンを新品交換していますので、これもライフに影響してるかも知れません。
参考になれば幸いです。

たかが3千円くらいでも、ケチなもんで買う時は結構悩みました。チェーンやリヤスプロケットも一緒に買うと良いお値段しちゃいますからね。
しかしながら振り返ってみれば、これだけ持つなら安いもんですよね。
耐用年数から月額換算して考えると、交換しなかった時のリスクと比べても明らかに安い出費かと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/15 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

トリッカーに純正と同じ歯数で交換しました。同時にドリブンスプロケット、チェーンもDIYで交換!皆さん30mmのナットを緩めるのに苦労していたので、覚悟していましたが車ホイール用のトルクレンチで、あっさり緩みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/15 10:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カブ乗りなら分かって頂けるかと思いますが
ノーマルはギアが超ローギヤード設定なので
1速が直ぐに吹け上がってしまいシフトチェンジが
頻繁で忙しいです。
煩わしい人は2速で発進されてる方も多いですが
それだと信号ダッシュで確実に遅く原付にも
煽られてしまいます。
この商品に変更するコトにより格段に操作が
し易くなりグッと乗り易くなります。
ツーリングでもグッと楽になるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/08 09:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

海外製ですが、問題なく使用できます。
スチール製のスプロケが欲しかったので安くて助かります。
丁数が多くラインナップされているので、自分の好きな丁数が見つかると思います。
ただ、納期がかなりかかるので、お急ぎの方は、日本製のほうが早く納品されると思います。
自分は、2週間以上かかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/16 17:51

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | グロム )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 右はワタシの手元に来て10,000キロ走ったもの

    右はワタシの手元に来て10,000キロ走ったもの

まだ使い始めなので、耐久性は分かりませんが、取り付けはそのままポン付けなので悩む余地もありません。
ガタツキもノーマルと大差無いですが、裏表気をつけて取り付ける必要がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 17:54

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

利用車種: RZ250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】スチール製の17Tを選択
【実際に使用してみていかがでしたか?】確実に最高速アップ
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】チーン、ドリブン、ドライブスプロケットを合わせて交換するのが基本。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】左クランクケースカバーを外す必要あり。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】無し
【比較した商品はありますか?】DRC
【その他】やはりスチール製が安心して利用できます。特にフロントは・・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 16:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: ビラーゴ250(XV250)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

フロント、リア、チェーンを交換に一緒に購入して交換しました。
他の方がレビューして有りましたが、純正品にはゴムが挟んであって、騒音性にちょっとあるような事が書いてあったので迷いましたが、実際には全然問題有りませんでした。製品も純正品と同等のだと思います。価格も安く作りもしっかりしてると思います。こちらのNTBの製品でも全然行けると思いますヨ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/26 13:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP