6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 427 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまきちさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: CBR125R

5.0/5

★★★★★

純正の15Tから、加速向上のため14Tに変更しました。
取り付け部の精度は良く、トラブル無く取り付けることが出来ました。
加速向上の効果は明らかに体感でき、巡航/加速のバランスとして期待通りの特性を得ることが出来ました。回しがちになって燃費は落ちている気がしますが・・・乗って楽しいので良しと思います!
変化を楽しむという点でコストパフォーマンスはとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/31 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

2003年式ホーネットに装着しました。

チェーンを交換する時に一緒に交換しました。

このスプロケを選んだ理由は
(1)リアのスプロケとメーカーを合わせたかった。
(2)普段見えない所だからこそ、ちゃんとしたメーカーにしたい。

です^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 23:15

役に立った

コメント(0)

ヘッポコレーサーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

ミニバイクレース用に購入しました。
某有名メーカーのスプロケの1/3程度の値段で買えるのでお手頃です。
精度などが違うのでしょうが、使ってしまえばわからないのでこれで十分です。
ドリブンスプロケと違いカバーで隠れて見えないのでメーカーなんて気になりません。
コスト優先でしょ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 14:19

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

モンキーのスイングアーム変更と同時に交換

リアを4Jにしたら微妙にチェーンがタイヤに干渉したので購入

リアも2mm同時にオフセットさせました

お蔭でチェーンの干渉は無くなりラインがしっかり確保出来ました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 19:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としひろさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

5.0/5

★★★★★

純正よりフロントを一丁上げて最高速重視にしました。一丁上げたことで加速が悪くなって走りにくくなる事も無くプラス5~10と微妙ですが走りやすくなったと思います♪エストレア乗りにはこの微妙が大きいと思います♪(〃⌒ー⌒〃)ゞ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/20 19:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぶさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CL50 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] )

5.0/5

★★★★★

主に通勤に使用しているバイクに付けました。60~70km/h巡航で走ることが多く、もう少し回転数落としたくて導入しました。装着後テスト走行しましたが、加速は交換前と比べてさほど気になりません。巡航時は、回転数下がったことが体感できます。全体的に乗りやすくなった感がありました。
お勧めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/30 23:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒オフさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: KLX230 )

4.0/5

★★★★★

250SBをKLX仕様で乗ってます。
前に使用してたものが使用限度になったので
ノーマルと同じ14丁を選びました。
他のメーカーより安いので消耗品交換には助かります。
また使用限度が限界になったら同じものを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

メーカー純正と同じ歯数ですし、まだ磨耗もしてなかったのですが、純正に若干のサビが出ていたのでこちらの商品と交換しました。
純正と同じ歯数ですから何の変化も有りませんが、自分の中での信頼性は大幅に向上しました。
スプロケットカバーを変えて、見える様にするのもドレスアップ効果が有って良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 11:24

役に立った

NORIさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: Ninja 1000SX | スーパーカブ110 | シグナス グリファス )

4.0/5

★★★★★

標準の14と加速重視で13を購入しました。
多くの方は定期交換、もしくは磨耗による交換かと思われます。
自分はツーリング時は標準で峠に行くときは13で使い分けています。
リアのスプロケを交換するより、値段、作業時間、部品点数を考えると断然フロント側になります。
リアの1丁より当たり前ですがフロントの1丁の方が体感できますし効果絶大です。
製品の精度はかなり高いと感じますが、チェーンラインは確認されたほうが良いです。
チェーンラインが出ていない、または国産以外のチェーンをお使いの方は、精度の問題から磨耗がかなり激しいです。
自分はホイールも変更しているので、原因を確定するまで、この辺はかなり苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/18 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正のスプロケットは錆びて固着してしまっていました。サンスター製はステンレスではありませんので、錆びることはないと思いますし、価格も安く、コスパが高いと思います。
丁数は、純正に不満がなかったことと、車速が狂うのを避けるため、純正と同じ17丁としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 12:37

役に立った

コメント(1)

かめやんさん 

隼の純正は18Tじゃないですか?

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP