6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 427 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ノーマルのクロスカブでは、キビキビ走るためには純正ギヤ比がバランス良く感じていました。しかしオカダプロジェクツのプラズマブースターSB561100Sを付けたらエンジンのトルクが余り気味になったので、フロントスプロケットを14Tから15Tに交換してみました。
やはりトルクが余っていたようで、加速感は以前と変わらないまま速度の伸びが断然変わりました。時速60km以上で発生していた振動もかなり緩和され、減速時のシフトダウンも回転を合わせやすくなりました。
しかし私はプラズマブースター無しの状態ではどうなのか確認していませんので、純正のままだと坂道がつらいとかいう副作用が出るかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 16:57

役に立った

さとるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

同じくサンスターの520コンバート用リアスプロケと一緒に使用しました。
耐久性はどの程度もつかまだ分かりませんが信頼のメーカーなので期待大です!
オフセット量も表付け裏付けで0mmと3mmが変えれるので、520へするとチェーンクリアランスも稼げるのでオフセット量も少なくできるのでしょうかね、私はノーマル状態なので0mm設定で先述スプロケとの組み合わせで綺麗にチェーンラインがでましたよ!
あまり売れなさそうなフロントスプロケなのに値段も安くて良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 15:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

チェーンのサイズダウンの為変更しました。
純正の頼りない質感とは大違いですが…隠れる部分なので自己満足の範囲かと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 23:05

役に立った

コメント(0)

meteorさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: TT350 | GA50 )

利用車種: TT350

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • クランクケースに収まる限界の大きさ?

    クランクケースに収まる限界の大きさ?

  • 予備にもう一枚購入しました。

    予備にもう一枚購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】元々トルクフルなツインカムエンジンなので、高速走行も考えてドライブスプロケットをノーマルの14Tから16Tに変更しました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】クロスミッションも相まって乗り易くなりました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】問題なし。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】ハイギアードになったので、一般道では5速までで十分。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】重いですね。サンプル画像の様な肉抜きがあっても良いかも。
【比較した商品はありますか?】DRC
(15Tまで)【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/11 20:28

役に立った

コメント(0)

良介さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

レスポンスが良くなり峠道が楽しくなりました。ただ高速道路、直線道路ではのびが無くストレスが溜まりそうです。私的には、峠道オンリーなので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/02 22:02

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキーで以前からキタコのドライブスプロケットを使用してたので今回も購入しました。
ライフも長くセール中だった為安く買え大満足です( ´∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/21 21:01

役に立った

コメント(0)

moguさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この年代のレーサーレプリカを520コンバートしてくれる優れモノです。
商品画像、見た目などイマイチ華の無い感じになっていますが、さすがサンスターと言わんばかりの性能です。
取り付けや品質など不満は全くないです。
当たり前ではありますが、520コンバートにはもちろんリアスプロケットとチェーンも必要になります。
工具が揃っているのであれば難しくなく、それほど高価ではないカスタムでありながら絶大な高価を得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/15 21:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フィーリングが良くなりました。コストパフォーマンスも良く、満足しています。耐久性については、取り付け直後のため、評価してません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 21:44

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

利用車種: Z1-R/Z1-RII

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今回リアスプロケを6ミリオフセットさせたのでそれに合わせて購入
サンスターは今まで何個も買っているので商品的には間違いないでしょう。
スプロケットを留めるスプライン横に6ミリのネジ穴があるので少し工夫して
緩みやすいスプロケのネジをその6ミリネジを使ってボルト固定しています。
サンスターのスプロケはほとんどこのネジがあるので少し工夫が必要ですが
Z系のスプロケネジの緩み留めには重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/06 21:33

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • デイトナ80mmスイングアーム+285mmサスでほぼチェーンは擦らない

    デイトナ80mmスイングアーム+285mmサスでほぼチェーンは擦らない

モンキー106cc ボアアップ時にチェーンと一緒に交換しました。
その後2500km以上走行しましたが、もちろん磨耗の'ま'の字もありません。
そもそもは、ボアアップによるフロントアップ対策として純正13Tから某社15Tにしたのですが油断するとフロントアップしてしまうのとスイングアームのスライダーにチェーンがこすれ気味だったので、サンスター16Tを使い始めました。
取り立てて高額な訳でもなく評判も良い様だったので選びましたが正解でした。
まだ、若干ローギアード気味なのでリアもサンスターにしようと計画中です。
迷っている方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/31 20:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP