6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vansさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SV1000S | VINO [ビーノ] )

利用車種: SV1000S

4.0/5

★★★★★

ご質問に関してご連絡させて頂きます。
スリードチェーンの耐久性についてですが、いろいろ軽量化の加工が、
施されてますが、基本指定排気量内であれば、まったく問題ありません。

vans様の車両は、SV1000S
との事ですが、
国内仕様525
海外仕様530
とチェーンサイズに違いがあります。

サイズによるチェーンの仕様の差は、従来同等品に対しスリード525は、
耐久性は、ほぼ変わらず軽量化。
530は、重量は、変わらず、耐久性アップとなっています。
自社製品比較です。
お使いになっていた純正との比較は、不明です。

耐久テスト等での距離との事ですが、環境、車両、テスト条件設定が、
テストと一般使用と大きく違うため、あてにはできないと考えます。
どのチェーンメーカーもそうですが、チェーン単体の部品に保障距離は、
御座いません。

チェーンは、メンテナンス、使用環境、乗り方、スプロケットの種類、
車体の状況で、寿命が、大きく異なる事が、あるため。
一般的に2~3万kmを交換の推奨距離とさせて頂いてます。

ちなみに、スリードは、カワサキの10R、14Rなどの純正に採用されてます。

以上ご参考になれれば、幸いです。

との事。
私のインプレは日記にしてありますので、興味がおありの方は、ご覧下さい。
http://imp.webike.net/commu/diary/0072464/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:03
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP