6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プラグのインプレッション (全 2756 件中 2291 - 2300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hirotさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

過去から歴代の愛車でずっと愛用してます!
取り付け後は始動性ももちろんのこと、エンジンアイドリングの安定性や、走行時のトルク感など、体感的に若干ながらも個人的に感じることは出来ると思います。
今回、現行愛機Address v125sに取り付けましたが、Addressでもアイドリング時の音が気持ち分大人しくなったのと、アクセルを開けた時のトルクのマイルド感が体感的に上がったのは感じました。
燃費はこれから慣らして変わっていくと思いますが、これは劇的な変化はあまり期待しない方がいいのかな?。。
でも星5つの満足度はあります(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

経験からイリジウムはプラグとしての耐久性に一切貢献しない。

交換時期はノーマル以下。一瞥して判断する人は「まだだ」と言うかもしれないが。

ノーマルと違うor否では違うがキツさも含まれる。アイドルストップからカブる危険も。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13

役に立った

hideさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
差があるのか無いのかよく分からないというのが、自分の感想です。
2stの車両で、しかも単気筒で一切部品を外さずに直接プラグ交換可能な構造なので、普通の安いのを使ってカブったら即座に交換の方が良いかもしれない、という気がしました。

別の大型4気筒の車両でイリジウムを入れた時は、5万キロ以上無交換で問題なかったので、耐久性に期待ということにしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

khide2525さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZR-7 )

4.0/5

★★★★★

冷寒時も、暖まっている時も始動性は向上します。
サイレンサーをスリップオンに交換しているのでアフターファイヤーが出るのですが、若干少なくなっているような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

HayaneHayaokiさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

DJEBEL250XCに取り付けました
特に何の問題もなく走っています
イリジウムプラグを使用したことはないので比較は出来ませんが、今の所イリジウムプラグの必要性は感じません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

コメント(0)

MIZZさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TT250 )

4.0/5

★★★★★

いつもはデンソーなんですが、今回は趣向を変えてみたくて、プラグコードをNGKのパワーケーブルにしたので併せてこちらもNGKに。

小排気量のシングルエンジンは、本当にプラグ変えただけでも恩恵にあずかれるので、助かります。
始動性の向上、トルク感のアップ(特に1速の出足)など
コストパフォーマンスは十分です。
多気筒、大排気量でも効果はあるのでしょうが、体感しにくいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

5.0/5

★★★★★

これまでカブ5台全てこのプラグ。
その中の1台では7万km無交換だった(3~10万km)。
その間、始動不良・エンストは数知れないが、オイル・エンジン・キャブに
理由があった可能性もあり、プラグの性能との関係は不明。
しかし、4輪よりプラグの寿命がずっと短いバイクで、7万kmもった事実
だけで十分評価できると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

F@Mさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZ125 )

5.0/5

★★★★★

純正プラグの約二倍の値段ということで購入を躊躇していましたが、セールを機に今回購入しました。
純正に比べどのくらい持つかは未知数ですが、フケと始動性は良くなった気がします(プラシーボ(笑)?)
後は何kmまで性能を維持できるのか期待です!
単気筒はプラグ交換はマメにしないとすぐ悪くなるのでイリジウムに期待です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

な~さんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX14R | VMAX 1200 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

V=maxには夏場、水温が上がるとエンジンが失火するということがありますが、このプラグに変えることでそれを回避することができます。お値段もお手頃ですので、交換はこれオンリーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KTYMさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VTZ250

5.0/5

★★★★★

VTZ250前期型用に購入。
4stで燃焼室状態もそれほどシビアではないでしょうから、標準プラグで十分です。
90年代以降のCR系プラグより安価で、VTZは2気筒機なのでプラグ交換費用が非常に安上がりです。
そのうえで、プラグを新しいものに交換しておけば始動性が安定しますから、イリジウム等の上級プラグに交換せずとも、標準プラグを3000kmごとに交換しておけば十分だと思います。

VTZは前期と後期でプラグの型番が違うので要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 14:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP