6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

バッテリー充電器・バッテリーチャージャーのインプレッション (全 212 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トモさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

優れモノです。簡単な作業です。
対応品であれば失敗無しです。
必ず購入する前に対する商品にスペックを確認することですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/01 10:23

役に立った

コメント(0)

mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 12Vか6Vを選択するスイッチ1つだけで簡単!

    12Vか6Vを選択するスイッチ1つだけで簡単!

  • 付属のターミナルには防水キャップ仕様で安心

    付属のターミナルには防水キャップ仕様で安心

  • 結線は車両のカプラーに繋ぐだけ

    結線は車両のカプラーに繋ぐだけ

  • シートカウルの隙間から配線を逃がせます

    シートカウルの隙間から配線を逃がせます

バッテリーに付属のターミナルをセットすれば簡単に充電が可能で、繋ぎっぱなしで大丈夫なのも使い勝手がいい商品です。完全充電まで時間がかかるのでバイクに乗る前夜から充電すれば旅先でのトラブルを回避できますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/01 10:26

役に立った

コメント(0)

flattrack500さん(インプレ投稿数: 50件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 AZリチウムイオンバッテリーの充電に安心して使えること
【実際に使用してみてどうでしたか?】
 荷重電防止付なのでつなぎっぱなしでOKです。
 一か月以上乗らなかった時に前日の夜に充電し、当日取付ける
 という感じで使用しています。
 実際に使用したバッテリーは、
  YUASA:YTZ7S(ズーマー)、YTZ10S(690SMC−R)
  AZ   :ITZ7S−FP、ITZ10S−FP
 問題なく使用できております。
【接続について】
 逆接・短絡保護機能搭載なので、うっかりミスも防げます。
【期待外れだった点はありますか?】
 ありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 バッテリー端子への接続クリップ部をもう少し細く小さくすると使い勝手がさらに
 よくなると思います。
【比較した商品はありますか?】
 DAYTONA、SHORAIなどですが、メイン使用のバッテリーがAZなので
 悩むこともなく決定。
【その他】
 購入してから2年が経過していますが、問題なく活躍中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/11 12:55

役に立った

コメント(0)

MTXRさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Z250SL )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 箱。

    箱。

  • セット内容。左から、ワニぐちコネクタ、バッ直コネクタ、本体。

    セット内容。左から、ワニぐちコネクタ、バッ直コネクタ、本体。

  • MODEボタンで6v/12v切り替え。表示ランプで充電状態を確認。

    MODEボタンで6v/12v切り替え。表示ランプで充電状態を確認。

  • プラグイン(?)。車体側は、USBキット付属のもの。

    プラグイン(?)。車体側は、USBキット付属のもの。

同じデイトナさんのUSB電源を取り付けているので、コネクタが活用出来るこの商品を購入しました。
使い方も難しくなく、また充電の状態も表示がシンプルで判りやすいです。

唯一改善して欲しいのは、HPを見ても適合するかしないかが分かりにくかったことかな。(個人の感想です。)
ちゃんと使えるし、使える商品の中では最も安価なのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 17:05

役に立った

コメント(0)

竹ヤンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RVF400 | ジャイロUP )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

上がり掛けたバッテリーですが、気持ちよくエンジンがかかるようになりました。

毎日乗る訳ではないので、これから重宝してくれる事を期待したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/05 18:12

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

2002年に購入して15年。全く不具合も無く現役です。
複数台バイクを所有していると、乗らない期間が長くなるバイクがあるので
どうしても充電器が必要になります。
使用頻度も普通の人より多いと思われますが、全くトラブルは有りません。
最新の充電器のような「サルフェーション除去機能」などは有りませんが、
傷んだバッテリーを復活させてまで使いたくないので問題なしです。
(林道や山奥でバッテリーが突然死したらたまりませんから)
評判が良いから、他社からもOEMで発売されているんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/15 00:41

役に立った

コメント(0)

不動さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ H2 | PCX125 | GPZ900R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

良い点
充電状態をリアルタイムで確認でき、終了時間が一目でわかるので便利。
ディスプレイが見やすい。
電圧テスターとしても使える。
車体接続ハーネスが付属しているので、充電はカプラーで接続できて簡単。別売りカプラーを買えば複数台保有者には助かる。
メンテナンスチャージができるので繋いだままにもできる。

悪い点
ディスプレイが光りっぱなしで夜間に充電すると目立つ。メンテナンスチャージのまま繋いでおくならばガレージ保管バイク向け。切り替えできたらもっと良かった。
車体接続ハーネスの蓋がやたら固くて開け閉めが大変。コツがあるのだろうか。
バッテリー状態にかかわらず、結局充電が4時間半かかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

なんだか、安物っぽく見えますが、バッテリーに繋いでコンセントに挿すだけです。
あと勝手に充電して勝手に充電が止まります。
ガレージなどがあってコンセントがあれば、寒い時期にバイクに乗らない方などで
電圧の低下を気にされる方には良い商品だと思います。
この商品は室内用と表示しています。
雨などかからないとでの使用になると思います。
付属のケーブルが2種類
ワニ口クリップと端子付きがあります。
端子付きはバイクに接続してケーブルの先を出しやすくしておけは
簡単に充電できます。
ワニ口クリップの方ですが、他の方のインプレかあったように
車種によれば、ワニ口が小さいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/18 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

げたさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

取り付けは難しいことはありませんでした。取り付けは、バイクのバッテリーの位置により変わってくるとは思いますが。これでバッテリーが長持ちしてくれれば、言うことなしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

6Vの古いバイクを手に入れたので、それ対応ということで、購入しました。
今まで使っていた12V専用充電器と比べて、on・offスイッチが無いので
コンセントを入れるとすぐに電圧がかかります。
しかも、その時点で12Vかかってしまいます。
6V状態を選択しておいたら、その状態を記憶しておいてくれればいいのに
電源入れなおすとまた12V!なので、充電時の順番には気を使います。
?まずはコンセントを入れる
?それから6Vに変更
?最後に、プラスとマイナスの端子をバッテリーに繋ぐ
これを間違えると、6Vバッテリーに12Vをかけてしまうので
バッテリーを痛めます。そのため、使いやすさおよび機能で減点しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 19:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP