6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

鉛系バッテリーのインプレッション (全 741 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こももさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: リード110(EX) )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

液別梱包品のバッテリーです。私自身で充電機を所有していますので、自身で充電される方はこの液別商品が良いと思います。充電しなくても十分性能を発揮しますが、微電流で長時間充電するとよりパワフルの性能を発揮すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/07 20:27

役に立った

コメント(0)

firefoxさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

GSユアサの価格は約3倍、でも寿命は3倍にもならないかなと思いリーズナブルな価格の台湾ユアサを選択しました。過去に XR250 でも使用しましたが確かにGSユアサより寿命は短いもののいわゆる「突然死」もなく徐々に弱ってくるので心の準備ができます(笑)
ツーリング先でいきなり寿命を迎えるとちと困りますからね。液別を購入したのは今回が初めてだったのですが希硫酸の注入作業は添付の日本語取説に従えば簡単です。注入後しばらくはガスが発生するようで温泉のような匂いが漂いました。作業は風通しのいい屋外をおすすめします。即用ですが充電器をお持ちでしたら更に補充電をかけたほうがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/30 23:50

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

以前からZXR400にも使用しており、3年半経過していますが、何の問題も無く
使用出来ている為、今回通勤用BW‘S100用に購入しました。
付属のバッテリー液を注入し、放置しているだけでも初期充電完了する様ですが、念の為、
充電器で充電後に取付しました。当然ですが、セルモータは元気良く回ります。
以前格安の中国製を購入した時は、何度充電してもセルモーターが弱々しく回り、すぐに
「バッテリー上がり」を起こしていましたが、台湾ユアサ製はGSユアサ製と比べても遜色無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/28 23:33

役に立った

コメント(0)

こーひーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

KSR2に使用(レギュレータ対策済み)
何の問題も無く、価格も安い。
グリップヒーター等の電気をガンガン
使うならわかりませんが、通常の
ミニバイクならこれ一択でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/17 10:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コケさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

3年以上使用して限界かなと思い、台湾ユアサの物(液を別になっているもの)を買っておきましたが、とうとう4年以上使ってしまいました。電圧12.8Vしかもセル一発でまだまだ使えそうな様子だったのですが、交換することにしました。
外国の安いものを1から2年で交換するより、安心して長期間使用できるのでやはり日本のメーカーの物を使って、良かったと思います。
電極や作り、補償に安心感がありますから。今度は、以前日本のユアサで4年もったので、今度は台湾ユアサでどの位もつのか、試してみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/12 19:30

役に立った

コメント(0)

ISKさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: エイプ50 | エイプ100 | ドラッグスター 250 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

家族のドラッグスター250に使用。取り付けは寸法もバッチリで問題ありません。バッテリーもエンジンオイル同様、見た目で性能を判断して購入できません。安心感を買う意味で値段なりに高いバッテリーを買うのが間違いないのですが、ダメになったら変えれば良いわけで、2倍の値段するバッテリーが2倍以上の期間使用できなければ、元が取れないわけで、弱ったら変えればいいや、と今回ACデリコにしました。聞いた事ないメーカーって訳でもないので。今後の耐久性に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/12 00:56

役に立った

コメント(0)

ひろっくさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

カワサキ78年式KZ1000用に購入しました。PMCのMFバッテリー対応ICレギュレーターも同時購入し合わせて交換しました。到着時に補充電しましたが最初から満充電されていました。交換後は軽くセルも回り問題なく始動しました。耐久性については不明ですが、消耗品と考えれば安価に購入出来て良かったと思います。さらに不要バッテリー回収チケットも同封されており、送料無料(着払いで返送)で回収していただけるとのこと!すばらしいサービスと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

 2018年10月末に注文しました。届いたものは2015年に製造されたものでした。本体に細かいゴミが付着しているものの、外箱、プラス、マイナス端子の錆や本体の目立った傷などは一切ありませんでした。液注入口のアルミシールを剥がすとプシュッと音が鳴ることを期待していたのですが、まったく音はしませんでした。品質保持用のガスなどは封入されていないのかもしれません。
 
 希硫酸のボトルをバッテリーに強く押し込み、液を注入しました。2分30秒ほどで全量注入されました。液入れの勢いが少し良すぎたかもしれません。これは使用者の技量によるのでしょうか。しばらくすると、ジュワジュワと沸騰するような音がし始めました。本体側面を触ってみると、体感で50度くらいに発熱していました。ボトルを付けたまま、35分ほど放置しました。
 プツプツと音が僅かに聞こえるくらいで、付属の蓋を取り付けました。そして、3時間ほど落ち着かせた後に初期充電を開始しました。以前、使用していたバッテリーでは初期充電が4時間程で終了しましたが、このバッテリーでは10時間ほど掛かりました。少し心配でしたが、問題なく使用できました。今後の耐久性に期待したいです。
(この商品の耐久性の評価については以前に同じ物を使用していた際の評価となります。以前の物は補充電なし、一週間に1?2回のバイクの利用で3年半ほど使用できました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/07 12:33

役に立った

おぐ@日本を愛すあくまさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

使用した単車はシャドゥファントムです。他の電装品装着や外部電源の取り出しは一度も行わなかった車両、の評価として御参考下さい。

バッテリーは縦置きなので、一番苦労したのは劣化したバッテリーを取り出す時と、新品を置く前に空間を小ぎれいにする事でした。

御サイトでDTZ14Sを購入し、4年有余維持できました。今はセルの回りが弱くなる事が時々みられるようになりましたが、このサイズでここまで使えれば充分だと思います。

ACDelcoというメーカーを知ったのは20年以上前。当時なじみの4輪整備工場へT部品の営業マンが売り込みに来たのがきっかけ。実際ACデルコのバッテリーを購入・搭載した顧客の車両についてうかがったところ『他社バッテリーと遜色ない寿命と性能が発揮できていた』と。

その実績と安価につられ購入した結果、収穫が得られたと実感したのでもう一度つられてみます。笑

外部電源や電装品を装着しても、変わらず良い結果が得られる事を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/03 06:39

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

NSRに使用しました。セル付きのバイクでは無いため、それほど気は使いませんが、電装系保護の為、電圧が下がると充電し使用しました。冬場は電圧が下がり安い為トリクル充電器と組み合わせながら使用しました。特に高いバッテリーでは無いため、2-3年毎に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 22:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP