6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのメンテナンスのインプレッション (全 832 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAGさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: NS400 | TDR80 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

TDR50/80のバッテリー収納スペースにそのまま収まる(高さが低いので3cm程度のゲタが必要)ので、必須パーツだと思います。
付属の接続端子が車体側と異なるのでギボシの付け替えが必要です。
問題は容量?不足で、アイドリング中はウィンカーの点灯すらままなりません。
同時にバルブのLED化も必須と考えて良いと思います。
また、一週間程度放置していたらアガってしまったので、乗らない時は端子を抜いておいた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/20 13:25

役に立った

コメント(0)

ひかーるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

えっ?こんな小さいのッっておもいましたよ

ツーリング仕様にしておるので車載バッテリーであれやこれや電装アクセサリーのキャパは持たんと思い
(現行型はどれも電装が豊富なので元々の消費電力もまあ高いと計算済み

これでアクセサリー電装(USB電源、フォグランプ等に
直結しておけば問題ないです、

あまりに小型なので収納は問題なしです

ただメーカー不詳のバッテリーはダメよ

容器が凸凹になったり破裂手前までけるらしいのでお気をつけて( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/27 17:41

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

加速感かなりアップします。そして吸気音がその気にさせます(笑)
取り付けも簡単で7000円でこれだけ変わればかなりのコスパだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 14:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

よしさん 

GP-PERFORMANCE フルチタン RS-Rを付けていますが使用しても大丈夫でしょうか。

なるぞうさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XL883L | GSX-R400 | SV650 ABS )

利用車種: アドレスV125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

武川サイレントオーバルマフラー、インテークファンネル、武川コントローラーでセッティング、未ボアアップ車に組みました
ノーマルは出足で加速、80位で伸びが鈍り100丁度でしたが、出足はソコソコ、中速から110まで伸びやかに回る様になりました。
ただし、中速度域でパワーバンドに入るので煩くなります。サイレントマフラーなら許容範囲と思いますが、、
出足命で無ければオススメです。
組み付けも武川らしく取説が丁寧なので難しく無いです。
ただ、クラッチナットなどは堅くしまっているのでホルダーは必須。
出足回復にクラッチスプリングを強化物に替えようかな。
取説にはウエイト12gとありますが商品説明に11gとあったので11gにしましたが丁度良かったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/03 19:46

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: マグナ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

マグナ50のカスタムに使用しました。
モンキー、エイプ、YB-1と適合範囲が広いですね。

ブレーキケーブルが専用品なの理由はケーブルのタイコ部分の径が異なるからです。
ノーマルケーブルのタイコ部分にプラスチックのカバーが付いているタイプのケーブルなら使用出来ると思います。
付いていない場合はスカスカになるので、全く使えないわけではありませんが、普通では無いのでやめた方が良いです。

今回はスーパーカブのブレーキケーブルを使用しましたが、上記のタイコの太さの問題でそのままでは使用出来ませんでした。
私の場合はタイコのカバーを製作してブレーキケーブルもこのレバーホルダーもそのままで使用しています。

全体的に塗装などの質感はSPタケガワらしく安定していますが、ブレーキスイッチは微妙かなと思います。
ただの棒タイプのスイッチで、大きいバイクの純正品のようなスイッチが別体構造のものではありません。
そこまでは無理でももう少し質感が良いと嬉しかったです。
激安のブレーキレバー&ホルダーのようなガタはありませんが、このタイプのブレーキスイッチはよく壊れる印象があるので、私はあまり好みではありません。

また、せっかく付いているケーブルアジャスターも微妙です。機能上は問題ありませんが、ホルダー側のネジ山加工が荒いです。なんだかガリガリします。
緩み防止で敢えてやってるわけでもないでしょう。
レバーやホルダーの外観に関わる切削加工は綺麗なのにもったいないなあと思います。

不満はありますが、少し手間をかけてあげれば解決する部分なので問題ありません。
でも同じ手間をかけるならもっと安いミニモト製のモノでも良かったかもしれません笑

ただ、万が一故障しても補修パーツが細かく簡単に入手出来るのはSPタケガワの強みでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/16 21:26

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

モンキーに使用する為に購入しました。
幅はそれなりにありますが奥行きが短いのでギリギリのクリアランスで装着できました。

いわゆるパワーフィルターほど吸気効率は高くないようですが、その分性能は安定しています。
雨が降ってもそんなに不安にならなくて済むので安心して使用できました。

また、ブローバイホースをリターンできるニップルが付いているので、法令遵守、大気開放が嫌な方にもオススメです。

吸気音もそこまで大きくなくて良い思います。
人によっては物足りないかも知れませんが、そこは排気量やカスタム内容によって変わってくるかも知れません。
私の場合は88ccノーマルヘッドだったので、気になるほどの音量にはなりませんでした。

表面のカバーも綺麗なアルミ製なのでちょっとしたドレスアップにもなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/06 21:08

役に立った

コメント(0)

Mr.Tさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB750F | モンキー125 | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

エアボックスの整備性が悪いだけで取付自体は簡単です。
プラグとオイルも同時交換でしたが高回転領域でのレスポンスが向上しました。フェンダーは外した方が作業しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/28 13:55

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: CD125T(ベンリィ)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

CD125Tをツインキャブにした結果物理的にスペースが無くコチラを選びました。
ファンネルで直キャブも良いですが、ちょっと心配と言う方にオススメです。
靴下みたいにニュッと引っ張って付けるだけなので簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/22 20:49

役に立った

コメント(0)

HENTAI BASTARD RIDERさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 0

こればかりはエアクリーナーボックスのホンダの設計に疑問
(普通は中央だけでのボルト止めが好ましい)

まぁそれは置いといて…
大雑把に言うと全領域でのトルクアップとレスポンスアップしました。
多分…燃費とのトレードかもしれませんが今まで若干感じていた加速時のフラストレーションがなくなり
「おお、これこれ…125tならこうじゃなくては!」という感じです。
感覚的に4?5馬力くらいアップした感じで三桁手前までの到達時間も数秒?十数秒くらい違い発進加速もかなり改善されました。
吸気音はノーマルインテーク・エアクリボックスなので変化は認められません。
最初はちょっと高いかな?と思いましたが今はお得感を感じてます。

モンキー125のパワー感に不満を抱いている人はとりあえずマフラー替えるより先にこれですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/18 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スミさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX SR | クロスカブ110 )

利用車種: スーパーカブC125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

スーパーカブC125 2019年モデルに取り付けました。
チェーンの調整の作業効率が上がります!
作業がかなり楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/11 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP