タンクバッグのインプレッション (全 924 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ランドさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: ZX-10

5.0/5

★★★★★

型遅れになった4輪用のポータブルナビの使い回し用に購入しました。3個あるマグネットフラップに自由度があるのでタンクの小さいオフ車にも固定できました。
防水ではありませんが、カバーが厚いので少し位の雨なら問題なく使用できました。晴天時の視認性は見難く感じましたが個人差もあると思うので十分だと思います。フィルム上からのタッチパネル操作は、春夏秋用グローブをしていても悪く感じることはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 15:50

役に立った

コメント(0)

tkyさん(インプレ投稿数: 36件 )

4.0/5

★★★★★

通勤やツーリングの際に利用しました。
マグネットもしっかりしており、走行中にずれたりすることはありませんでした。
残念だったのは、サイドについている小物入れのようなスペースに財布が収まらないことです。
ツーリングの際には高速道路も利用するため、ジャケットのポケットに財布をいれているのですが、通勤の際にはカバンに入れるようにしているので、一々本体の長いジッパーを開けなくてはいけないことが少々不便に感じました。
生地も丈夫でレインカバー等も標準でついてくるので、サイドのスペースの大きさを除けば大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 21:20

役に立った

コメント(0)

★ひろさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CVO LIMITED )

4.0/5

★★★★★

ここ何年かはカーナビをハンドルマウントのホルダーにつけていましたが、ハーレーのあまりの振動に何度もフリーズした挙句昇天・・・
何度買い替えても同じなので、とうとう昔のツーリングマップルを引っ張り出し十数年ぶり?にタンクバックを買って仕込みました。
信号待ちの間にページをめくるアナログですが、ナビやETCの無い昔を思い出しつつも結構使い易い~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/02 22:38

役に立った

コメント(0)

ユウさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | ビーノ(2サイクル) | NMAX )

3.0/5

★★★★★

日帰りツーリングなどの時、大袈裟なタンクバックはいらないと思い、サイフとスマホ程度が入ればいいサイズのマグネットつきポーチを探していました。
自分的には、サイズ感ばっちり!
唯一残念だったのは、どーも磁力が弱いと思って、マグネットを取り出してみたら、逆向きに入ってました。
全体的に作りは安っぽいが、値段相応で満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/29 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hunkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

使用車種はkawasakiZ1000(11)です。

形状から伏せる様なポジションでは使えない事は想定していたのと、ワインディングで走行する際には元々タンクバッグは使用していなかったので、タンデムツーリングや観光地を巡るのんびりツーリングには丁度良いかと思い購入しました。
またMAPも入らない程の大きさなので、ナビの使用が前提と言う方に良いかと思います。
財布、スマホ、タオル、コンパクトカメラ位の直ぐ取り出す事が多い物を収納するのにベストです。

タンクキャップへの取付も簡単で、高速道路で一日走行しましたが風圧にも全く心配なく、ガソリンの補給にも支障はありません。
外観もシェル状になっていて型崩れがありませんので、今までのタンクバッグの様にクタッとなるのが嫌な方にはお勧め。
また何より、タンクに直接接触しないので数年使用している間にすり傷をつける心配がなく安心して使えます。

不満点は特にありませんが、もう少し薄くして幅を広めにとったモデルを開発してくれると嬉しいかも。
更にカバー無しで防水だったらホント最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかみねさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TRACER900 )

2.0/5

★★★★★

バイクに乗った状態で、片手で色々操作できる点はとても良かったのですが…。
私の確認不足だとは思うのですが、ツーリングマップルのリング製本のやつは入りませんでした(笑)
ツーリングマップル見開き対応っていうのは普通の本みたいなやつならOKだったってことなんですね。バイク初心者なもんで分かりませんでした…。欲を言えばリング製本には対応してない旨がどこかに注として書いてあると嬉しかったです…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 22:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニシさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1100 )

3.0/5

★★★★★

バックの大きさは、運転に支障の無い大きさで満足。
取外し手の手提げにも丁度いい大きさです。
高速運転でもバックのズレはありませんでした。
ナビケース部にiPhone6を入れインカムと接続し走行、
iPhone6が高温の為、使えない状態に。
iPhone6の熱がこもってしまうのかは?
通気工夫が必要かな。
もう一点、ナビケース部は太陽光で何も見えないので影の有る所で停車するか、手で影をつくる必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 09:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.0/5

★★★★★

タンク部の材質から、吸盤タイプの中から、マグレス9000Sを選びました。
バッグ容量が大きいに越したことはないのですが、
装着した時、バイクとのバランスも考慮しました。
購入前にサイズを調べ、バイクにスケールを当てながら想像し選びました。
その結果、自分では大き過ぎず良かったと思います。
メーターの視認性を悪くする事もなさそうです。
吸盤は6つ付いていて、予備で1つ同梱され親切です。
吸盤取付穴は、羽のようなフラップ部を含め12か所あり
タンク形状により吸盤位置を変える事で対応できます。
最初は前に付いていたフラップ部を後ろに変えました。
私の場合は、この方が安定してるように思いました。
今のところ、吸盤が外れる事も無く、
使いながら最良を見付けようと思います。
バイクにより、色々なタンク形状、バッグ位置も人に
よって多少違うと思いますが、
バッグとタンクの大きさのバランスさえ問題なければ、
ある程度のバイクに対応できるかと思います。
また、セフティベルトも付いているので安心です。
細かい点で、吸盤が外れにくいように吸盤取付部の穴に
フックを差し込むようになっています。
見えない所も良く考えられてるように思います。
オプションで補修部品も提供されてるようですが、
吸盤に関しては、もしかしたら一般に売られてる物でも取付くような気がしました。 
使い込むと吸着力が弱まる事もあり、対応しやすい気がします。
吸盤を追加して取付の穴全てに付ける事も出来そうですが、反対に取り外しが厄介ですね(笑)
バッグ容量も予想通りで、購入して良かったと思います。まだ使い込んでいないので とりあえず★4つとしましたが、今は特に不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 08:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レッドさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ずっと欲しかったんですよ。タンクバッグ
悩んだ挙げ句、容量最優先でこのラリータンクバッグに決めました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
容量的にはこのラリータンクバッグは、OFF車搭載用で私の知る限り最大容量のタンクバッグです。
ついつい色々入れてみたくなってしまい、たくさん過ぎて結局入らない(笑)

十分頼もしいMax21リットルの容量は伊達じゃないです。

【取付は難しかったですか?】
詳しい取扱説明書が付いてますので、取付はそんなに難しくないです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
バッグ前方は左右2個(合計4個)の吸盤とハンドル付け根からのストラップで固定。
バッグの後方部分はバイクフレームから持ち出したベルトとバックルにてしっかりと引っ張り装着可能。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れと云う訳ではないのですが、容量が一番大きいタンクバッグを選んだのですが、入れたい荷物多過ぎで‥(笑)

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
仕方ないことだと思うのですが、本体の生地にはほとんど防水性がありませんので、雨天時には早めにレインカバーをしておかないとバッグの中まで雨が染み込んでしまいマップも濡れてしまいます。

雨天時には、早めのレインカバー装着をオススメします。

【比較した商品はありますか?】
同社タナックスモトフィズのタンクバッグ3(4.5リットル)と、同社ランドクロスタンクバッグ(17リットル)と、このラリータンクバッグ(13-21リットル)とを比較しました。

【その他】
このタナックスモトフィズのラリータンクバッグ(13-21リットル)は、オフロード車用のタンクバッグにしては珍しい可変式容量のバッグです。

ビッグオフロードバイク用との説明もありますが、私のバイクはHONDA CRF250Lですがこのラリータンクバッグ(13-21リットル)をちゃんと装着出来てます。
大きさは随分とデカいですが、運転の邪魔にもなってません。

さて、週末の天気が気になります。
イイ天気ならこのラリータンクバッグを付けて、少し遠出をしてみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 00:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

いいですね。大容量タンクバッグ
欲しくなりました。

tororoさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ninja250に乗ってます。
少し高さがあるかな?と思いましたが、ちょうどでした。風よけしようとかがむと邪魔になるかもしれませんが。
付属品を使えばシートバッグにもできる。
レインカバーは役に立ちます。

小銭入れ?の中のマジックテープは何なのでしょう?
基本的に説明不足な商品な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP