6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのタンクバッグのインプレッション (全 495 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

今までジャケットのポケットやウエストポーチに物を入れて出かけていましたが、もっとすっきりさせたかったのでタンクバックを買ってみました。
色々と下調べしてタンクからずれない事や収納などの面でクリアしてました。タンクに傷が付くと言ってる方の意見もありますが実際使用してみないとわからないしまずは金額も安くデザインも良かったので次のツーリングには使用したいと思います。
脱落防止のベルトも肩から掛けられそうなのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

ジムさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

「ちょっとそこまで・・・」のツーリングにはとても使い勝手が良いと思います。小銭やカード類を入れるマジックテープ式のポケットがとても重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

らむねさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

しばらく使ってみての感想です
 
 最近はちょっとした小物をまとめて入れることがほとんどです。スマホが入るサイズの小型ポーチなら3つ位は入ります。空けにくいので頻繁に開け閉めしなくて済むものを入れるのに使うほうがいいかもしれません。
 手前の小物を入れる部分は大きく開くので中も見やすいですし、なかなか使い勝手が良いです。
 
 あと実際に装着して走ってみた感想ですが、これを装着してスタンディングすると股につっかかるようになり上手くホールドできず無理でした。スタンディングをしてライダーへピースが出来なくなってしまったのは悲しいです。しかしシッティングなら違和感は少ないです。

 スタンディングをしたりしなければ積載量も増え、整理もしやすくなったので買って良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

四隅に型くずれしないように壁のようになってます
ずっと前に使っていたものは荷物を入れないとペチャンコになっていたので荷物を入れやすくて使いやすかったです

手前にマジックテープ式の小さいポケットがあるので、ETCが使えない有料道路なんかで活躍してくれました

使わない時にはコンパクトになってもらいたい、という場合には折りたためずデメリットになるかもしれませんが…

サイドバッグ、シートバッグには着替えやらレインウェアやらを
タンクバッグには貴重品を入れて離れる時には付属のベルトで肩から掛けて移動

マグネットも以前使用していたものより明らかに強力で風圧で動くような事は無かったです
一応高速道路では念のために肩掛け用のベルトをハンドル部分に引っ掛けておきました

デジカメ、ツーリングマップル、簡単な工具、財布、タオルとかを入れてましたがそれでも半分くらいです
7L容量は結構入りますね
近場ならこれだけで十分です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250で使用していますがサイズがぴったりです。
フロント部分の磁石と、後ろの車体固定のベルトで固定します。
重い物を入れなければ磁石だけでも使用出来そうですが、精神衛生上良くないです。
バッグを外した時は付属のベルトで余った車体固定用のベルトを固定できます。

身の回り品や、雨具など入れるのに最適だと思います。
画像ではカップラーメンを入れてみましたが、形状が絶妙なので、無駄なく最大のスペースを確保している感じです。
250クラスであれば、これ以上大きいタンクバッグだとバランスが崩れやすくなりそうなので、サイズ的にはこれ位が調度良いかもしれません。

ツーリングマップルRは入りません。
パッと見た感じでは入りそうなので残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

日帰りツーリングでザックを使用してましたが、ストレス軽減のためタンクバックを購入。もう一回り小さい5lくらいのモノと迷いましたがこちらを購入して正解でした。一眼レフカメラ、財布、スマホをいれて使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 16:21

役に立った

Mさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] )

4.0/5

★★★★★

10年間使っていたモトフィズのタンクバックが老朽化の為、ファスナーが壊れたので買い替えました。
前回のタンクバックも、容量を増やせるタイプだったので今回も同様の物にしました。
新しい製品なので、小銭入れが付いていたり、引っ掛け用のゴムバンドが付いていたり、マグネットが可変式だったりと機能性は大幅にアップしています。
転落防止のバンドを付けて使っていますが、マグネットが強力なのでマグネットだけでも飛んでいくことは無いと思います。
ゴムバンドには、持ち歩く際にグローブやサングラスを掛けれるので大変便利です。
容量に関しては二泊分可能です!
ただ作りがしっかりしているので重量はかなりあります。
長時間持ち歩くと肩こりします。
それをのぞけば大満足なタンクバックです(^_^)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

schwantzさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KTM 690 ENDURO | DL650 V-STROM [Vストローム] )

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

KLXに使用しています。専用品かのような形状で、マップホルダーに入れたツーリングマップルも見やすいです。ライディングの邪魔にもなりません。
ただ、この形状のため予想していたより荷物が入りませんでした。一泊分を詰め込んで…の使用は難しいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スズキックさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

CB225に取付けています。マグネットの固定がどうかと思っていましたが、意外にがっちり固定されています。着脱してもタンクへの傷は付きません。落下防止用の補助固定用ベルトは取付が窮屈となるため今のところしていません。マップやスペア手袋、バック用雨具等の収納で利用しています。
あまり大きなものは入りませんが充分な容量です。タンクから外してショルダーバックになるようですが、見栄えとして、これはどうかと思います。この商品はタンクバックとしてお勧めできる商品と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

前車両ZX-9Rより使用しています

前傾のバイクだと物が入っていない時の厚みが気になると思います インナーのプラスティック?が簡単に加工出来ることが判り 加工を加えて使い易くなりました

物が多くあるときは この容量も助かりますが、普段から形状が決められてしまうと、やや邪魔となります

現在のバイク(GSX-R750L1)でも マグネット式のこのバックでぎりぎり対応出来るので これからも必要な時は使っていきます
一眼レフも入ってしまいますが その時は走り方にも制限が出てしまう為 普段は身の回り品の財布その他小物を入れておく使い方がメインです

上部のゴムヒモは グッドアイデアで さくっとグローブを固定出来るので 風の強い日等の乗り降り準備時間に助かります
ネットで印刷した地図を挟んで 目的地付近で確認するにも重宝します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP