6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

パニアケースのインプレッション (全 173 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tdm900さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TDM900 )

利用車種: TDM900

4.0/5

★★★★★

TDM900に取り付け3年ほど使用しました。2回ほど立ちごけしましたが、傷のみで割れることなく強度よし。フタの開閉が上開きで荷物の出し入れがしやすい。取り付け取り外し数秒で可能で、荷物の移動が楽(キャンプ)左右関係なく取り付け可能。値段も手ごろでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotaroさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZR-7 | ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

トリプルにして迫力満点のツアラーになりました。
予想通り横に広がってしまったため、すり抜けは諦めざるを得ませんが、それに変えてもこの迫力と積載量は素晴らしいです。
強いて不満をあげると、フタの噛み合わせに微妙に隙間があります。しっかり閉まってはいるので浸水はしないと思われますが、見た目が良くないので残念です。
あと、当たり前のことですが、荷物満載すると重量増により取り回しが大変です(^^;) しっかり腰でバイクを支えながら取り回さないと泣くハメになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀矢さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: アドレス110 | STREET TRIPLE )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

・トリプル+NC700Xのメットインで100Lもあれば十分。トップは、E370。
・パニアは付けたい、でも車幅をあまり広げたくない、開けてもモノが落ちてこないのが良い。ということでE21を選択。
・今のところ容量的にも十分なので大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャフーンさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

なるべく幅が狭い方がよかったのでこれにしましたが、このケース、高さ(深さ)がもうすこしあれば容量がかせげて良いのですが、そういうケースは売ってないのでしょうがないですね。

車体への取り付けはアルミの角材やパイプ等をホームセンターで買ってきて自分で付けました。材料費はたぶん4千円かからないぐらいだったと思います。
私の車種への取り付けフレームはGIVIから出てなく、他の会社から出ていることは出ているんですが、値段が4万円ぐらいします。
ちょっと高いんじゃないか!? って思い、自力でなんとかしました。
私の場合、最初から左側の1つしか付ける気がなかったので、市販の取り付けフレームでは右側が無駄になるというのも、自力で取り付けフレームを作る理由の一つでした。

GIVIのベースは使わずに付けました。
なるべく車体にくっつけて(近づけて)取り付けたかったのと、私のバイクはケースを付けようとする位置にちょうどシートロック用のカギ穴があるので、GIVIのベースを車体に付けてしまうと、ケースを外してもベースが邪魔をしてキーがさせなくなり、シートを外すことができなくなってしまいます。

ケースは下に2個所、上が1個所の合計3個所で車体に付くようになっていて、下側の2つの取り付けポイントにはM8のサラネジの頭がピッタリ。
上のロックをかけるポイントは、3mmのステンレスの丸棒でフックをつくり取り付けました。
結構頑丈に出きたようで、ケースを手でつかんでゆすってみても全然ふらついたりしません。

しばらく使ってみましたが、ケース内には雨も入ってこないようです。
トップケースと違って、本体とフタの間にはゴムパッキンがついてるので、水の侵入だけじゃなく、フタのガタつきはありません。
私が使っていたGIVIのトップケースは、走行中に結構フタがガタついて、カタカタ音がしてましたが、このサイドケースはガタつきはまったくなしです。

カギですが、左右で違うカギになってるって書いてる人もいましたが、私のところに来たものは、左右のケースで同じガキになってました。
カギが合計で4つ入ってましたが、全部同じものです。

評価ですが、もうちょっと高さ(深さ)があればよかったのと、1個売りしてくれてたら良かったので、星1つマイナスにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MASAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

トリプルバニアにしたいけど、純正で装備するとステーも含めて総額20万円、バイクの1/3の金額です。

このケースと以前より使用していたGIVIのトップケース(37L)
と合わせても総額7万円ほどでとってもリーズナブルです。
バイクも一回り大きくなった印象です。

ただ、無塗装品は傷が付きやすいので、乗り降り時は足を引っ掛けないように注意は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/20 17:33
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

3.0/5

★★★★★

ブルバード400にサイドケースとして取り付けて使用しています。
今まではサイドバッグを使用していましたが、
・不意の雨にも大丈夫
・鍵が掛けられるので安心
な点に魅力を感じて購入してみました。

このケースにした理由は、ケースマウントの設定車種にブルバード400用(カタログ上は海外モデルのイントルーダーM800用)が用意されていたからです。
自分としては、もうちょっとスリムなケースが欲しかったです。

2個セットを購入しましたが、1個のみでも今まで使用していたサイドバッグ2個分の容量より大きいので、現状は1個のみ取り付けて使用しています。
取り付けていない側から見ると、サイドケースはほとんど目立ちません。

使い勝手ですが、取っ手が付いていて持ち運びには便利です。
ケースの着脱もウイング型のマウントに抜き差しするだけなので楽です。
ケースの開閉にはちょっとしたコツが必要だと感じました。
また、ケースを閉じる時にキーホルダを挿んでしまいやすいです。
着替え等はボストンバッグに入れて内側に、レインウェア等はナップサックに入れて外側にパッキングしています(投稿写真を参照)。

取り付けるとかなりの幅を取るので、すり抜けや前方の障害物を避ける時には注意が必要です。
この間、障害物を避けきれずにコケてしまいバイクに傷がついてしまいました(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

よんたけさん 

(追加インプレッション)
その他の取り付け写真は、下記の投稿写真を参照下さい。
*右斜め前から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/1076151/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/1018196/
https://imp.webike.net/diary/photo/0125602/988510/
*右側から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/881727/
*右斜め後から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/826663/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/816715/
*左斜め後から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/881729/
*左側から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/826668/
*左斜め前から
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/932452/
https://imp.webike.net/bike/0227988/photo/818126/

よんたけさん 

(追加インプレッション)
ガードバー(ラック)(https://www.webike.net/sd/20254386/)、リフレクター(https://www.webike.net/sd/01353297/)及びドラレコステッカー(https://www.google.co.jp/search?q=Exproud+WARNING)を取付けてみました。

やすくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000XR )

1.0/5

★★★★★

純正は厚みが有り、すり抜けには適さないがこの薄型パニアケースは形と色彩が良くすり抜けには適します。
ただ値段が高いのと作りこみが雑で最初からかなり大きい傷が有りましたがクレームは面倒なのでしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青好きさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VERSYS1000 [ヴェルシス] | ER-6f )

3.0/5

★★★★★

前車(GPZ1100)から引き継ぎです。収納力は有りますが、かさばる物をゆったり入れると考えた方が良いです。ダイヤルキーで小物は直ぐに出し入れが可能です。塗装した開閉する蓋が乗り降りで傷付き易いです。タンデムする方は保護シートをこれをするか選ばない方が良いです。傷つけられて険悪な雰囲気ではツーリングが台無しになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700S

4.0/5

★★★★★

サイドケースでは一番小さい大きさですが、自分の使い方にはちょうど良い大きさです。
他のケースと違い、ふたが上に開くのでとても使いやすいです。
使わないときは置き場所を取らないのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】 ZX-14Rに装着しました。
無塗装のものを購入しましたが質感に不満はありません。カバーを車体と同色にすれば一体感が出て更に良くなるでしょう。

さておき、ケースの収納量はかなりのものです。
観光地や高速道路で売っているような1000円くらいのお土産の箱が簡単に入ります。一泊二日のキャンプやツーリングのついでにお土産を買っても、入れる場所に困ることはありません。
ロック機構もしっかりしているので走行中に蓋が開いたりすることはありません。
ステーへの着脱はケースの鍵を回さない限りできないようになっているので、ケースだけを持っていかれるような心配もなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP