6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 6272 件中 6141 - 6150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てつしっしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SKYWAVE250 [スカイウェイブ] (CJ45A -) )

5.0/5

★★★★★

前にアドレスV125Gに乗っていた時から付けています。今回スカブを買ったときに移植しました。

アドレスの時はヘルメット入れるとスペースがなくなるので大変重宝しました。鍵付きですので防犯効果もありますし、ボックス自体の取り外しも簡単なのでさすがGIVI!ですね。
スカブはシート下のスペースが充分ありますので、主に地図やカッパのフル装備を入れています。他タンデムの時のバックレストにもなっていますので非常にお得感があります。
容量的にはもう少し大きなものも付けれますが、見た目的にこれくらいがちょうどいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

4.0/5

★★★★★

 2週間の北海道ツーリングの時に使用しました。マップルRはそのままでは入らないので表紙を加工して(二つ折りにした時にはみ出す部分を折り曲げただけですが)幅を小さくしてみました。それでもマップケースのジッパーが完全に閉まらないので地図の飛び出し防止用にレインカバーを付けっ放し状態で使っていました。
 私のリサーチ不足で騙し騙し使ってしまいましたがバッグ自体の操作性は良好です。昔のリング綴じのツーリングマップルが復活して欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

4.0/5

★★★★★

おなじGIVIのE350からの買い替えです。XF650フリーウインドの純正キャリアに付属の汎用ベースで取り付けています。当然ながらE350より外観内容量共に一回り大きいサイズなので一長一短なところは有ります。
 容量はE350より12リットルのアップになるのでさすがに大きく今までと同量の荷物ならば蓋を閉める前に荷物を挟まないように気を使うこともないです。とりあえずX11を真っすぐに入れても後ろのスポイラーが挟まらないのは助かります。
 バイクがシングルで振動が大きめなことも影響有るかもしれないのですがベース側のゴム足が若干短いのかケースが走行時がたつく感じがしたので、ケース側にホムセンで購入したゴム足を取り付けてみました。今の所は問題ないようですがケースの大きさに対してベースのサイズが少し足りない感じはします。あとバイクから外して持ち歩くときもサイズが大きいので気を使います。
 容量で満足、取り回しは要注意といったところで良くも悪くも最大のモノロックケースなので取り付けるバイクは選ぶとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

通勤車の125ccバイクにつけつけるため購入を検討。

実際使用してみた感想は

★カッパにメットにバックになんでも入る!
★125cc程のスクーターに最適の大きさ!
★キャリアががついていれば簡単に取り付け可能!

無塗装なので安くどんな色の車体にもマッチします。
スクーターを乗り換えた際もキャリアさえついていれば付け替えることができます。
また自分は3年くらい愛用していますがまったくへたりはありません。
今のメットインの容量では足りない人にはおすすめの一品です。
(やぼ)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/25 13:48

役に立った

コメント(0)

keokeoさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: XF650 FREEWIND [フリーウインド] )

5.0/5

★★★★★

イナズマ1200~XF650フリーウインドで今まで約2年使用しています。2週間の北海道ツーリングの時にも取り付けていきましたがフルフェイスのヘルメット(X-11)とプラスアルファの鍵付き収納スペースが有るので重宝しました。現在バイク乗り換えにともないE470へ買い替え検討中ですが、大きさと値段のバランスからみてコストパフォーマンスが高いモデルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

購入動機:先日まで、KAPPAの42リットルを取り付けて1年間使用していたが、立ちゴケをしてしまい、少し壊れたので、新規購入、取替えをしました。GIVIに変更したのは、以下の理由から!
(1)KAPPANの42リットルは、内容量見た目ほどなく、日帰りでも、小生は、着替のスペア、小物を沢山搭載して行くので、お土産を思案して買わなければなく少々不便を感じていました。
(2)KAPPAは、上フタの、建付けが悪く、閉める時に時間が掛かったのと、ロックが大変やりにくく、ロックを掛けなければ、キーが抜けなくて、開閉に大変時間が掛かった。
(2)ヤッパリ、KAPPAより、GIVIが見た感じ良かった(価格が安いので仕方がないが?)
使用感
(1)ヤッパリ大きく、沢山入る(たかが4リットルの差とは思えない)
(2)KAPPAはケース自体もチャチで薄くペコペコした感じだったが、GIVIは高級感タップリで質感が違う
(2)上フタも簡易ロックが付いていて、ワンタッチでロック出来、開閉自体もスムーズ
(4)KAPPAの場合上フタが、ケースの半分有って(2分の1)、沢山荷物を入れると、荷物が、フタを開けると落ちる心配があった、その点GIVIは上フタが4分の1位で、その心配は皆無だし、中にベルトが標準装備されている。
(5)書類入れが付いているのは親切だが、ロックが硬く開ける時に割れそうになる(車検書は入れているが、なるべく開けないようにしている・・失笑)
*総評
GIVIと比較して悪いが、余りにもKAPPAの42リットルは安物(価格も半分だが)ケース自体もペコペコで開閉しにくく、ロックも掛けにくい、KAPPA買うなら国産のほうが、良いかな?
その点GIVIの46リットルは☆5つ、使いやすさが違う,買うならGIVI!!
*これは、あくまでも、私の意見です*

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

銀杏さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | SR400 )

4.0/5

★★★★★

ホーネット250で使用しています。
取り付けは、シート下のフレーム、タンデムバーに付属のベルトを使用し簡単にできます。
名前の通りキャンプツーリングにはもってこいで、荷物もいっぱい入り長距離ツーリングの際にあると便利な機能がたくさんあります。
個人的に気に入ったのが、ドリンクホルダー、銀マット用積載、上左右が開き荷物が取り出せる点です。
逆にいまいちだったところが、走ってると背中にバックの荷崩れ防止用のフレームが当たりうっとおしく感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

通勤用スクーター(シグナスXFi’08) に装着しました。
ヘルメット(SHOEI J-Force2)を入れても若干余裕があります。

投稿した写真は専用ステーSR354を装着して、モノロックケースのベースプレートを装着してあります。
ヤマハ純正ステーよりキレイにまとまっていて良い感じです。

ただ、箱を付けるとおっさんスクーターっぽくなりますね(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

oldtourerさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

今まではデイバッグを背負ってせっせとツーリングに出掛けていました。出先で土産物等を購入しても全て背中に背負うと云うスタイルでした。そのため肩凝りが相当発生し、何とかならないものかと考えあぐねていました。
勿論ツーリング中にもGIVI等のトップケースを装着したバイクを目にするのですが、どうも不釣り合いと云うか、私のようにもう47年間もバイクに乗っている昔の者にとっては、しっくりと来ませんでした。でも常にその有用性には興味津々でした。
そして遂に購入を決心しました。
バイクはセローですので、恐らくこのサイズ(33リットル)がスタイル面での限界と考えました。
本日到着して、何よりも調べたかったのが、収納力ですので、早速現在使用しているジェット型ヘルメットを入れてみたのです。そのヘルメット、ゴーフル、グラブを入れても、まだ丁度半分のスペースが空いているのです。これには驚きを覚えました。これならデイバッグに詰め込んでいたパンク修理道具、レインウエア、タオル、緊急用品等々が楽に入り大助かりです。こんなことなら、もっと早く装着すべきだったと反省しきりです。
それと何よりも良い点は、購入した土産物等を、そのまま放り込めることです。背中のデイバッグの中で潰れる心配も無いのです。
それに真夏でも、鮮魚を買いに行った時など、前もって保冷剤をビニール袋に入れ放り込んでおけば問題はありません。
バイクへの装着はまだですし、走行時の問題等の報告は出来ませんが、とにかく最大の利点である収納力についての報告をさせていただきました。
迷っている方がおられたら、即、購入されることをお奨めします。
装着後は、バイクに乗る時の面倒さは発生しますが、それを上回る利便性が期待出来ますので、装着後のツーリングが本当に待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(1)

oldtourerさん 

本日使ってみました。注意書きにも書かれていますので、ベースに確実にロックされているか、何度も確認しました。約100km走行して帰宅した時点で、念のためベース取付ねじの緩みをチェックしましたが、全く問題無しでした。
気になった点は、雑然と中に入れていた物が。道路の継ぎ目等で多少暴れる点です。これには、内部で工夫をしてみようと思っています。
使い勝手は最高でした。丁度、ふわっとしたまま持ち帰りたい物を購入しましたが、今までだと背中のデイバッグに押し込んで。帰宅した時にはぺっしゃんこ。でも今回はふわっとした状態で持ち帰ることが出来ました。これだけでも感激です。本当にもっと早く購入していたらと悔やんでいます。これからのツーリングは本当に楽になります。

YASさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: SEROW250S [セロー] | MT-09 TRACER | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

積載量は格段にUPするのですが、デザインがイマイチ…。純正品でないので仕方ありませんが、横にボコッとはみ出すのですり抜け出来ません。ケース横のダイヤル式ロックは鍵要らずで重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP