6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 6269 件中 5861 - 5870 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほむ平さん(インプレ投稿数: 31件 )

5.0/5

★★★★★

無名の某ケースから買い替えましたが、さすが老舗の品
素晴らしいです。

まずケース自体の剛性。
不用意にたわまないので、物を多めに入れても
開閉時に歪んで締まり難いようなことがありません。
それでいて硬過ぎないところもいいです。

ベースとのフィッティングもいい。
ベース側のフックも樹脂製なので、
使用する前は強度に不安を感じなくもなかったのですが
実際に使ってみれば、なんの問題もありません。

以前使っていた安物のケースは
ベースが金属製でしたが、使っているうちに歪んできたり
していたので、しっかりしたものであれば
樹脂でも大丈夫なのだと感心しました。
使い始めてから2年ほど経ちますが、劣化した感じはありません。

完全防水をうたっているわけではありませんが
かなりの豪雨に中を走ったこともありますが
今まで、使用中に浸水したことはありません。


重箱の隅をつつくとしたら…という話ですが、
内部の形状で気になるところはあります。
ストップランプ仕様のハーネスなどを収める部分が
出っ張っているのですが、個人的にはストップランプ仕様には
するつもりがないので、その部分の容積が荷室に充てられたら
少しでも容量が増えるのに…と思う程度です。

とにかく気に入っています。
買って良かったと素直に思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

くまごんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR100モタード | FORZA [フォルツァ] (MF10) )

4.0/5

★★★★★

XR100モタードに取り付けました。
メーカーでは、リアサスと共付けとなっています。XR100はセンターにあるので、普通に付かないのを承知で購入しました。

ヤマモトセンターアップマフラーをつけいているのでそのベースを利用して取り付けています。これで上下の揺れには大丈夫なのですが、左右のゆれには弱く手で押しても、左右に動く状況です(気にならない程度)。ここら辺は、良いマウント方が見つかれば試していきます。

使用に関してですが、ちゃっちーとはいえ鍵が付いてますので安心して使用できます。もちろん、雨風でも使えるのでその点が一番便利です。

あと、フタですけど蝶番だけですので、どこかに接触するまで開きます(180度以上)。この点がちょっと残念です。紐かなんかで100度くらいまでで止ってほしかった。

中身は、2.5kgまでらしいですがレインウエア、ブーツカバー、レイングローブ、書類、ちょっとした工具と入れても2kgでした。また、空間に余裕があるのでガソリン携帯缶くらいは入りそうです。

とりあえず、見た目も悪くなく搭載スペースが手に入ったことがとてもうれしいです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/28 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

twelveleatherさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | F800GT )

4.0/5

★★★★★

少し大きいかなと思いましたが、D-TRACKER125には良い大きさではないかと自分では思っています。
もともと積載ゼロ車両なのでフルフェイスと雨具が入るので助かります。荷物が少ないと中で跳ねますので何かしら対策を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

大きすぎず小さすぎず。選ぶときは車体サイズにあったものを選びましょう。使いかってはあんなものでしょう。丈夫そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

JPにっくさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: XELVIS [ゼルビス] | XJ6 Diversion ABS )

5.0/5

★★★★★

ゼルビスで使っていたE20Nを新たに増車した隼でも使えるようにベース部分だけ購入しました。
ベースだけですと2,000円ちょっとで買えるので経済的です。

E20Nは幅も結構大きくモノロックベースだと若干不安ですが、今まで使用していて落ちるようなことやグラつく事もないので安心して使用しております。
複数台バイクを所持していてGIVIのトップケースを使用している方にはおススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/14 14:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

ハスクの125モタードに使うため購入しました。
インプレを見る限り、オフ車ツーリング派には定番のアイテムのようですね。

このくらいの小型バッグは磁石でタンクに付けられる手軽な奴が多いですが、悲しいかなハスクは純正で樹脂タンクなので磁石が使えません。この製品だとシートを外してベルトを回すことになります。ただハスクのシートは工具無しで外れるので、装着にはさほど苦労はありません。

このバッグは初めからオフ車のタンクに合わせて斜めの形状になっており、天面に入れた地図が見易いです。今まではリュックやショルダーバッグに地図を入れて道が判らなくなる度に停車していたので、ナビほどではないにせよ地図を常に見られるようになったのは便利です。欲を言えばリング製本のツーリングマップルヶ収まれば良かったのですが。。。

内容量は大した事はありませんが、財布に携帯、カメラとちょっとしたお土産位は入りますので、日帰り一人旅が多い私にはこのバッグと体一つで十分です。勿論シートバッグやパニアを使うような本格ツーリングにもサブで使えますが。

安いところを探せば価格もこなれてますので、オフ車ユーザーの方には文句なしでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:51

役に立った

コメント(0)

Makiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: フェザー8 | セロー 250 | SCRAMBLER Sixty2 )

4.0/5

★★★★★

タンデム予定のため、以前セールしていたときに購入。

下記インプレ
 バックレストの「土台」として役割を果たすパーツなだけ頑丈なつくりだった。値段にしては、少々お高い感じがするが、造りがしっかりしているため純正を選んでよかったと思う。
 ただ、メッキ表面にわずかに腐食があったのはガッカリなところではある。錆によるメッキの浮きなどはなかったが、放って置くとそこから侵食していきそうな感じがあった。
 そのため、一度磨いてからの取り付けをお勧めする。予防のために。どんな状態でも磨いておくに越したことはないが^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02

役に立った

コメント(0)

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

今まで、この兄貴分のフィールドシートバックを使ってきたけど、日帰りツーリングには大きすぎて、他人からはどこからやってきたのと度々聞かれるので、今回ミニサイズを購入してみました。

デザインはまるっきり小さくした感じで、文句なし。

カッパやパンク修理キット、デジカメなどを入れてもまだ余裕があります。

サイドのポケットやペットボトルホルダーも付いてて、使い勝手はこれに勝るものはないと思ってます。

唯一、気になる点は、取り付けベルトがスーパースポーツだと難しいかと。

私はナンバープレートフックを付けて対処しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BDRさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

初めは、シートバッグ・リヤバッグを探してたのですが、不意の大雨・・・、レインカバーをかける前に中身は・・・。
良い商品(大容量)だと金額もそこそこ。悩んだ結果、もうちょっとお金をだして「K5」に。雨にもOK!・丈夫!大容量!・・・別途、マウントKITが必要になりますが、満足の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:35

役に立った

コメント(0)

ナオさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

SSに乗っているのでシートバックが欲しくて探してました。既に他のメーカーの物を1つ使用しているのですが、容量が小さくて「もっとたくさん入る物はないか」と思ってました。ただ、SSなだけにシートのスペースが小さく、かなり限られてきます。そんな中、この商品は横にサイズが大きくでき、シートのスペースも何とか対応できそうでした。ただ、やはりシートに固定するベルトの位置に苦慮します。ドリンクホルダーやレインカバー等、実用性はかなりあると思いますし、良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:35
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ウェビックスタッフさん 

スーパースポーツなどに代表される収納場所の少ない車両では荷物の積載方法に非常に悩みます。
単純にリュックなどで背負ってしまえば良いのですが、ツーリングなどで長い距離バイクを走らせると、肩に掛かる負担は高いはずです。
しかも、運転中の邪魔にもなるためできる限りは体に負担を与えないように車両に収納できるほうが断然楽だと思います。

収納といえばリアボックスですが、ステーなどで固定しなければならないため、取り付け外しには工具を必要とします。
ボックス本体がワンタッチで外す事が出来ても『ベース』の脱着は容易ではありません。
しかしながら、シートバックはワンタッチベルトを活用して取り付けする商品がほとんどなので、リアボックスよりも容易に取り外しができます!
このため、通勤やツーリングの際は収納有り、スポーツ走行を楽しみたい時は収納無しにと簡単に最適形態に変身できるので大変便利です。

弱点は完全防水の商品はあまりないため雨天時にはレインカバーを装着しなければならない部分で、一度カバーを掛けてしまうと中身を出すのが面倒な事ですが、皆さんはきっとツーリングをするときは晴れの日がほとんどだと思うのであまりデメリットには感じないですね。
雨の日であってもツーリング途中で荷物の出し入れをする機会はあまり無いですし。

最後に、私もシートバックユーザーで、毎日通勤でフル活用しております。
リュックだと肩が凝りますから、今までリュックでツーリングなどされている方は是非シートバックを使ってみてください!

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP