ツーリングフックのインプレッション (全 174 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てけさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: R1-Z | SV650 )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

小さいながら表面処理の質感もよく、しっかり取り付ければがっちりいい感じです。

同社のプレートフック(写真)と共締めでR1-Zに取り付けましたが、ナンバープレートの文字とも干渉することなく、車載力が大幅にUPしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/30 03:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

2.0/5

★★★★★

私の所有しているツーリングネットには、既に6個の全く同じ製品の中間フックが付いていますが、そのツーリングネットに更にあと2つこのデイトナの中間フックを増設したくて、このデイトナ商品番号:72645 DAYTON中間フック〈2個入〉をバイク部品SHOPで購入しました。

このデイトナの中間フックは、既に所有のツーリングネットの付属フックを紛失や破損した時などにも使用出来るフックですので、予備としても備え有れば憂いなしの商品です。

このデイトナの中間フックは、柔軟性のある樹脂製なのですがしっかりとした強度があって使い易い大きなゲイブを持ったネット引っ掛け用フックです。

色はカーボンブラック単色しかありませんが、直射日光や紫外線の影響で変色の心配や紫外線劣化をすることが少ないですのでとても安心して使用することが出来ます。

普段は、ツーリングネットに付属しているフックの数で足りてることがほとんどですが、フックとフックの間の距離が有りネットに隙間や空間が空いてしまいネットコードのテンションでは荷物の押さえが不安になることがたまにあります。そんな時にこのデイトナの中間フックが大活躍する訳です。

私はこのデイトナの中間フック(2個入)を普段はツーリングネットに付けてありません。

ツーリング先でお土産などを購入した時に、キャリアに載せた荷物の量や形状が変わってしまいツーリングネットを使用して固定した際に、引っ張りが弱くネットの押さえが甘い場合に、このデイトナの中間フックを用いて引っ張り強さや空いてしまったネットの隙間を補う為に使用しています。

以前は、リピート帯やスルース帯と呼ばれる再使用出来る樹脂製のロック帯を利用してツーリングネットの引っ張り強さや空いてしまった隙間を調整して対処しておりましたが、取り付け取り外しには手間と時間が掛かりました。

しかし、このデイトナの中間フックを使用しますと、とても簡単ですし手間も時間も掛からず手軽にネットの張り具合の調整が可能です。

しかも、このDAYTONA商品番号:72645 デイトナ中間フックと全く同じ製品が、近所のDYIチェーン店で1個42円(税別)でバラで大量に売っていました。

既に2個持っていますので買いませんでしたが、値段の違いにはとてもショックでした。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

5.0/5

★★★★★

バイク購入時に、荷掛フック4か所のうち2か所だけ、このACTIVE荷掛フックを付けてもらってました。
中途半端と思いながらも、値段を改めて見ると地味に高いし、他を弄るのに夢中で、暫く放置でした。

たまにしか使わないフックなのですが、純正フックは引っかかりがほぼ無いただの棒なので、フックの幅を超える荷物を固定する場合、ネットのコードやフックがスライドして外れてしまう状況でした。必要以上にどうにか固定するも、走行中気になって仕方ない(苦笑)

使用時に余計なストレスにならないように…、まぁ一番は見た目の問題で購入に至りました。最初に取り付けていたものと同じものが無かったらどうしようかと思いましたが、あってよかった。
なので、満点です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 10:43

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

荷物を載せる時にリアのサイドカバーに
フックが当たり、キズが付きやすいので
良いものを探してました

ナンバープレートの取り付け箇所にある
ボルト辺りだと問題が解消出来そうなので
購入しました

ナンバープレートの表示を隠すことなく
加工がされているのもポイントアップ
かと思います

ツーリングにて実使用してチェックして
いきたいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 08:02

役に立った

コメント(0)

ねむ@ロッシさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R nineT Scrambler )

3.0/5

★★★★★

どうにも自分の車両とは相性が悪かった。
製品自体にはもちろん問題なかった。

荷掛け部分からベルトを取り付けると途中にマフラーの排気口があるので、高速走行テストでベルトが溶断してしまった。
また荷掛け部分とベルトの取付の角度があまり良くないようで車体の振動や路面からのショックで外れてしまうんじゃないか?という心配が常に頭に残った。
また、純正のナンバープレートホルダーがあり横幅で無理やり押し込む形での取付となってしまった。

自分の車体との相性が悪かった為上記のようなインプレになってしまうが、製品自体に問題があったということは何一つなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

CD90に取り付けました。他社製品のと違って短くコンパクトな荷掛けナットになっていて飛び出しすぎずデザインを損なわないのが良いです。
しっかりとフックも固定できそうなので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 10:43

役に立った

コメント(0)

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

荷物積載時にも使えるし、ただのナンバープレートボルトよりカッコいいかと思います。
ただ、見事にテールライトに干渉したので逆さにして付けてました。少しナンバーに被ります。
実はリアキャリアにシートバッグ装備だったのでフックとして使ったことはありませんが、ドレスアップとして満足してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/26 22:42

役に立った

コメント(0)

ふらむさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZF-R3 )

5.0/5

★★★★★

R3は積載する為のフックが左右のタンデムバー2箇所しかありませんので安定した積載性がほしいのでこちらを購入しました。

取り付けは簡単でした。見た目も目立たずに悪くありません。
バイク用品店でちょっとした買い物をして持って帰って来たい、ツーリング先で少しおみやげを買って帰りたいといったような時にあると非常に便利ですね。

安定した積載が出来て満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 00:01

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

4.0/5

★★★★★

荷物にネットを掛ける際タンデムステップのボルト穴にひっかけてましたが
外すときにサイレンサーの付け根で指をやけどしたので購入しました

取り付けることで荷造りにかかる時間が確実に短縮できます
色のラインナップも豊富なのでドレスアップにもなると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/13 11:17

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GLADIUS400 [グラディウス] )

5.0/5

★★★★★

フックバーとも迷いましたが、こちらの方がずれがなく掛けられるので良いかと思います。
フックを掛ける場所はなるべくたくさんあった方が良いので増やせるのは嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 14:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP