ツーリングフックのインプレッション (全 124 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SRの人さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カワサキW650に取りつけて使用しております。W650は元々サイドカバー脇と、リアウインカー脇のフレームにフックが付いておりますが、本商品を使うとちょうどその間にフックが増える形になります。メッキパーツの多いW650には良く似合い、見た目も良しです。太さもしっかりしているので頑丈そうです。取りつけも元々ついているナットを外してこちらを付けるだけの簡単作業。ご自分での取りつけが不安な方が、お店に作業依頼しても工賃は安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 20:56

役に立った

コメント(0)

ぺるせうすさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FZ1フェザー )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

北海道ツーリングに向けての準備で購入しました。
ナンバープレートのところに、荷掛けフックとして使い、積載性を上げるためです。

これでリアフェンダーの上にテールランプが隠れない程度に荷物をつむことができるようになりました。
また、ドレスアップ的なところでも一役買うような気がします。

ただ、個人的にほんの少しだけお高いかなと思います。
何万円もするものではないですが^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/29 15:03

役に立った

コメント(0)

ミッカンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

enduranceコンビニフックブラックを
pcxに取り付けています
とってつけた感は無く自然な感じで
いいです
ただ、付属のネジはショボいので
ホームセンター六角黒ボルトを
購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 15:15

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NS50Fは積載性能が芳しく無く、荷掛けフックは4箇所ついているんですが位置が悪い。
ということでこれをナンバーボルトと付け替えて使っていました。
締め付けるとループ部分の動きが硬くなるのですが、あまり動くとカチカチ煩いので
この程度がベストだと思います。
その後キャリアを外したタウンメイトに乗り換えたときに、荷掛けフックが無くて
難儀したのですぐに付け替えました。あるのと無いのとでは大違いです。

特にこれといって無い商品ですが、タウンメイトのようにナンバーリアの端っこに
あるビジネス車につけると結構目立ちます。個人的には気にしていませんでしたが、
気になる人には気になると思うので、購入の前に一度実物を見た方がいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 19:17

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.0/5

★★★★★

何となく3つ青でそろえてみました。
色の違いは目をつむっています。
取付は工具があれば1分かかりません。
購入のきっかけは送料無料の金額にするためです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 07:00

役に立った

コメント(0)

ゆずきちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

写真は斜め後ろからになります。

同社製のナンバープレートホルダーと一緒に取り付けました。
発色、質感は共に文句なしの仕上がりで、ナンバープレートホルダーと合わせて統一感が出ました。
気になる強度ですが、強めに引っ張ってもびくともしなかったので、製品自体の強度は十分ですが、それより先にフェンダーの強度の方が不安になります(笑)
フックや紐のズレ防止のためのギザギザがあるなど、細かい気遣いも見て取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/25 15:44

役に立った

コメント(0)

omutzSRさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

荷掛けフックはあると何かと便利ですが、この商品は見た目的にも大変良い商品です。ほとんどフックとしては使用していませんが、綺麗なメッキで何の変哲もないリアサスの固定ボルトよりカスタム度が大幅アップします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 00:08

役に立った

コメント(0)

としちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

GSR250を購入し、ライセンスプレートと合わせて買いました。バイク自身にフックを掛けるところが少ないのでネットを利用する際に有効ですし、ちょっとしたドレスアップになると思います。滑り止めのギザギザに作りの良さを感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/25 17:25

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングバックを付けていない時など、ツーリングネットを使用しますが、フックをかける場所がサイドにはあるのですが後部になく不便でした。
ツーリングフックバーを付けたことによりとても重宝しています。
見た目も良く、しっかりしていて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/19 01:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

本当はMT07(リアフェンダー周りはノーマル)に付けているラフ&ロードのシートバッグ(32L、タンデムシートの4カ所のループに結束バンドで装着)の固定強化用に買ったのですが、バッグ付属のベルトをフックまで伸ばしてくるとリアウインカーと干渉したので断念。
思いつきでWR250Xに付けていたモトフィズのカーゴフックを外し、その代わりにこのプレートフックを装着。こちらはフィールドシートバッグをワイズギアのキャリアに付けていますが、固定ベルト2本をリアウインカーステーに巻き付けていました。
フェンダーレス仕様のWRにはプレートフックがぴったり。しっかり固定でき、すっきりしました。余ったカーゴフックをMTに付け、再度ベルトを巻きましたがウインカーの付け根とのクリアランスがぎりぎりだったので、当面ベルト固定は諦めました。
モトフィズにはツーリングフックバーも含めると3種類の製品がありますので、車種や使うバッグなどに合わせて選べればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/16 10:44

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP