DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24146件 (詳細インプレ数:23379件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのツーリングフックのインプレッション (全 29 件中 21 - 29 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃこさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XT250X | ZX-6R | トリッカー )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

SSとは言えツーリングネット位は使用したいのでアンカーが必要。
なるべく見た目を大事に設置する為、ナンバープレートのボルトをアンカーに交換しようと色々探しました。
最も重視したのはナンバーに接する所の面積が狭い事。ココが大きいと車検ステッカーに被ってしまいます。
大抵のアンカーはネットの張力に耐えられる様に面積が広めに作られていますが、そんなに重量あるものを積載しないのでこの商品がバッチリです。(しかも細身ながら充分丈夫です)
ただボルトのサイズしか記載されていないので画像の比率を想像しての購入だったので、詳細サイズが記載されていれば安心して購入出来たかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/18 19:28

役に立った

コメント(0)

パチェンコさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: KDX125/SR | モンキーBAJA )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タイダウンベルトを引っ掛ける箇所がなく固定するのに不安定だったのでこれを購入。シートベルトのアンカーと共締めで使えるので簡単です。フロントを両サイドから引っ張れるので安定すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/03 15:39

役に立った

コメント(0)

いっちゃんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: モンキー | BWS125(ビーウィズ) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

モンキーのキャリアに荷物を固定する際
前方にフックやフックの代用として利用出来る部分が殆どなく、荷物をキャリアに固定する時に頭を悩ませてましたが、キャリアの固定ボルトをこれに交換することで実用性とデザイン性のりょうほうともに向上が計れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 21:57

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

私のトランポはトヨタのハイエースではなく日産のNV350なので、ハイエースのような8?穴があいた荷物フックは付いていません。
トランポ購入時にトヨタの部品共販に行ってトヨタ純正のフックを購入しましたが、商品そのものはしっかりとしたつくりでクロームメッキも分厚い割りに1個あたり800円弱で、さすがトヨタ純正という商品ですが(日産はクロームメッキ無しのドブ付け表面処理のフックが4個で5,000円というボッタクり!!)、取付穴が8?しかなく、シートベルト取付ネジやシート取付ネジと友締めするには11?強までネジ穴を拡大する必要があります。しかし、がっちりとした造り(ネジ穴周辺の鉄が分厚い!)が災いしてハンドドリルでは穴を拡大するのに四苦八苦しました。(結局ボール盤を使用して、ジルコニウムコーティングのドリル歯でやっつけました)
さすがに他の場所に気軽に取り付けるには強度がありすぎる(荷重のかかる部分なので非常にいいことですよ?)ので、バイクに取り付けるのには躊躇していましたが、この商品を見つけて8?穴を購入してみました。
トヨタ純正に比べて作りは華奢ですが、バイクに取り付けるには十分な強度があるため、倭つぃの場合、タンデムステップのフレーム取付ネジに友締めして、トランポ積載時のフックかけとして使用しています。(エンジンハンガーネジ等でもいいでしょう)
トランポ用だけでなく、このようなバイク側の固定ポイント増設用としても十分に役立ちます(コスト的にトヨタ純正よりも若干安いですし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/20 21:29

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

4.0/5

★★★★★

ジレラランナー200のコンビニフックが欲しくて、この商品を選びました。取り付けはキーシリンダー横のボルトを交換して装着可能でした。とても簡単です。

ただ、ランナーの場合、フック装着位置の下にガソリンタンクが来る為、コンビニ袋を斜めにぶら下げる形になります。。。

また、横にスライドするフックなので、いつもどちら側にスライドしたらいいのか忘れてしまい、スッとコンビニ袋を装着できないです(笑)

元々ランナーはメットインが小さいので、買っておくと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/18 19:46

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

2.0/5

★★★★★

私の所有しているツーリングネットには、既に6個の全く同じ製品の中間フックが付いていますが、そのツーリングネットに更にあと2つこのデイトナの中間フックを増設したくて、このデイトナ商品番号:72645 DAYTON中間フック〈2個入〉をバイク部品SHOPで購入しました。

このデイトナの中間フックは、既に所有のツーリングネットの付属フックを紛失や破損した時などにも使用出来るフックですので、予備としても備え有れば憂いなしの商品です。

このデイトナの中間フックは、柔軟性のある樹脂製なのですがしっかりとした強度があって使い易い大きなゲイブを持ったネット引っ掛け用フックです。

色はカーボンブラック単色しかありませんが、直射日光や紫外線の影響で変色の心配や紫外線劣化をすることが少ないですのでとても安心して使用することが出来ます。

普段は、ツーリングネットに付属しているフックの数で足りてることがほとんどですが、フックとフックの間の距離が有りネットに隙間や空間が空いてしまいネットコードのテンションでは荷物の押さえが不安になることがたまにあります。そんな時にこのデイトナの中間フックが大活躍する訳です。

私はこのデイトナの中間フック(2個入)を普段はツーリングネットに付けてありません。

ツーリング先でお土産などを購入した時に、キャリアに載せた荷物の量や形状が変わってしまいツーリングネットを使用して固定した際に、引っ張りが弱くネットの押さえが甘い場合に、このデイトナの中間フックを用いて引っ張り強さや空いてしまったネットの隙間を補う為に使用しています。

以前は、リピート帯やスルース帯と呼ばれる再使用出来る樹脂製のロック帯を利用してツーリングネットの引っ張り強さや空いてしまった隙間を調整して対処しておりましたが、取り付け取り外しには手間と時間が掛かりました。

しかし、このデイトナの中間フックを使用しますと、とても簡単ですし手間も時間も掛からず手軽にネットの張り具合の調整が可能です。

しかも、このDAYTONA商品番号:72645 デイトナ中間フックと全く同じ製品が、近所のDYIチェーン店で1個42円(税別)でバラで大量に売っていました。

既に2個持っていますので買いませんでしたが、値段の違いにはとてもショックでした。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 19:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

DIO110に取り付けました。ホンダ製スクーターのコンビニフックはフックに返しがついておらず30キロしか出せない50ccはともかく60キロ定速で走る原付2種では荷物が飛びそうで不安だったので購入しました。

まず純正フックのボルトを外す必要がありますがボルトがフックの奥に刺さっているのでスパナやメガネでは取り外しが出来ずソケットレンチが必要になりますので予め準備しておきましょう。
取り付けはプラスドライバー一本でOKです。

使い方は動画を撮りましたのでご覧になればわかるでしょうがフック上部を左に回してコンビニ袋を引っ掛かけるだけです。
動画ではRSタイチのライディンググローブを装着していますがそれでもスムーズに操作出来ました。

気になるのは見た目と耐久性。見た目はびっくりするほどチープ。数メートル離れてみてもパーティングラインが丸見え、ネジがホームセンターに売っている1本10円のボルトより更にチープです。仕方ないのでマジックでボルトの頭を塗りましたので多少はマシになりました。
そして耐久性。

メーカー公表耐久性500gまでと純正品より弱体化するというあるまじきスペックと他の方のレビューのように壊れたという報告もあり、私はなるべく重い物はメットインとGIVI箱に入れるようにしているので今のところ大丈夫ですがやはり心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

 
取り付けに付属のカラー2個とも使用。
カラー部分・ワッシャー部分が回転しやすく、すぐに向きが変わり、緩んでいきます。

薄いゴムを噛ませてみましたが、先にインプレを書いた方のおっしゃる通り、本体のボルトを通す樹脂部分の強度に難があり、強く締め付けられません。
厚いゴムでカラーを作る必要があります。

ゴムのカラーでしばらくは使えますが、本体樹脂部分は到底、耐候性があるようには見えません。
ウェストバッグなどのバックル部分の樹脂のような材質です。
厚みがないので、あっさり割れますよ、こいつ。
コンビニ袋落下の悲劇が目に浮かびます。

速攻でアウトスタンディングさんの金属製の物を準備しました。
本体価格だけならアウスタさんの物のほうが安いですが、頑丈です。

星一つも、付けたくないのが本音です。
黒星とか評価できるシステムがあるといいんですけどね。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/01/25 09:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

スーパーカブの更なる利便性を考え、純正部品より簡単に購入できるパーツがあったので購入。フックには袋が飛ばないようにレバーが有り好感がもてましたが、取り付けトルクが強いのか荷物が重いのかが原因でフックの固定部分が割れてしまいました。ちなみに荷重は500グラムです。弱くないですか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP