6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プロテクターのインプレッション (全 406 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

KOMINE SK-646のような単品装着するようなリング形状ではなく、このSK-647は半円形で専用のジャケットと組合せで装着するタイプのネックプロテクターです。

運転の際の安全確認程度の首の動きでは装着していることすらわかりませんが、少し余分に動作をとるとちゃんと付いているのがわかる程度ですので、装着して運転していて全然気にもなりません。
上手に首回りの感覚的死角に入り込んでいますので、運転動作の邪魔になることなく頸椎保護をしてくれています。
リラックス・リフレッシュの為に首回しや首の前後運動などのストレッチをされる場合は、このネックブレイスはすごく邪魔です。
ジャケットごと脱いでからストレッチして下さい。

このKOMINE SK-647 ネックブレイス ストリートは直接肌に触れることはないですので皮脂汚れなどはほとんどありませんが、蒸れないように通気性が良いので土埃が付き易く布地の色が黒いので土埃が目立ちます。

ジャケットに装着したまま 土埃は吹いたり叩いたりして簡単に落ちますが、このKOMINE SK-647 ネックブレイス ストリートの取付取り外しはマジックテープとチャックだけで手軽に出来ますので、たまにはジャケットから外して手洗いしてあげることをオススメ致します。

このネックブレイスを装着したすぐくらいは、そのシュリエットの大きさに違和感を感じましたが‥
それは、自分の外見的なことだから自分だけが気になってしまったことですので違和感は気にしないで大丈夫です。
すぐに装着していることと そのシュリエットの大きさに慣れますし‥
実際、装着していて全然おかしくないですから(笑)

他人がこのネックブレイスを装着している姿を見るとすごく納得出来ます。
全然おかしくないですし目立つってよりは、ただネックブレイスをちゃんと装着してる姿にしか見えません。

多分、自分も他人の目からそうやって見えているだけだと納得出来ますよ。

ネックブレイスは、万が一の為の安全アイテムです。
色々と余裕が有ればちゃんと装着されておくことをオススメします。

特に、このKOMINE SK-647 ネックブレイス ストリートはジャケット取付方式ですので 装着していてもジャケットとの一体感があり割とカッコイイシュリエットになります。

安全確保の為に是非!!

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/27 15:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

178センチ痩せ型の自分ですが足の太さ測ってみたらMで良さそうだったのでM購入したらピッタリでした。
密着されるので暑くて膝の裏汗かいてしまいますが、プロテクター部分を外して洗濯もできるので大した支障はないです。唯一細めのジーンズ履いたら膝が曲げ辛くなるのはちょっとあれですが、インナーとして使うのなら仕方ないですね(´・ω・`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/05 23:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

子供が自力でバイクに跨れるようになったのを機にツーリング用で購入しました。
タンデム用のハーネスにフルフェイスのヘルメットで十分だと当初は思っていましたが、色々と調べているうちにプロテクターの重要性を理解しましたので親子共々プロテクターを装着してツーリングを楽しんでおります。
実際にツーリングに行く際には写真の装備に他にトイザらスで購入した自転車用の肘と膝のプロテクターを装着し、タンデム用のハーネスを使用してツーリングを楽しんでいます。

現在4歳で身長120cmの体重20キロの娘ではプロテクターのサイズが少々大きいようなので脇腹部分のストラップを最大に締めた状態で着せております。
私の娘は年齢の割に大きい方なので商品を購入するまで不安でしたが、これなら成長しても長く使えそうなので安心しました。

プロテクター自体はハードタイプの物なので万が一の事を考えても(考えたくはありませんが)安心感があります。
また胸部や背中は勿論として、このプロテクター1つで肩と二の腕までカバー出来るので余計なプロテクターを買わずに済むのでお財布にも優しいですね。

近年交通ルールもロクに守れないような頭の悪い人が増えてきました。
こちらがいくら気を付けてもスレスレで追い越しをかけてきたり、法定速度を遵守して運転していたら煽ってきたりと、公道での走行で身の危険を感じる事が非常に多いです。
万が一の事が起こった時の事を考えてプロテクターを装着していない、または同乗者に装着させていない人はすぐにでも購入しましょう。
事が起きてからでは遅いのですからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 23:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

うっしさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

夏場に半袖で乗る時に使おうと思い購入しました。
生地はメッシュで通気性はいいと思います。
半袖を着た時の露出部分は概ねカバーされます。
よほど腕の太い方以外は、女性でもしっくり来ると思います。
パッドは固くなく、装着しての違和感はありません。
脱着も楽で、外してカバンに入れてもかさばりません。
そのまま街歩きしても違和感はないと思います。
冬場にインナーとして利用しても、かさばらないので、アウターを選ばないと思います。
コスパはとてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/29 10:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

他社の物と比較してプロテクション範囲が大きいのと、オンロード用とは違い、肘の伸縮の自由度が高い点が気に入りました。

マジックテープ等複雑な取り付けを必要としないので、オフロードジャージのインナーにも最適です。

サポーター型の方がすっきりと小ぶりですが、プロテクション範囲の狭さと、体動に伴うズレが今一つ信頼できなかったため、この商品を選びました。

実際に使用したところ、激しい走行でも全くずれたりせず、ハードプロテクターならではの安心感があり、気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/25 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

万が一の転倒や事故に備えて購入し装着してみました。

思ったよりも軽くて、とてもしっかりとした仕上がりの首(頸椎)保護用のプロテクターです。

後方安全の為のリフレクター、蒸れ防止用のエアフローダクト、確実に装着する為の接続ベルトと接続ジッパーが搭載されている装着し易いネックプロテクターです。

実際に、このネックブレイスストリートを装着したジャケットを着用してヘルメットを被ってみますと、不快さ不便さや重さなどはほとんど感じませんが 走行時の首の動きを邪魔されることなく 頭部が後方へ動くのを優しく制御しているのがわかります。

転倒時に頸椎部分への直接打撃からの保護に役立つのはもちろんですが、後方から追突された時などに頸椎捻挫に陥りにくい衝撃吸収やダメージ緩和にはもってこいのプロテクターと思われます。

色形状もジャケットに遜色なくマッチしていますので、見た目も違和感なく装着することが出来ています。(写真参照)

ただ、雨天時には首付根部分でネックブレイスストリートが邪魔でレインスーツのチャックが首元まで閉まりませんので、ネックブレイスストリートをジャケットから取り外してからでないとジャケットの上にレインスーツを着ることが出来ません。

また、このネックブレイス ストリートは防水生地ではありませんので、雨天時には早目の段階でこのネックブレイス ストリートを取り外してレインスーツを着る準備をすることをオススメ致します。

事前に、このネックブレイス ストリートに防水スプレーをしっかり塗布しておくことも、雨雪はもちろん普段の砂埃りや汚れが取れ易くなりますのでとても有効な処置方法です。

私のこのKOMINEコミネ SK-647 ネックブレイス ストリート商品番号:04-647に対する総合評は★★★★★(星5つ)です。

お値段には幾分の高額感はありますが、備え有れば憂い無し的な保険的アイテムですし 費用対効果はわかりませんが、私はこのお値段で納得しております。

いくら万全のプロテクター類の装備をしているからといっても事故や転倒は大変危険です。
とにかく、安全運転でバイクライフを堪能しましょう。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/24 12:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

庄三郎さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

購入したタイチのジャケット用に。

確かに鳩胸になりますね(笑)

まだ付けて走ってはいませんが、特に女性で胸が大きい人は、一度店頭で現物を見ることをお勧めします。男性より鳩胸度が増しますので(笑)
厚みがしっかりあるので、プロテクターとしては信頼できる商品だと思います。

ライディングの時は気にならないかなぁと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/06 09:52

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
夏場のツーリング用にと、一番安価で涼しそうなコミネ製のこのKOMINEコミネ SK-490 エクストリームエルボープロテクターを選択購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
夏場に 直に素肌に装着しますと汗でべたべたになりますので 長袖シャツの上に装着していますが少々蒸れます。
付属のネットはプロテクターを外して片付ける際にとても重宝してます。
メッシュですので乾き易くてありがたいです。

【取付は難しかったですか?】
簡単に装着出来ます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
左右共片手で交互に装着するのですが、肘を入れて真ん中のベロクロから止めれば簡単に装着出来ます。
最初は装着が難しいと感じるかもしれませんが、すぐに慣れます。

【期待外れだった点はありますか?】
期待外れと言う訳ではありませんが・・・
夏場の薄着時ですと全然余裕で腕に入りますが、秋を迎えますと厚着の為に腕のベロクロが閉まらなくなります。

【比較した商品はありますか?】
特にありません。

【その他】
先月(3/3)、転倒して右手を打撲し尺骨神経を潰してしまいました。(診断:全治三ヶ月・・・リハビリ中)

患部に机などが当ると電気が走ったようにとても痛くなりますので、このエルボープロテクターを装着してみましたところ ちょうど患部をしっかりと防御してくれますし患部を保温してくれますので、神経の調子も良くなり 安心して日常生活を送れるようになりました。

毎日通院リハビリをしながら一ヶ月ほど就寝時や職場でもこのエルボープロテクターを装着して生活しておりました。

今は患部への外部からの刺激での痛みは起きなくなりましたので、このエルボープロテクターを日常では装着しておりませんが、このエルボープロテクターにはとても助けられましたのでインプレッションを兼ねてご紹介させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/04 19:22
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

【ZONE】さん 

〉sawa11さん

こんにちは(^^)/
コメントありがとうございます。

& 早々にツッコミありがとうです。
そうです。私の使い方 違ってますよね(笑)

怪我してから装着するモノじゃなくて、怪我しないように装着するモノですよね(爆)
そーなんですよ。
怪我しない為に買ったのに、そんな時に限って装着してなかったんですよ。(ノД`)
結局、怪我してしまった後に 少し役立ってるって使い方σ(^_^;
間違った使い方ですので、あまり参考にされるのも良くないかも知れません。

プロテクター(*^。^*)怪我してからの装着では遅いです。

【ZONE】さん 

このインプレッションで評価150ポイント頂きました。ありがとう

ケンツさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ADV160 | CL250 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

仮面ライダーのベルトのようで見た目がかっこいいです。普段、医療用のコルセットを使用していますが、バイクに乗っている時は見た目の良い物を使いたいと思っています。腰のパットがプロテクターになってシッカリして安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 01:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ウレタンスポンジタイプのプロテクターでも効果は十分有るのでしょうが、やはり固いタイプを選択しました。
安心感が上がって強い衝撃にも耐えそうです。
怪我する前の予防策です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/17 03:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP