6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プロテクターのインプレッション (全 88 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
言うだけさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: KLX125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

コミネらしさを感じます安いけれど使えるという感じですが、ベルトのプラスチック部分が肘関節の内側にあるため曲げ伸ばしの際すこしばかり気になります。怪我の予防にはなると思いますので使うことが大事でしょう。けが予防としては十分に機能します。あとkomineと記載されている部分はシールですシールの下は何も書いてありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/11 19:22

役に立った

コメント(0)

MSCさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム650 | R1200GS Adventure )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 3
プロテクション 3

マジックテープが1カ月で4日の使用で縫い付けが剥がれる。返品交換できないので購入したら縫い付けを確認されたほうがよいです。残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/08 09:02

役に立った

コメント(0)

HR16さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: DT125 | YZ125 | ディオ (2サイクル) )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 4

ジャケットに付いてくるライトプロテクターからの交換。10mm圧のウレタンでは心配と言うより、転倒して背中を強打による、障がい者になりたくないから、リスクを少なくする為にも迷わず「ハードに交換」です。
サーキットの走行会も行くので、ライト系のパットでは着ぶくれの無さや、着易さはあるがサーキット走行では全く使い物にならないからハードプロテクターは必須です。
バイクに乗るなら、自分を守る選択をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/23 17:24

役に立った

コメント(0)

エムスさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 2
プロテクション 3

RSタイチのパンツにつけています。

タイチの標準品よりは少し重いでしょうか。

通気のためか内側に直径5mmくらいの半球上の突起が無数にあります。
以前はこれに膝が押し付けられて結構痛くなってました。
が、これはニーグリップできてないせいでした。
タンクパッドを貼ってからは痛くなることはほぼありません。
とは言えもう少し膝に優しい通気構造にしてほしかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/21 23:20

役に立った

コメント(0)

ユカリンスキーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR400R (2013-) | アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

教習所で着用して気に入ったので購入しました。
見た目どおり防御性能だけはガチです。
家族や友人にも勧めることができる本物の安心感があります。

その一方でフィット感着用感は最悪で、剣道の防具を着ているような感じです。
厚み(固い外装と軟らかい内装の間に衝撃軽減用の空間まである)があり窮屈にも感じます。
上からウェアを着る際に肩の部分に引っかかることがあるなど細かいところで不満に思うこともあります。

ですが安全です。
防御性能だけは本物です。
デザイン性や着用感を全て無視して安全性だけを追求した最強のプロテクター、そう評して良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/08 21:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 5

膝部と脛部の樹脂製プロテクターの縫製場所が近すぎて、関節の動きにきちんと付いてこれないため、フィット感は今一つですが、値段の割に防御力は高いので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/24 23:42

役に立った

コメント(0)

崇志♂さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィット感 5
プロテクション 5

こちらで3年程前に購入し、現在も使用中です。
主にMXコースやEDコース等で、スポーツ走行をする時は必ず着用しています。
NBからIBライダーまで..当方の周りでレース経験がある方々はみんな着けてますが、その中でもベテランの方ほど、着用を強く勧めている気がします。

メーカーさんの公式のサイズチャートからMサイズが該当しまして、その通り選んだら丁度良い感じでした。
可動域の調整部品と、膝関節の内外が当たる部分のパッドである程度調整できる仕様になってます。
ベルクロがちょっと難有りでしょうか、動きが激しい部分でもある為か延びたりほつれたりしますので、そこだけ注意..というかゆくゆく工夫若しくは交換が必要になります。
ウェアに当たる部分に鋭利な箇所が無いので、使い込んでウェアを突き破った、なんてこともなく、フィッティングも最近のブーツやウェアとの相性も悪くないと思います。
装着感については、これは慣れるしかないと思います。
動きやすさでいえば、何も身に着けないのが一番身軽ですから..
価格に関しては、両足でこのお値段なら大変コスパに優れていると思います。
良いとは解っていても、他上位モデルの両足で10万金は勇気がいりますし..
安いからすぐ壊れるというわけでもなく結構長く使えますし、エントリーモデルとして価格と性能のバランスが上手いこととれてる気がします。

初心者だし、まだ必要ないかな..とか、そんな大げさな装備..などと思われがちな装具ですが、ライダーのレベルに問わず、こういった装具はケガを未然に防ぐ為に、惜しまず着けるべきと思います。
こけるこけないではなく、不意に足を付いたらあらぬ方向へ持ってかれた、膝が捩れた、エンデューロなんかだと切り株にぶつけて爪先が開いた等々、ヒヤッとする場面は意外と多いです。
もちろん防ぎきれない事故もありますが、可能性としてはぐっと低くなると思います。
でもベルクロがなー、これが一番残念ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/22 01:15

役に立った

コメント(0)

red-rodyさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: KSR110 | MONSTER1200S [モンスター] )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
プロテクション 1

専用品だけにポケットにはしっくり入ります
クシタニのコラボパンツならプレセッティングですが
値段が違いすぎますからね
それと比べるとパンチングの硬い板と、いう感じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/27 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

ウェビックで、セールだったので、新しいプロテクターを購入。
しかし、届くまで3ヶ月も待たされる。
やっと届いた商品は、ペラペラで、コレで大丈夫か?と心配になるほど。
しかし、使用感は、軽くて動きやすいです。
しかし、写真の様に、走行後、バックルが必ず外れています。
コレでイイ人は、値段が安いのでお勧めしますが、競技で使う場合は、もう少しプロテクションが、しっかりしている商品をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/10/03 18:42
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

胸部と脊椎が同時に保護できるのでコスパがとても良い!
私は175cm、75kgです。
Lサイズと迷いましたがみなさんのインプレで大きめが良いとのこと。
XLサイズを購入しました。装着した感じでXL正解だったと思います
脊椎パッドの枚数が1枚多いのでもしものときには助けになるかもしれません。

腰周りのベルトは貧弱な感じですので伸びやすいかもしれません。

性能は試せませんが、生身よりかは安心感が違いますし、気も引きしまります。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP