6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アパレルのインプレッション (全 6157 件中 6071 - 6080 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

以前のelfのメッシュジャケットがボロくなってきたので買い替えました。

良い点は、背中以外のプロテクターがハードタイプである安心感。
別売りですが、インナーやネックプロテクターが装着可能であるということ。
(別売りのインナーは、防風・防水・防寒の3タイプあるようです。)
腕の太さや長さに応じて調整できる点。
袖口がジッパータイプなので、どうにも暑い時には捲れるところ。
胸部、背中のプロテクターは穴空きなので、走行中は一応風は抜けます。
(ただし、止まると暑いです。ま、あたりまえですが・・・
安心感と涼しさ、どちらをとる?ってことですね。)

うーむという点は、ポケットが左右に一つづつしかありません。
(ウエストポーチ的なものは必携みたいです。)

?なところ、ジッパー付きのパンツと接続可能だそうですがそれは必要なのかな?

チェストガード(胸部プロテクター)の影響(?)で1サイズ大きなものを購入しましたが、前ジッパーを最上部まで上げて走行していると、かなり前傾の弱い自分のバイクでも、首が苦しいことがあります。
全体の作りは、さすがに官庁(っていうか白バイ隊)にも納入してるメーカーだけあって悪くないというか良いです。

あ、も一つこのメーカーは、種類がありすぎてお目当てを探すのに、時間がかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LINDAさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZEPHYR400 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

今まで使用してたグローブがスマホに対応してないので
購入しました。
これで慌てずにすみます。

機能的には問題ないですが
少し見劣り感があります。
価格が価格なので仕方ないですね。

ですので、
あくまでも好みの問題ですが
個人的な意見ですけど
機能面や価格的にはおすすめしますが、デザイン性なら他の方がいいかも・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/03 16:50

役に立った

コメント(0)

下野のコミネマンさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

カタログを見てそのプロテクション性が気になり、ジャケットとも連結出来るとのことで購入しました。
サイズはウエストサイズを参考にして注文し、問題ありませんでした。調整も幅広く行えるので非常に良いです。
ほぼジャストフィットでしたが丈が少し短いです。てかコミネのパンツって全体的に短いですよね・・・どのパンツにもついている丈調整用のベルクロ、未だに使用したことないです。
メッシュパンツといえどメッシュ部以外には非常にしっかりした生地を使用しており少し煩わしいですが安心感は抜群です。
このパンツの最大の売りであるプロテクション性ですが、太もも、お尻には、側面、下面を包み込むようにハードプロテクター3枚とソフトパッドが4枚入っています。膝にはコミネおなじみのCEプロテクターが入っています。
履いてみると意外に違和感なく履けました。最初は尾骨プロテクターが気になりましたが、走り出してすぐに違和感は無くなりました。
コミネのパンツって比較的タイトなイメージがあるのですが、このパンツはゆったりとしていて非常に履きやすいです。
動きやすさは、豊富なプロテクションながら、意外なほど動きやすいです。プロテクターいっぱい!と身構えていましたが、普通に履けますし、多少のスポーツライディングなら全然こなせます。さすがにジーパンとかと比べると劣りますが・・・
生地がしっかりしており、プロテクターもいっぱい入ってるのでメッシュパンツにしては通気性が悪く、正直快適性という意味ではそこまで良くないのが本音ですが、安心感は本当に抜群です。
冬場に大きな効力を発揮したジャケットとの連結ですが、一体感向上だけでなく、ショートタイプの多いメッシュジャケットにおいて、背中の露出防止になるので非常に重宝してます。
気になる点はありますがこの防御性能は本当に魅力です!個人的には購入して本当に良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

防水性は、問題ありませんでした。足のサイズが25CMためか、踵からのマジックテープの位置が合わず、ステップに引っ掛かってしまうことがありました。少し小さめのサイズがあればよいのでは。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52

役に立った

コメント(0)

exanさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

夏のツーリング用に購入。各所にプロテクターが備えてあってかなりの安心感があります。ただ、プロテクターのせいで親指の動きがかなり窮屈に感じました。「グー」と「チョキ」は余裕で出来るのですが「パー」の時に親指が外側に開きづらいです。転倒時に手のひらを付くと親指だけが先に接地しそうで心配ですし、通常時ではウインカーの操作がちょっとしづらいです。またナックルガードに合わせると指先が余り、指先に合わせるとナックルガードがしっくりきません。やはり直接身に着けるグッズは試着するのが大原則だと痛感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

Shinさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
初めてサングラスということで同じ型のシルバーミラーのものと同時購入しましたが、とても良いサングラスでした。
昼間はしっかりと光を抑えてくれて、特に日差しが強い時におススメです。
ただし、シルバーミラーのものと比べると少し暗めで、私の場合はトンネルや夜間走行は問題ありませんでしたが、それでも結構暗いと感じました。
もとの視力の低い人はトンネルや夜間走行は控えた方がいいかもしれません。
ブルーのミラー加工もしてあるのでとてもカッコイイです。
ラバーが付いていてしっかり目を覆ってくれるのでUV効果も高いかと思います。
ただ、フルフェイスを被ると少し曇りやすかったです。
通常の使用やジェットヘルメットなどの開放的なヘルメットなら問題ありませんがフルフェイスの場合はベンチレーションをフル開放しないと曇ってもなかなか消えませんので注意が必要かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mjnさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

夏のじっとりしたフルフェイスヘルメットって
自分のでもなんだか気持ち悪いですよね。

でもこのキャップを付けて被るとそんな不快さはありません。
価格もそんなに高くないのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

daisukeさん(インプレ投稿数: 30件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

雨天時のバイク走行は靴がかなり濡れてしまいます。
このブーツカバーはそれを完全に防いでくれます。
なので雨天時においても走行に集中できるので大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52

役に立った

コメント(0)

あちゃちゃさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT250F/インテグラ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

防水性能ならゴム長靴に勝るものはありませんが、
行きは降ってたのに帰りは晴天なんて時は、
長靴はちょっと嫌ですよね。

そういうわけで買ってみました。
さっそく使ってみましたが、防水性能は問題ないです。
もっとも、10cmくらいの水たまりに足をつけばダメでしょう。
上から落ちてくる水に対してのみ有効です。

シンテーゼ13の26.5cmの上にMサイズを装着してみましたが、
つま先の袋状の部分はギリギリ入った感じです。
甲のたるみをなくすために、パッド付きのベルトがついてますが、
ほとんど締める余地はありません。

一方、かかと側の、靴の長さに合わせて調節する部分は
いちばん締めた状態でピッタリ。
逆に言うと25cmの靴だと一番締めた状態でもユルユルということですね。
実際はかかと部分にリフレクター付きのベルトがあって、
さらに締めることが出来るので、
ユルユルのまま乗らなければならないということはないでしょう。

つまり、長さ的には26.5cm以上の大きさの靴でもMサイズで大丈夫ですが、
つま先がシンテーゼ13程度のボリュームの靴だとMサイズでピチピチということです。
サイズ選びは、どういう靴の上に装着するかを考えて慎重に。

底の地面に接する部分はゴム底になっていて、
このゴムがなかなかグリップがいいです。
シンテーゼよりいいんじゃないでしょうか。

外すのは簡単ですが、装着するのはなかなか大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うにおさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

今年からSV1000sに乗り始め、服装もしっかりしようと夏用パンツとして購入しました
173cm68kg、ウェスト84cmでLを選んだところ、どうやら頑丈なプロテクターのおかげでお尻周りがきつい
まぁこれは私の尻がでかいだけなのですが、プロテクターを考えたらやはり1サイズ大き目がいいかもしれません
腰パッドを外せばそれなり楽に履くことはできました
基本的に若干細めに作ってあるようで、筋肉質体系の人には少し窮屈に感じるかもしれません
ただ、だからと言ってバイクに跨るときがしんどいわけではありません
むしろジーパンなんかよりも楽に跨ることができました
この辺はさすがコミネさんというところでしょう

しかし唯一残念なのが丈の長さです
立った状態では、くるぶしあたりまでの長さ
ライディングポジションではふくらはぎあたりまで露出してしまいます
私のバイクが前傾のきついバイクだから尚更そうなのだと思いますが、椅子に座って膝を90度曲げた状態でもスネ辺りまで露出していました
よって、ネイキッドタイプでも若干長さが足らなくなるのではないかと思います
恐らく、立派な膝プロテクターが裾を引っ張り上げてしまっているのでしょう(取り外しに手間取りそうなので取り外しての試着はしておりません)
さすがにスネ毛丸出しで走るのは恥ずかしいのと、交換手続きもしたいので試着のみで終えたため、涼しいかどうかは不明です

ちなみに、私の足が特別長いという自慢ではないです
過去にラフ&ロードのデュアルテックスハードツアラーパンツではXLを購入しておりますが、そちらはライディングポジションでの長さピッタリでしたので

体系によって長短があると思いますので一概には言えないですが、可能であれば試着してからサイズを決めた方がいい品だと思いました
サイズが合うのであれば、安心感もあって値段もリーズナブルですし、買って損は無いと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP