6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

胸部プロテクター・チェストガード・ブレストガードのインプレッション (全 781 件中 741 - 750 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dekorinさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XL400Vトランザルプ | ベンリィ110 )

4.0/5

★★★★★

薄手で柔らかくフィット感が高いため、装着時に違和感はほとんどありません。ハードタイプは対貫通性能や衝撃を分散することを重視しており、この製品では衝撃を吸収することを重視しているそうです。まだ胸のプロテクターに関してはCE規格が定まっていないため統一的な基準はないそうですが、他の部位を見ているとハードタイプよりも衝撃吸収性に優れたものが増えているように思います。
RSタイチのCPSはホンダのものと互換性があるため、CPS非対応のジャケットでもホンダの補修用ドットテープを縫い付けることで取り付け可能になります。一枚板のタイプは脱ぎ着ごとに外す必要があるため、利便性はセパレートタイプに軍配が上がります。
サイズ違いがないので、ジャケットのサイズに合わせてもう少し範囲を広げたものもあればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kamerrさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

現在使っているジャケットには胸部プロテクターが付いていなかったので、ベルクロで簡単に付けられるこの商品を買いました。取り付けもジャケットにベルクロを縫いつけるだけなので非常に簡単です。 取り付けた感じは胸部をしっかりと覆ってくれますが、左右のパットが干渉すると骨に当たって少し違和感を感じます。慣れれば大丈夫です。値段も安いのでオススメですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/14 20:47

役に立った

コメント(0)

dobonさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DJANGO 125 HERITAGE | ダンク )

4.0/5

★★★★★

リーズナブルな価格。しっかりした作り。いいと思います。
一つだけ欲を言えば、皆さんも書いてますが暑い。
剛性を確保するために止むを得ないかも知れませんが、通気口があってこの剛性が得られるなら、それに越したことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/07 15:58

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

5.0/5

★★★★★

マジックテープで取りつけて、上からベストで押さえて身体に密着させるタイプなので少し強度に不安があります。しかし、しっかりベストを身体に密着させれば問題ありません。
別のメーカーで左右のパッドを直接連結できる物があるのでそのような方式がより良かったのではないかと思います。
軽さは取り付けていることを認識しないほど軽いのでその点は良いと思います。前部に取り付けるためかこの製品は蒸れないのでヒットエアーには取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:44

役に立った

コメント(0)

りのかほさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

ヒットエアーのジャケットに装着しています。
さすが純正だけあって、もともとジャケットに付いている
マジックテープに貼り付けるだけの簡単装着です。
プロテクターの上下の位置調整ができます。

プロテクター自体は軽く、着用状況は多少の装着感はあるものの、邪魔には感じずむしろ安心感があります。
着用時には胸骨の前で重なるようになっており、万が一の際も胸部をしっかりガードしてくれそうで、不安もありませんでした。
プロテクターを付けていることを意識せず、着たり脱いだりできる点が気に入ってます。

一体型の方が広く保護をしてくれそうですが、普段の利便性を考慮して、私はセパレート型で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/08 14:28

役に立った

コメント(0)

k6さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX-R1000 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

購入して一年弱使用しました。
走行中もずれる事はありませんし通気性も悪くないと思います。

何より良いのは胸にプロテクターを入れているという絶大な安心感ですね。

公道だからこそ適切なプロテクターが重要だと思っているので今後もしっかり活用していきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/30 13:28

役に立った

コメント(0)

マメさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

elfのスリーシーズンジャケットEL-1222に装着しました。
素材がウレタンということでしたがかなりハードなウレタンを使用しているようで写真の通り裏面は低反発素材のスポンジになっています。
作りとしてはかなりしっかりしていますので、値段の割には良い物と思います。
収納ポケットが小さいため装着するのにかなり手間取りました。
コツはパッドの上部分から入れると何とかなりますが、せめて収納ポケットを横開きにしてもらいたいものです。

装着してからはウレタンならではの軽さでパッドの裏は低反発の柔らかい素材のためまったく違和感はありません。

ジャケットの上からコンコンっと叩いてみましたが、ウレタンとは思えずプラスチックパッドが入っているようなくらいの硬さはありました。
備えという意味では十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:38

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★

8mmのものを購入。ツナギではない通常のジャケットで使用するために、プロテクター側にベルクロ(両面テープ)を貼り付け、ジャケットの胸部分にもベルクロを縫いつけて使用しています。おそらく有事の際には商品がつぶれることでライダーを守るのだと思いますが、ホンダ製のは夏は暑くて装着する気にならないのに対し、これは通気性も良く年中使用できます。商品本体にも滑り止めのラバー(のようなもの)がついており商品としても良く考えられていると思います。後発商品ということもあるのでしょうが、ダイネーゼ製よりも安全性が高く価格も低くスタイリッシュであると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/04 13:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DD8さん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

何れレースで必要になるのでこの機会に購入しました。着用してみた感じ、ツナギと衣服の間に挟むだけですがよほどツナギがブカブカデない限りしっかり装着できます。

私は8mmを購入しましたが、おススメとしては8mmです。4mmもありますが、安全性などを考慮して8mmにしました。走行時、パッドが邪魔になることはなく手軽に装着、脱着できるのでレース時に重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:34

役に立った

コメント(0)

マスターさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

薄くてプロテクター効果については少し不安ですが、ツナギがピッタリサイズなのでこの薄さはありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/13 13:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP