6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

肩プロテクター・ショルダーパッドのインプレッション (全 161 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
れんたろーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

エアスルーパッドセット(以下A.T.P.S)を同じくラフ&ロードのラフメッシュジャケットと一緒に購入。
取り付け時、脊椎から装着しようとしたので、どちらを裏表にすればよいか迷いました。
(A.T.P.Sは表裏で表面加工が違います)
肩・肘は形が湾曲しているのでどう付けるべきかスグにわかりましたが、先に適当に取り付けた脊椎は
表裏が逆だったことがこの時点でわかり付け直しました。(なんてこった!)
そこで教訓「脊椎は最後に付けろ」です。
A.T.P.S装着後にラフメッシュジャケットに袖を通しましたが、つけ心地はソフトで申し分ありません。
熱がこもるような感じも無いので、涼しさの方も期待通りかと思います。
プロテクターとしての効果のほどは確かめるつもりはありませんが、XX神社で貰うお守りと同程度か
それ以上の有効性はあるかと思われます。(言うまでもなく主観です)
なおこの手の商品にはありがちですが環境ホルモン臭がラーメン二郎のニンニク増し位いあるようです。
私は気になりませんでしたが娘が「くっさー」と言って逃げて行きました。(このアホたれが!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 09:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

新しく購入したジャケットのプロテクターがメッシュタイプのソフトプロテクターだったので、安全性を高めるためにプロテクターの交換を考えた。プロテクターもジャケットに合わせて同社製品を選ぶ。ちなみにジャケットはWRパーカ

CEプロテクターといっても素材はポリウレタン製なので柔らかく弾力があり、ジャケットに入れてもゴツゴツしないので目立ちにくい。ただ、成型が甘いのか、プロテクター裏側部分のブロックが気泡を含んだため欠けていた。それにベントホールの穴にバリが残っている
メッシュプロテクター約10gに対し、CEプロテクター約50g。左右で約80g増

交換後ジャケットを着てみると、肩のプロテクターはピタリと密着して違和感がない。交換したジャケットはプロテクターが目立ちにくいタイプだったが、肩のプロテクターなので大体のジャケットは張り出して見えてしまう

交換してすぐは若干重くなったかな?と感じるが、重さにはすぐ慣れてしまう。安全と安心を考えているのならプロテクターのグレードアップをおススメします。ちなみに、メイド イン コリア…(・ω・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/23 17:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Albatrusさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ジャケットに付いていたのがペラペラなものだったので、しっかりしたものをと思い購入しました。しっかりしたものと言ってもごつい重いのはできるだけ避けたく、事前に各メーカーの実物をいろいろと見て検討した結果、比較的薄くて柔らかい(メーカーのHPには「超薄型・軽量設計」と書いてあります)にもかかわらずCE規格の本製品を選択しました。

実際に届いてジャケットに装着して着てみましたが、装着感も自然な感じで軽いので付けている感もほとんど無くて非常に気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茂久丈さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XLディグリー | チョイノリ | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

JK-543の脇プロテクターとして購入。
内部のポケットに入れるだけ。
ちょっと入れづらかったが、入ってしまえばそれ以降何も気にする必要はない。
自分が細身であるからかもしれないが、着用感としてもほとんど変化が無いため非常に良い。

事故の時、自分の肘で肋骨を折ることが結構あるとの記事を見て購入することにした。
価格もさることながらお手軽なのが何より良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/27 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

まず最初にこれは脇パッドです。

KOMINEのジャケットにぴったり合う脇パッドですね。この値段なのだからジャケットに標準装備してもらいたいほどです。

そして肝心の坊行性脳ですが、ないよりはましな程度です。
材質がソフトなのと意外と脇全体を守るのではなくピンポイントで守るので、そこまで期待せずにあったらいいな程度に思うといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/03 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アンジィシェリーさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.0/5

★★★★★

市販のライダースジャケットにパッド用ポケットが付いていたので、エルボーとショルダーを購入しました。
ジャケットはかなりタイトなデザインだったので、薄い物を探していて、この商品を見つけました。
機能的には大したことは無いと思いますが、有無の違いは大きいと思います。
転倒時のダメージは若干は緩和してくれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

HYOD ST-X LEATHER PANTSの標準ニープロテクターがスポンジタイプだったので、ハードタイプのプロテクターへの交換を検討してみましたが、コミネ SK-635は無理でした。
手持ちのジャケットであるコミネ JK-060のプロテクターを試してみた所、SK-686、SK-687共に入りましたが、SK-686は若干分厚いので、SK-687を購入してみました。
SK-687に両面テープ付きのベロクロを貼り、内蔵しようと思ったのですが・・・材質的に粘着テープが貼りつかずに断念(泣)
縫い付けるか袋に入れて固定しか無いようです。
一応、そのままレザーパンツに入れても、使えそうな感じでした。

フィット感 スポンジ>SK-687
防御力 スポンジ<SK-687

という感じでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/01 18:23

役に立った

4.0/5

★★★★★

商品名は「ショルダーガード」とありますが、私のウィンタージャケットでは「わき腹」ガードとして本品の装着が可能となっています。

お値段的にもリーズナブルなので、胸部・背面プロテクターの購入の際に一緒に購入しました。

見た目よりしっかりした厚みで、衝撃を和らげてくれそうですね。

ただ、他のプロテクターと違って、通気穴が設けられていませんが、大きさ・使用部位的に影響は少ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

matsuさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XJR1300

5.0/5

★★★★★

脇腹用のプロテクターとして安心のため購入しました。ジャケットには専用の取付場所があり何の問題もなく取付できました。

難点はジャケット側の説明書でこの品番が書かれていますが、名前がショルダーになっているため、購入時に本当にこれで良いのか悩む点くらいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

3.0/5

★★★★★

衝撃吸収性に関しては多分、気休め程度だと思います。
私はなで肩なので、このパッドを装着すると勇ましく見えます。すいません・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP