6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ツールバッグのインプレッション (全 52 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
にやさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

本来リヤフェンダーに取り付けるものではありますが、ワンタッチロック付きのベルトが2本ついているのでリヤフェンダーでなくとも取り付けができそうです。

MT-09 トレーサーにタンクバッグを付けるとどうしてもスタイルが悪いのでハンドル周りに据え付けられるポーチを探していました。

トレーサーのハンドルに寸法ピタリに取り付けられるので格好悪くなく、スマホや財布の出し入れに重宝しています。

取り付けベルトは長さが調節できるためしっかり取り付けできて、高速道路でバタつくことはありませんでした。

1点だけ、防水性がありません。防水ファスナーもついていません。
工具のみ入れるツールバッグとして制作された商品のようで、濡れてはいけない物を入れれるようにできていないようです。

その点で星マイナス1です。

他は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/23 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

arukumanさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SRV250 | SV650S )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SRV250のシート後部右側ののグラブバーにタイラップで固定、付属の固定ベルトが縦にしか巻けないのでタイラップ2段でつけてます。どっちにしてもガッチリとめるには付属のベルトじゃ無理ですね。
年式的にノーマル2本出しのマフラーが腐ったら予定としては後々集合タイプのマフラーに変更して右側にこれ、左側にサイドバッグを下げたいと思っています。
ウエスや荷かけフック入れて、水筒くらいは余裕で入り、ちょっとそこまでって時に大変重宝しています。
値段並みの作りですが、これで必要十分です。合皮もピカピカした良くある奴で高級感はないですが、厚さもあるし長持ちしそうです。
ああ、蓋を閉めるベルトはイマイチ見た目が良くないし一々バックル使うの面倒なのでピンを打ち込んで穴で直接とめてます、問題なしです。加工費160円なり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 00:48

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

シートバッグを付けてカッパと薄手の防風インナーを常備していましたが、普段はシートバッグは外しておきたいと思い購入。

容量はカッパ&防風インナーが入れば十分だったのでちょど良いサイズです。
ベルトで容量も調整できるので、近場ツーリングにはこれで十分です。
デザインもXSR900に合っていると思います。

取付はシートフレームの隙間を通してなんとか足の当たらない位置に持ってきました。
※シートフレームにぶら下がる状態になり、バッグ下部が内側に入り込んでしまうので、アルミステーをバッグ裏側に当たる様に付けて、タイラップで軽く固定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 09:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイクカバーをしまうのに購入しました。
思っていたよりも品質もよくとても満足しています。
薄手のカバーやカッパなら普通に入るのでとてもオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/07 15:33

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • こちらは内側ですが、ツールボックスの穴を利用して通しますその後更に外側に出します

    こちらは内側ですが、ツールボックスの穴を利用して通しますその後更に外側に出します

  • こちらは外側ですが、こんな感じで更バンドを通してタンデムシートの下に潜らせます。

    こちらは外側ですが、こんな感じで更バンドを通してタンデムシートの下に潜らせます。

  • 何度か繰り返し、前側と後ろ側を作業するとこんな感じで出来上がります。

    何度か繰り返し、前側と後ろ側を作業するとこんな感じで出来上がります。

  • 取り付けは完了したんですが赤矢印の部分が前後で当たってますので養生を。

    取り付けは完了したんですが赤矢印の部分が前後で当たってますので養生を。

  • ホームセンターに出かけてこんな物を購入して来ました、費用8個で300円でした。

    ホームセンターに出かけてこんな物を購入して来ました、費用8個で300円でした。

  • このクッションでツールバッグの方に取りつけました、合計前、後ろ、真ん中の8個

    このクッションでツールバッグの方に取りつけました、合計前、後ろ、真ん中の8個

先日片側だけ取り付けたんですが、やはり容量が3.5Lでは足りません。
再度もう一個購入しました。
でも片側は少しは苦労しましたが、もう一個となると全部一回バラシテ一からやることに。
試行錯誤で苦労して2時間以上掛かりましたが取り付け事が出来ました。

インプレは先日書かせて頂きましたので、少し参考になればと書かせて貰います。
方法は
1.先ず最初からにバンドは使わず、先日購入したバンドを使用しました。
2.バンドをツールボックスの通す穴に通して締め付けます。
3.タンデムシートの下にバンド潜らせて出して再度ツールボックスの穴に通して(2回目)固定します
4.私の場合は長めだったので少し余りましたが(2m)少し短めで良いと思います
5.最後はツールボックスがリヤフェンダーに当たるのでクッションで傷つかないように保護しておきました。

少し動くほうが無理な力が掛らないと思うので、僅かですが動けるように取り付けてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/22 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

少し大きめのツールバックを探していましたら見つけました。
サイズ感はちょうどいいです。
色合いも好みですが半年ほど毎日使っているとやはり色落ちしました。
なので一度塗っています。
丈夫で一年以上使っていますが全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

スッキリしたデザインで欧州系のクラシカルバイクと相性が良さそうだと思い購入しました。
本革の造りでこの価格ならお得だと思います。

幅も抑えめで厚ぼったくならず良い感じです。
注意点としては、保管条件によるでしょうが到着時はかなり革が乾燥しています。表面処理は顔料なのか染料なのか不明ですが均一な塗りなので乾いていると非常にのっぺりとした質感に感じます。自分は使用前にしっかりとサフィールのクリームでオイルアップし保湿と補油をしました。質感が増し適度な柔らかさも出るので使用前の手入れはお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/02 22:29

役に立った

コメント(0)

TATSUさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これまで合成皮革のツールバッグを使用していましたが、経年劣化(?)で形がつぶれてしまったため、DEGNERのツールバッグを購入しました。
さすがに本革。形状、質感ともに大満足です。
所持していた道具袋がそのまま入るよう横幅が広めのものを選んだため、ヘッドライト下に付けると重たい感じにならないか心配しましたが、違和感はありません。
付属する本革ベルトが他社に比べ長いため、問題なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/17 16:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ツールバッグが欲しくて色々と検討した結果、インプレの内容や値段的に一番納得できて良かったので購入してみました。
フロントフォークではなくシーシーバーに装着しました、大きさも大き過ぎず小さ過ぎず見た目はちょうど良い感じです。
サイドバッグがあるのでツールバッグは実用性と言うよりファッション感覚的に装着しています、ビラーゴは車体が小さいのでボリューム感を出すには各種バッグを装着するのがお勧めかと思います。

今回シーシーバーに装着しましたがバーの形状によりどうしても付属のベルトではきつく締め付ける事が出来なかったのでベルトとタイラップを使用しました。
これでガッチリ留まったので動く事も無さそうです。

作りもしっかりしており値段もそんなに高い訳ではありませんのでお手頃と思います、オレンジのステッチも良いアクセントになっています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 21:03

役に立った

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロントフェンダー上に取り付けました。
取付ベルトがキチッと締まらずわりと
緩みやすいようなので補強が必要かもしれないです。
まだ取り付けてから走行していないのでまた更新します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/10 11:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP