6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

システムヘルメットのインプレッション (全 150 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • 全面はマッドブラック

    全面はマッドブラック

  • 後ろはマッドホワイトでショウエイのロゴが無いのが残念!

    後ろはマッドホワイトでショウエイのロゴが無いのが残念!

初期システムヘルメットからの買い替えでショウエイのネオテック2にしました。アライも考えましたが私の頭のサイズはショウエイがどうもフィットしている見たいです。またバイクも乗り換えたのでこの際と思いも有りました。一番悩んだのが色彩で無地にしようかグラフィックか結局グラフィックで価格も高く懐も痛かったですがバイクもこれが最後だと思うので奮発しました。セナのインターコムも綺麗に収まる様にできているみたいですがSRLの取り扱いはウエビックやってません?前はセナの取り扱いもやっていてS21も購入しましたが今回何故取り扱わないのでしょうネ!(;_;)話は戻りますが、やっぱりカタログと実際に商品が届いて見るのは異なり実物を見ると、とても明るいグラフィックでした。購入するときはバイクショップに出向き色やサイズなどを確認する方が良いと思います。私の頭のサイズは59cmでLサイズアライもLサイズですがアライは少々きつめで慣れるまで時間が掛かります。その点ショウエイは被った時から頭の形状が合っているのか丁度良い感覚なのでショウエイに決めています。今度のネオテック2も良いヘルメットだと思います。o(^▽^)o

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 06:24

役に立った

コメント(0)

mizuho605さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VFR800F )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

2007年式のVFRのシルバーに乗っています。ヘルメットはショウエイ一筋で、近年はジェット型のJ-FORCEVを使っていました。バイクを新車に買い替えるまでは新品のヘルメットは買わないようにと考えていましたが、J-FORCEVの内装が思いのほかぼろぼろになっており、オプションの内装リペアパーツも既に在庫切れの模様。購入から6年が経過していたので、思い切って買い替えることにしました。選択にあたっては、当初はGT-Airのつもりでいましたが、気に入ったカラーリングを注文したところ在庫切れとの回答。悩んだ挙句に本製品のラインナップに、VFRのシルバーにもマッチしそうなカラーリング(NEOTECU エクスカーション TC-5 SILVER/BLACK)があったので、購入することとなりました。かなり以前に使用していたシンクロテック以来久しぶりのシステムヘルメットです。さて前置きが長くなりましたがインプレを。まずカラーリングですが、単色でないヘルメットは久しぶりですがVFRのシルバーとの組み合わせに違和感はないと思います(私は次期新車もVFRにする予定であり、過去のラインナップにあった赤、銀、黒、白のいずれの車体色にもマッチするようにとの思いでヘルメットの色を決めました)。そして装着感。サイズは、私は常にXLを選択しています。新品なので少しきつめですが、J-FORCEVの時も同様だったので問題ありません。フェイスカバーを閉じたままても脱着できます。初めて購入する場合は、店頭で試着するのがベストです。私はもちろんウェビックさんの通販での購入です。次にフェイスカバーですが、左右2箇所にロック機構があるので、閉じる時にはしっかり押さえて両側のロックをかける必要があります。でもツーリングで道の駅などで休憩するとき、いちいちヘルメットを脱がなくても飲み物を飲めるのはいいですね。そして開閉式のサンバイザーは効果絶大で、程よく減光して直射日光から目を守ってくれます。ベンチレーション機能は頭頂部とフェイスカバー下部(口元)にありますが、頭頂部は2段階に開閉し、口元は開か閉のみで開くと風が入りすぎですが、サンバイザーを使用すると風が気にならなくなります。このあたりはJ-FORCEVの方がよかったかも。他の方が指摘している走行時の風切り音は、たしかに少ししますが慣れの問題かと。私は3泊4日の四国ツーリングで使用しましたがさほどは気になりませんでした。重量は、ジェット型のJ-FORCEVよりはありますが、長距離ツーリングでも問題ありません。かつてのシンクロテックと比べて進化を感じます。高価ですがおすすめできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/21 08:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 5

NEOTEC 1 から買い替え。
システムヘルメットの性能は、言うまでもなく最高レベル。
ベンチレーションや、シールドの防水性能、首回りの風の巻き込み防止が改善され、より素晴らしいヘルメットになった。

1点不満を言えば、senaのインカム取り付けオプションを準備したことで、
側面のスペースが無くなったために、他社のインカムが付けづらくなったこと。
senaのインカムは高すぎる。

ヘルメットスピーカーの取り付けスペースも、NEOTEC1より小さくなって汎用性が無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/14 17:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダーGさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

実際に頭部周囲を計測したところではギリギリでLサイズでしたが、敢てXLを購入しました。メーカーさんHPでは、1サイズ小さめを推奨していましたが、かなりタイトで個人的には1サイズ大きめを購入して正解でした。内装を全て脱着できますので、洗濯して快適な状態を維持できる事も決めてでした。実際に使ってみて、見かけよりも遙かに軽量で負担が少ない事、システムヘルメットの割に風切り音が小さい事、内装の合皮部分も高品質だと感じました。シールドは厚めで丈夫そうですが、視界に歪みは一切有りません。シールドやフリップ、インナーバイザーの開閉クリックも節度の有る良好なものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/31 01:15

役に立った

コメント(0)

ノーベルさんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

バイクの色がワインレッドですし、合わせると見栄えもいいですし、なんだか通常の3倍のスピードが出そうですし。この色にしました。
本当はバイク屋さんに押し切られたという方が正しいのかもしれませんけど。

気軽に購入するには少々お高い値段ですが、最終的に命を最低限守る防衛線ですし、フルフェイスと違い、少し長い信号待ちでもがっつり全開にできるので曇ることもなく鼻をかむことすらできます!w

ちょっとした休憩、だけど一々ヘルメットを脱ぐには面倒!という横着なあなた!
システムヘルメットは値が張りますが、コスパはいいと思いますよ。

ただうっかり脱いでアスファルトの上に置いたはずみでヘルメットが転がった途端、擦り傷の嵐になりました。
シールド部分だけならず、赤く塗られた箇所まで傷がついてしまったので涙目です。

これを付けた後に、免許取得の間だけと買ったフルフェイスヘルメットを先日かぶってみました。
…とても窮屈に感じました。
もし別のヘルメットを調達するとしたら、またシステムヘルメットにすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/04 21:46

役に立った

コメント(0)

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
デザイン 5
フィット感 5

簡単な着脱や、飲食等のため、システムタイプ(チンガードが開閉するタイプ)が好きです。
おまけに、サンバイザーも付いているので、シールドの色調変更の必要はありません。
また静粛性能も高く、長距離利用には(も)これです。通気ダクトも高価抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/26 08:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろくさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

ヤマハボルトRのガンメタカラーに車両入れ替えした際に、合わせて購入。もう一つ持っている、システムヘルメットのOGKカブトのアフィードに比べ、ショウエイ ネオテックIIは、明らかに高級感があり大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/09 13:57

役に立った

コメント(0)

デンデさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

奇抜なヘルメットだが、この形状に惚れる一部の人間にはベストチョイスな選択肢だと思う。

システムタイプだが、安価な物と違いフルフェイスの様にガッチリしている。
特にフィッティング調整もいらなかった。
インナーが全て取り外し可能で、全てオプションで取り扱いがあるので長く愛用出来る。
思ってたほど重くない。むしろゼニスのシステムのよりも首が楽に感じる。
オプションのシールドと同時購入したが、いかつくなりすぎたw
相方曰く「仮面ライダーの悪い奴だ!」

悪い点に書いた開閉レバーの操作性の悪さは、ルックスを考慮したらベストサイズなので、見た目重視だから一概に悪いとは言えない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/02 11:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

普通ライダーさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: セロー 250 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
デザイン 4
フィット感 3

手持ちのSHOEIヘルメットのサイズが61センチだったので、
NEOTECでも61センチを購入しました。
頭のサイズは問題なかったのですが
あごひもが短いので
顔が大きいと少し窮屈です。
加えてヘルメットも少し重いので
長距離走行は疲れるかもしれません。
できるなら試着してからの
購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/12 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウナギさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX SR | グース350 | ZZ )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 4

 今まで使っていたヘルメットが6年ほど前に購入したもので、ボロボロになってきていたのでこれを機に購入。今回Mサイズを購入しましたが、身長175cm、体重60kgで顔は太ってはいないですがかなり包み込まれる感じになっており、両頬を押さえられている様になりました。
 人によっては窮屈に感じられるかもしれませんがホールド感は抜群にあります。首元からの風も防止してくれる機構がついているのもポイントが高いと思います。ただチンオープン機能で閉める際になかなか閉まらないことがありました。強めに押すか、インナーのサイズをLサイズなどに変えれば解消されると思います。曇り止めシートのおかげでシールドは全くと言っていいほど曇らないです、しかし眼鏡やインナーサンシェードは曇ってくるため注意が必要と感じました。(ベンチレーションを開けていれば問題はなし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/18 22:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP