6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ジェットヘルメットのインプレッション (全 655 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Rしむさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

OGKというメーカーへの信頼
空力を積極的に利用していく設計
インナーシェード、メガネスリット

以上の点からアサギの購入に至りました。
ちなみにアライのベクターと併用です。短距離、あるいは夏季の短中距離走行はアサギ、それ以外はアライの使い分けです。
インナーシェードがついてるのでその分帽体はデカいです。が、それでも昔のジェットヘルと比べれば軽いんじゃないでしょうか?空力の効いていそうな形状のおかげなのか実際の重さより走っている最中は軽く感じます。
ジェットなので中速域以上になると風切り音はしますが許容範囲です。それよりもジェットならではの涼しさとベンチレーションの有能さがあいまって夏でもとても涼しく走れます。暑いことは暑いですがショウエイのGT-Airより全然涼しいです。あれはあれで快適だったんですがね。夏だと暑くて倒れそうになったので私にはダメでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/06 20:26

役に立った

コメント(1)

Rしむさん 

ちなみに挟みこむタイプのインカムは着けられません。

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
フィット感 5

OGK KABUTO オージーケーカブト:ASAGI BEAMから変更しました。
バイクパーツ店で被った所軽くてフィット感に引かれました
短所
ASAGIよりシ?ルドが大きい為、少し上げたぐらいでは風が入りにくく夏は暑いです
シールド上げての走行時も風に煽られます
長所
ASAGIよりシ?ルドが大きい為、冬は風が入らないので顔が寒くなりにくく、高速時も安定しシールドにリブも付いているので剛性が良くなってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/04 20:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • エアダクトにダイノックカーボンを貼り付け

    エアダクトにダイノックカーボンを貼り付け

  • ヘルメットのデザインに合わせてラインを貼り付け

    ヘルメットのデザインに合わせてラインを貼り付け

  • Hayabusa切り文字

    Hayabusa切り文字

  • 横向き光らない場合

    横向き光らない場合

  • 横向き反射する場合

    横向き反射する場合

  • エアダクトにダイノックカーボンを左右対象貼り

    エアダクトにダイノックカーボンを左右対象貼り

アライSZ-RAM4からの買い替えです。
車両のカラーを白からキャンディーブルーに変更したため、青系のヘルメットを探しました。
ショーエイのカラーバリエーションにマッドブルーがあり、車両のキャンディーブルーとも上下黒革のウェアにも合うため、このヘルメットを選びました。
シールドをブルーチタンカラーに交換した事で、車両との一体感が増しました。
B+com製のインカムを付けましたが、スピーカーがジャストフィットし、ヘルメット自体は外部の騒音が入りにくい構造のため、非常に聞き取りやすいです。
おとなしいソリッドカラーなので、反射カッティングシートとダイノックカーボンシートで個性的なカラーリングに仕上げて満足してます。

〔フィット感〕
サイズ合わせの際、頭部のフィット感で選びましたが、後頭部の隙間は無く頬パットのサイズも程よく当たっており、外部の話声さえも聞こえ難い程の静寂性でした。
オープンフェイスのため、メガネをしたまま被るのは何の支障も感じませんでした。

〔品質・質感〕
アライSZ-RAM4はSNELL企画で安全性が確保されていましたが、このヘルメットはそこまでの性能はありません。
一流メーカーですので外観の塗装は綺麗です。(以前に二流メーカーを買った時は、たまたまでしょうが塗装ムラがありました)
内装の質感は、肌触りが良くて被り心地が良いです。

〔性能・機能〕
インカムのスピーカーを貼り付ける場所が確保されていて親切だと思いました。
他のメーカーでは、スピーカーを付けるスペースがあってもキチンとした貼り付ける場所の設定が無かったり、耳が圧迫されて違和感を感じたりするのではないかと思います。
エアダクトは頭に一箇所しかなく、ヘルメット自体の密閉性が高いので、夏場は少し暑さを感じました。
インナーバイザーも、ワンタッチのあご紐なども無いので割り切りが必要です。
シールドは、細かく開閉の調整が出来ないのが不便です。

〔デザイン〕
シルエットが好きです。
風の巻き込みを少なくするシールドの形状で、走行風が入り難くて快適です。

〔コストパフォーマンス〕
色んなところが、もう少しって感じですから、それなりに安く感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/29 00:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふていさん 

アライのSZの時はシールドの開閉を途中で止めることが出来ましたが
このメットは開けるか閉めるかの二択です。
使い辛いです。

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 4

SR400に似合うヘルメットとして、シンプルでコンパクトなジェットが欲しかったので、アライクラシックと比較し、安価だったコイツをチョイス。しかしさすがはSHOEI製。日本人の頭の形を知り尽くしたフィット感でどこにも違和感なし。
以前に国産某メーカーのマットブラックのジェットを購入したことがあったのだが、軽くこすげただけでマット塗装が剥げ、また次第にべたべたし出した経験があり、マット塗装については懐疑的だったが、そこはさすがにTHE SHOUEI品質に抜かりなし。
他にも数個のジェットを持っているが、後頭部付近からの風切り音がこのFREEDOMが一番静か。また他に比べて走行中のSRのメカ音が適度に遮断され、心地いい排気音だけが聞こえてくるのはうれしい誤算。
ただシールド固定用のホック?の位置が、一般的なジェットヘルメットと比べて高い位置にあるようで純正でないシールドを着けると若干あごの部分の長さが不足気味になる。
あとは着脱式内装とワンタッチバックルなら言うこと無しなんだが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/07 22:28

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • インナーバイザー開放

    インナーバイザー開放

  • インナーバイザー閉止め

    インナーバイザー閉止め

今までショウエイとアライを何種類も使用してきましたが素人の感想としては、内装のフィット感、デザイン、シールド操作性、重量、遜色ないと思います。更に価格が安くコストパフォーマンスは最高と思います。インナーシールドの開閉はグローブしたままでは慣れが必要です。インナーシールドがスモークでもアウターシールドがクリアでは顔が丸見えなのでスモークシールドを購入しました。アウターシールドを完全に閉めた状態では更に顔面のホールド感がアップする辺りもOGKの拘りなのかは不明ですが安心感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/17 23:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 3
フィット感 4

頭囲56cmなのでサイズ的にはSですが、フィット感を確認しにショップを回ってもSサイズが無く、Mサイズで試着したところ、頬のあたりが少しルーズな感じがしました。
たまたまSサイズがあったYJ-17を試着したらフィット感は良かったのですが、シールドが顔面に近すぎて眼鏡が当たってしまいそうでした。
YJ-20のSサイズでもそんな感じだとこまるし、Mサイズでも内装交換で何とかなりそうな感じだったのでMサイズを購入。

商品自体はおおむね満足いく品質でしたが、少々残念なところもありました。
ベンチレーションのインレットを開けるとただの穴が露出する
バックルはSHOEIやKabutoの物と比べると安物感あり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/14 09:02

役に立った

コメント(0)

かも。さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

J-FORCE?からアップグレードしていく度に使い続けています。今回の?は?のデザインに比べて、落ち着きを取り戻しました。
ここは、前のめりだった?と好みが分かれるでしょう。
さて、機能面ですが、?と比べるとデルタベンチが廃止されています。ここ最近のSHOEIの答えですね。そのおかげで静粛性が上がっています。またヘルメット後方のアウトレットには開閉のスイッチが付いていません。つまり、開きっぱなしです。これは、「常にヘルメット内に空気を流していて、快適性を保つ」というSHOEIの信念のようなモノが感じられます。
また、インテーク面では?で前面に5つあったホールドを2つにし、X-8SPシリーズ、X-ELEVENなどのシリーズに採用されているトップインテークを追加し、空気の流れが速いところでのキャッチに成功しています。これにより、?よりも多くの空気を流し、速度60km/h以上では、まず不快に感じる事はありません。
シールドに関しては長さを増し、シールド下方を厚くする事で空力的に巻き込み風を少なくしています。また、シールドは全閉すると自動的にロックがかかるようになっており、ふいの横風などからシールドが開くのを防いでくれます。
ヘルメット後方に伸びるスタビライザーと同じラインで後方サイド側にはOGKが最初に採用していた、「わざと空気を乱し、左右に頭を振りやすくする」スタビライザーが付いているので、高速域での直進性が少なくなり、首を振りやすくなりました。
帽体内、耳のスペースにはBluetoothインカムで使用するスピーカーを内蔵しても違和感がないように、最初から凹みスペースがあります。

ここまで、いい面を書いてきましたが、ここからは不満な点を少し。
SHOEI伝統だったシールドの開閉角度のノッチが廃止され、ARAIのように自由な角度で開けるようになった…と思いきや、シールド重量が増しているのと、構造の関係でARAIのように「しっかりと同じ位置」で止める事ができません。ほぼ開けているか、閉めているかの二択です。
次にデザイン面ですが、高級志向に振っています。?までの過激なデザインは影を潜め、上質な…と言った感じです。私、個人としてはSHOEIは「攻めている」イメージを持っているので、そこが少し残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 11:52

役に立った

コメント(0)

Y.T.Rさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 5

ツーリング用に購入。高速道路で走行中も
ブレなど無く常にフィットしてました。
ただ途中で虫か何か当たって確認したら
塗装が剥げてました(T_T)
ただ、JIS規格も通っているのでオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/08 22:12

役に立った

コメント(0)

hnkさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー225 | SR400 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
デザイン 3
フィット感 4

近所での買い物と半日程度のツーリングで使用しています。
これまで15年程アライのヘルメットを愛用していましたが、値段が手頃で気軽に使えるに使えるものが欲しく、この商品を購入しました。
これまではアライのLサイズを使用していたのですが、私の場合、本品もLサイズでした。
個人差がかなりあると思いますが、アライよりほんの少しゆとりがある感じがしました。
ただ、アゴ紐の調整が緩める側にほとんどできない点がマイナスポイントです。しかし、二万円以内で買えるヘルメットとしてはかなり良い物だと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/06 21:54

役に立った

コメント(0)

ムクムク60さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: TDM900 | YBR125 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

125CCバイク通勤に使用するため58cmでLサイズを購入。脱ぐとき顎から耳にかけて痛いくらいほほ部分が狭くなっていますが、その分走行中の安心感があります。走行中は頭部に風を感じることができるので、快適です。走行時の風音も気になりません。サンバイザーの降り幅は十分ですが、色が薄く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/04 10:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP