6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3212件 (詳細インプレ数:3156件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのサイドバッグのインプレッション (全 199 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇべさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 4
機能性 5
容量 5
  • 拡張前(後ろ)

    拡張前(後ろ)

  • 拡張前(上)

    拡張前(上)

  • 拡張前(左)

    拡張前(左)

  • 拡張前(右)

    拡張前(右)

  • 拡張後(後ろ)

    拡張後(後ろ)

  • 拡張後(上)

    拡張後(上)

PCXでのキャンプツーリング用に購入、デグナーの防水サイドバッグから容量アップを図るために替えました。
流石はタナックス製、造りは確りしています。
取り付けも問題なく、裏面がネオプレーン素材のためスクーターのサイドカウルへの傷付きも防止できそうです。
ただ、前側のバタつき防止のバックルがサイドカウルに擦りそうなので、気になる人は養生テープが必要かと思います。
拡張前はハンドル幅内に収まりますが、拡張するとかなり張り出すので注意が必要だと思います。
個人的にはもう少しスクエアな形状の方が好みですが、ソロキャン用品は相当な量を収納できそうです。
購入したばかりでまだ実際に使用していないため使用感は星3つにしましたが、キャンプに使うのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 12:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: 390DUKE )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
デザイン 3
機能性 4
容量 3

後ろに紐がなくても固定できる素敵なキャリアなしのサイドバックが発売されました。
ウィンカーやリアフェンダーが無くて紐をかけられない人におすすめです。

うちの390Dukeはフェンダーレス化(※1)とサイドのキャリア積みたくないというわがままにより、シートバックオンリー運用だったのですが、これで積載量が上がります。


結構大き目(新KATANAの尻にジャストサイズ)なのでウィンカー付きだと干渉するかも。
色は黒をかってしまいましたが、傷が目立つのでカーボンや銀のほうがいいかもしれません。
外装がポリなので、ステッカーカスタムも若干しづらいのが欠点かなぁ。


※1:同じKiska.デザインのハスク ピレン系の初期型のマッドガードを使用。
ウィンカーあれば付けられるバッグも軒並み使えません。
現在のピレン系はウィンカーの位置がテールなので同じ改造してる人はそんなにいないだろうけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/01 13:17

役に立った

コメント(0)

Ryouheibさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 5

キャンツー用に購入しました。もともとシートバッグでキャンツーをしていましたがプラスαで積載能力が欲しかったので購入。
容量がこれで足りるかわかりませんでしたが、大は小を兼ねるということでこの商品にしました。
結果として私の隼にもぴったりで容量も大きいので全く不満がありません。
シートバッグと合わせても問題なく使用することができました。
防水性がないのでそこだけ注意ですね。もちろんカバーついていますがそれを取り付ける手間が発生します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 縫っちゃいました(笑)

    縫っちゃいました(笑)

  • ウインカーもばっちりみえるようになりました

    ウインカーもばっちりみえるようになりました

  • 手持ちのナスカンと手ベルトで固定

    手持ちのナスカンと手ベルトで固定

  • SHADの専用ホルダー

    SHADの専用ホルダー

  • ここを縫い付けた

    ここを縫い付けた

左右のバッグをベルトで留めるとどうも具合の良くなかったこのバッグ。位置が悪くてウインカーには当たるし、見えなくなるし、垂れ下がるしで

SHADの専用ホルダーを買ったのですが、そのまま、またベルトで留めるとどうも具合の良くなく、やっぱりウインカーがかぶさる
https://imp.webike.net/article/495835/

SHADのサドルバッグは左右独立してこのホルダーにスポッとはいる仕組み

ならば、タナックスのこいつもベルトを筒状に縫ってしまえばいいんだよね(笑)

と、できたのが画像の様子。これで凄くスッキリして、ウインカーもばっちりみえるようになりました

スポットハメたままでは走っていると後ろにずれてしまうので、取は外しが出来るように、手持ちナスカンと手持ちのベルトで固定して一件落着

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/30 14:31

役に立った

コメント(0)

kakuniさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 5
  • 前から

    前から

  • 横から

    横から

  • 後ろから
CBR250RRだと、うまく取り付けないとリアフェンダーに少し干渉する

    後ろから CBR250RRだと、うまく取り付けないとリアフェンダーに少し干渉する

CBR250RRに着けてます。

容量はだいぶたっぷり。
2泊3日のツーリング程度なら、着替え+日用品+カッパを入れてもなお容量が余る程度。

SSバイクには特に似合うデザインで質感もばっちり。
左右とも内側に防水インナーバッグがついているので雨の日も安心!

ただ、装着は結構難しめ。
車種によってはリアフェンダーに干渉しないように組み付けるのに少し苦労するかも。(なので機能性は☆4)

サーキットに自走で行く方にもオススメ。さすがにレーシングツナギは入りませんが、上部に荷掛けリングがあるので、サーキット用の工具・着替え・ブーツを入れて、ツナギは上部にネットで固定すると自走でも行けるようになります。

サイドバッグの宿命ですが、走行後(特に雨の日)は底面側がかなり汚れるので片付けの際は注意が必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/13 23:06

役に立った

コメント(0)

tetsuさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: TIGER800 | V7 II Stone )

利用車種: XLディグリー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 4
容量 4

汎用的な商品ですので大抵のバイクに取り付けは出来ると思います。
パニアケースのような形をしていますが
ベルトで取り付けるタイプですので真っ直ぐにはなりません。
その辺は妥協してしまった方がいいでしょう。
几帳面な方だと許せないかもしれません。

私のバイクはオフロードバイクなので
マフラーの熱対策や巻き込み防止のステーを取り付け。
走行時も特に問題はありませんでした。
枠がしっかりしているので
工夫すれば片側だけをシートバッグのように括りつけても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/03 18:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 14件 )

タイプ:ツーリング/カーボン柄 (MFK-234)
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

ちっこいのにしっかりしています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5

容量も申し分なく取り外しが簡単にできるので長距離ツーリング時のみ使用してます
安っぽい感じにならないのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/28 18:04

役に立った

コメント(0)

ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 4
容量 4
  • 前側のバックルはココに取り付け

    前側のバックルはココに取り付け

  • 後ろ側のバックルはココに取り付け

    後ろ側のバックルはココに取り付け

  • 後ろ側のバックル取り付けが面倒でした

    後ろ側のバックル取り付けが面倒でした

12年モデルninja1000に取り付けました。
本当はシェルケースが欲しかったのですが、取り付け不可の為、こちらを購入。
ロングツーリング等で荷物が多い場合、セカンドシートの上にドラムバッグを置くと、ほとんどのメーカーのサイドバッグは、ドラムバッグをずらさないとサイドバッグの中身の出し入れが出来ません。
このサイドバッグは、ファスナーが横にあるので、ドラムバッグをずらさなくても中身の出し入れが出来ます。
ロングツーリング先のちょっとした時短が出来ました。
おかげで、青森や熊本へのロングツーリングが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/12 07:50

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 5
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 折れた? 取れた?

    折れた? 取れた?

というか外れた? 割れた? 詳しくは観ていないので不明ですが、ウインカーが写真の通りに…

ステーを付けなかったため、ビニールカッパ、マリンシューズを入れた右側が重みでこうなりました。
DUKEのウインカーは下側ネジがありますので、デザイン的な線が入ってるのではなく、ここで2分割なのかもしれないです。

あと、写真は無いですが、バッグの下側がタイヤで擦れていました。コーナリングとかで揺れて際に当たるのかも

やっぱりステーは必要なのかもです

とはいえ、バッグには何の罪もありませんので、高評価は変わらずです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/07 10:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP