6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3215件 (詳細インプレ数:3158件)
買ってよかった/最高:
1304
おおむね期待通り:
1434
普通/可もなく不可もない:
374
もう少し/残念:
65
お話にならない:
30

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのサイドバッグのインプレッション (全 199 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ninja900さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX-10R | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

買ってから一年になります。
これまで晴れた日に使っていて特に問題はなし。
取り付けもちょっとコツを掴めばそれほど苦になることもなく。
いい買い物でした。

ただ、今回のツーで雨の中レインカバーを装着して走ると・・・・
レインカバーの中に水が溜まってしまいサイドバッグが半分水浸し(゜д゜)!
知り合いの別メーカーのレインカバーと比べると、別メーカー製には水抜き穴があるのにこの製品のレインカバーには水抜き穴がありません><;

後日メーカーにはメールしましたが、「今後の参考に致します」とのご回答でした^^。

さて、今は改善されたのでしょうか???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/03 00:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DR250R | DJEBEL125 [ジェベル] )

3.0/5

★★★★★

こんなんで大丈夫くらい簡単に取付けが出来ます。
ただ、ファスナーを下まで下げた場合に荷物の取り出しが出来るので、そのへんは実際に使ってみて感じたいと思います。
外観は、傷が付きそうな素材ですが割り切って使えば気にならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/02 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通りすがりさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

キャンプツーリングに一人で参戦する為に購入。軽くて丈夫、容量も大きく満足です。SALEの時に購入したので\19440でしたが高いっす。せめて2つで\15000円が妥当なところです。あと、外面にある、ツアーシェルケースのシールがダサすぎです。剥がせるからいいですが…それとバイクに当たる側にゴム生地の様な弾力性のある生地が着いております。
これはバイクに傷がつかない様にする為かと思いますが耐久性に難ありかと思います。全体的には良い出来ですがこの値段ならもっといい物が出来るはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/05 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いわしさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX125 | セロー225WE | ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

今までは長距離ツーリングはキャンピングシートバッグ2のみを使用していました。
シートバッグには小物類を入れておくスペースが少ないので、こちらを購入。
右側には雨具(レインウェアやレイングローブ)、左側にはパンク修理キットやチェーングリススプレーなどを入れています。

形状や型崩れしない点は良いのですが、内側へレインカバーがかからないので雨の中走ると砂などの塵がたくさんついて汚くなるのが良くないですね。
雨中走行をする場合は、出発前に市販の撥水・防汚スプレー等を吹いておくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケイスケさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 1090 ADVENTURE R | PAN AMERICA 1250 )

4.0/5

★★★★★

 以前から気になっていた商品ですが、セール対象商品になったタイミングで夏休みのツーリング用にと即購入しました。
 汎用品のため車種により違いがあるのかもしれませんが、取付けは説明書もわかり易く非常に簡単です。
 ただ、私のVERSYS650ではリアウィンカーが干渉し少し前寄りな取付け位置になります。
もう少し後ろに付けたいところですが、これはウィンカーの移設をしなければ解決しないでしょう。
まぁ、見た目の問題ですし実用に支障はありません。
 容量的にはサイドのシェルカバーが立体的で奥行があるため、見た目以上に入ります。
 ツーリングでは着替え等をシートバッグに乗せ、このサイドバッグにはカッパ、サンダル、ポーチ、お土産、コンビニで買った酒やつまみ等いろいろ入れてました。
 悪い点は、雨対策でしょうか。これは是非改善を望みます。ツーリング中雨天走行しましたが、付属のレインカバーの底に後輪が跳ね上げた雨水がたまり、バッグ底面が水に浸かったまま走行する状態でした。バッグ本体に防水機能はありませんので、水に濡れて困るものは防水対策をしてサイドバッグに入れる必要があります。
 それを除けば、使い勝手も良くツーリングには欠かせないアイテムになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

値段も安く良かったです。

取り付けは説明書が付いているので、それほど難しい事はありません。

コツをつかめば、取り外しも簡単に出来ます。

車体に合わせられるように内側にへこみがあります。
そのため荷物を入れるときは少し工夫が必要かも。

作りはしっかりしているので型崩れも心配なさそう。

雨天時未使用。

余ったひもの処理をきちんとしないと 絡んだりして危険なので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/12 21:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カメきちさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MT-10 )

4.0/5

★★★★★

純正パニアは高価&重い・・・という事で、最近流行りのソフトサイドパニアを取り付ける事に。布っぽく涙滴型な製品が多い中、ポリカ製シェルケースと四角い形状が気に入りました。シェルケースのシルバーもトレーサーのシルバーとマッチしていて、ぱっと見純正品のよう。容量も十分で非常に満足です。
ただ一つ、取り付けに関して難点が・・・。
トレーサーのように、車体の左右にアシストグリップがある場合、固定フラップが使用できません。ベルト固定だけでもなんとか取り付けできますが、フラップの形状をもうちょっと工夫すれば左右アシストグリップ車にも確実に取り付けできるのでは?と思いました。

総合的に見て、製品の質感や使い勝手等は良く、取り付けの問題と、他の方が書かれている雨対策さえ出来れば満点でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/02 01:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オペパーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: VFR800F

3.0/5

★★★★★

キャンプツーリングでのシートバッグ併用での積載UPの為購入。
VFR800Fには純正のパニアケースがあるのですが高価の為、比較的安価で作りがしっかりしているサイドバッグを探していました。取り付けは少し面倒でしかもVFR800Fではタンデムバーがサイドバッグの邪魔をするので外しての取り付けになります。バッグ内はそれほど多くは入りませんがキャンプでの小物類を入れるには丁度良いサイズでした。これからは同じタナックスのシートバッグと一緒に使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/30 00:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kimuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム | NC700X | ズーマーX )

5.0/5

★★★★★

積載量40L(片側20L)は小さいバイクには魅力的です。
グロムに付けてもさほどおかしく無いかと思います。

※グロムへの取り付けは注意が必要です。
マフラーの交換が必要ですが積載量アップには良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 09:41

役に立った

コメント(0)

G1さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | DJEBEL200 [ジェベル] | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

昔からネイキッド中心にロングツーリングの際は使用しているバックです。(只今三代目)2○○巡航でも破けずです。今メインでツーリングで使用のジェベルはノーマルのマフラーの断熱プレートでは裏面が少し溶けるので、自作のアルミプレートを作成して対応 それでも高速を長い間巡航しているとほんの少し裏面が柔らかくなるのでタバコの箱で対応。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/08 22:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP