6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

シートバッグのインプレッション (全 854 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コギさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PW50 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

10年以上使用したゴールドウィン シートバッグ8との比較になります。

2016型Z1000はデザインからタンデムシートが極小で余り大きいシートバッグは搭載出来ませんが、1泊2日のツーリングにはシートバッグ8では小さすぎる事、10年以上の使用で各所疲れが見られる事で買い換えとなりました。

シートに取り付けるXベルトが他の車体部品と括ったりしなくて良く、シートバッグ8(まだ、Xベルトにはなっておらずシートを差し込んで固定)の頃から使い勝手が良いと感じていたので同系列の容量違いを購入。Xベルトになって更に装着性は上がったと思います。

シートバッグ15はシートバッグ8をシッカリ一回り大きくした物ですが、1泊2日にお土産となると買う物を選びそうです。
キャンプでの1泊には程遠く、ホテルや旅館などタオル等に気を使わなくて良く自身の着替えや歯ブラシ等を入れる位のイメージです。

いざと言う時に蓋部分と後ろポケット部が拡張出来るのは良いですが、拡がり方が扇状(蓋部分)でバッグ内の整理をしないと上手く入らなそうで、後ろポケット部は脱腸した様な見た目がイマイチ、更に脱腸部はレインカバーに合わないので晴れの日限定でしょうね。

総じて大きさ、使い勝手共に期待通りです。

大きさや取り付けイメージがわかる様に写真を撮っているので参考になればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 16:51

役に立った

コメント(0)

imatchさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 4

一泊二日のツーリングにベストなサイズです。
今回初めての取り付けという事も有り、少し取り付けに手こずり、走行時に動いて背中に当たる事も有りましたが
凄く便利です!!
取り付ける為のフックなどが付いているバイクなら何の問題も無く取り付け出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/04 19:29

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

1泊2日のツーリングで14年型ZX-6Rに取り付けしました。

取り付け方法はシート固定とフック固定の2つの方法がありますが、自分の車両はフェンダーレスキットを付けている為、シート固定にて装着しました。
ZX-6Rの場合は固定ベルトのバックルがフレームに干渉してしまうので、何度か位置を調整しなおす必要がありました。


バッグの容量は日帰り?1泊2日程度のツーリングに調度よいです。
着替え、電子機器類、パンク修理キット等入れても余裕があります。

容量アップが可能なので、お土産等の持ち帰りなんかにも困りません。
ただ嵩が増える部分がフニャフニャなので、入れ方を考えないとバッグがピサの斜塔のように傾きます。
1700km程走行しましたが、ベルトが緩んだりすることも無く、安心して使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/30 15:55

役に立った

コメント(0)

ごうかいさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4
  • 余ったひもはキャリアの下で縛りました

    余ったひもはキャリアの下で縛りました

当初はタナックスのmfk181を検討していたのですが、現物を見たところ容量は大きいもののポケットがひとつもない構造。
これはツーリングで使い勝手が悪かろうとこちらにたどり着きました。上部のポケットにはツーリングマップルのRがしっかり入ります。
同じゴールドウィンのツーリングバッグ15もサイドポケットがありよさそうだったのですが
コレを選んだ決め手はA4が入る角形なこと。
地図をコピーしてクリアファイルに入れること、よくありますよね?
また旅先でハイウェイウォーカーや観光パンフレットをもらった時ストレスなく収納できます。
またSAなどでよくある土産の菓子箱を入れるのにもぴったり。ファスナーで容量がアップするのでかみさんの機嫌伺いもバッチリ。

本来、シートを外してその下に取り付けるのですが、私はアルファスリーのキャリアの下にベルトを回す方法で取り付けています。これで工具要らずで取り付けられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/08 15:46

役に立った

コメント(0)

ヒットランさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 | Street Twin )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 4

8泊9日のロングツーリング
このバックのみで行ってきました。
夏場に必要にして十分な積載量を収納できるサイズです。
なによりしっかりとシートに固定できで高速道路でも安心。
脱着簡単。持ち運びも楽です。
また使う日を楽しみにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 16:19

役に立った

コメント(0)

ガブモンさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: アクロス | マジェスティ125 | CBR250R (MC17/19) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

アクロスに使用しています。レインウェアやチョットした小物を入れています。低めの高さで違和感がありません。またぐ時も邪魔にならず満足です。日帰り、1泊なら十分な大きさです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 11:15

役に立った

コメント(0)

よっちさんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: SRX600 | R1150R ROCKSTER | モンキー )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4
  • 安心の為、開口部下Dカンとシート部をカラビナで繋いでます。

    安心の為、開口部下Dカンとシート部をカラビナで繋いでます。

前からヤマハSRX600に合うサイズ感のシートバッグを探していて「コノ商品」に目はつけていましたが、今回セールになっていたのでポチりました。SRXの猫の額並みに小さなリアシート部に良い感じに装着できました。ただし私の場合、付属のベルトは使用せずアウトドアショップから18mm幅のベルトと買ってきてシート裏にフィットするように加工しました。付属のベルトは汎用性を狙っているのでどうしても長くて余ってしまいみっともなくなるんです。ベルト別売りにして、本体価格を抑えれば良いのに‥。
コンパクトなバッグですがタンクバッグやレッグバッグと併用すれば日帰り?1泊ツーリングなら何とか行けます。良い買い物をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/25 19:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mahiさん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 5

以前、タナックスさんの別のモデルも使用していたのですが、容量を増やそうとすると縦に長くなる仕様だったのでバランス感からいうとこちらのモデルの方が見た目も良いです。
収納性能ではMFK139も悪くは無いんですけどね。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/03 20:22

役に立った

コメント(0)

しろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
デザイン 4

Ninja400 ABS Limited Edition(2015)に使用しています。

■購入した理由
これまで使用していた「ROUGH&ROAD SHMバリアブルシートバッグ BLACK/RED RR9021」が、A4サイズの用紙を入れると端が少し曲がってしまう形状だったため、こちらの商品に変更しました。

■デザイン
どんなスタイルのバイクにも合わせやすい、プレーンなデザインで好印象。

■持ち運び
持ち運び用の取っ手がしっかりしており、また持ち運び時に取っ手を持った状態でバッグが体側に傾きません。(持った時に傾いてしまうバッグが意外と多いんです)
総じて持ち運びがしやすい印象です。

■使い勝手
荷室へのアクセスはマジックテープとチャックの2段階になっていて、チャックを開けっ放しのままマジックテープだけで簡易的に閉じることもできるので、開け閉めの頻度が高くても面倒ではありません。開口部も広くて使いやすいです。
スタイリッシュな外見の割に、収納部はスクエアに近い形状なのも◎。

■容量
主に持ち運ぶものとして
・一眼レフカメラ
・500mlペットボトルまたは水筒
・財布 ・iPad ・車検証
・A4サイズの書類
を想定しましたが、問題無く収納できそうです。
日帰り?一泊くらいのツーリングにピッタリのサイズです。
キャンプや二泊以上する場合は、荷物量を考えると小さく感じそうです。

■コストパフォーマンス・満足度
Webike価格であれば(笑)コスパが非常に高くて使い勝手が良くてオススメです。
インプレ数が多く、なおかつ総合評価も高い理由が良く分かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 18:53

役に立った

コメント(0)

haruさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: BRUTALE1090R [ブルターレ] | Z900RS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4
  • 加工後のあまったベルト部品と本体底の樹脂板

    加工後のあまったベルト部品と本体底の樹脂板

  • 取り付け 後

    取り付け 後

  • 取付 前

    取付 前

  • 全体のシルエットは取付けても崩れていないと思います。

    全体のシルエットは取付けても崩れていないと思います。

  • 取付 前

    取付 前

  • 取り付け 後

    取り付け 後

MVアグスタブルターレはシート下には収納スペースがほとんど無いので
ツーリング時は吸盤式の小さなタンクバックを使用していますが、
マップル地図・携帯・携帯用バッテリー・応急セットなどを入れると他の物が入りません、
レインウェアを入れる為だけに購入しました、全体のシルエットを崩したくなかったので
容量が少ないのは承知の上でした。
取付はメーカー指定方法だとグラグラするので、ダイレクト取付方式に少々加工しました
バックがシートの凹凸になじむ様にバック樹脂底板も取り外しました、
しっかりと固定が出来て問題なく使用できています。
これでツーリング先での突然の雨にも対応できる様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 16:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP