6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

インカム・インターコムのインプレッション (全 183 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★

息子とタンデムする時に、使用するために購入。
非常に使いやすいし、乾電池式なので、バッテリー切れ
の際、コンビニで買って取替えられる。

気になる点としては、ちょっと大きいかなぁ。
それとマイクのスポンジが取れやすい、走行中息子が、
いじっている時に、飛んでいった。

早速、補修部品で購入した。
それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

シーマさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
価格相応ですね、作りこみは、やはり日本製で中華製とは比べるまでも無く、しっかりしています。商品名どうりで、「聞くだけ」なら、おすすめかも、使い方がシンプルで分かりやすい所が気に入ってます。値段はもう少し頑張ってほしいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こういちくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB1100 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
昨日注文して本日届き、早速取り付け。
説明書はもう少しわかりやすかったらgood。
ボタンも3つで慣れれば問題なしかなと。
これからのシーズンに楽しみなアイテムが増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

悪さんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

勿体無いことに、日帰りツーリングに数度タンデムで使用したのみですが……。

良い点@

まず音質はクリアな方だと思います。
走行・風切り音などノイズカットもそこそこに効き、音量調整もよく機能してくれます。
形状的にもスマートで、防水もコレなら……と思わせてくれる形をしています。

取り付けについては、よくある両面テープですが、かなり強力なものが付属していますので、心配は無さそうです。


不満点@

音声ガイダンスのVol調整がいまいち大きすぎる気がします。
加えて、VOX(音声入力)をONにしておくと、節電のために接続が切れるのですが、再接続の際に反応が今一つでちょっとイライラします。VOXはOFFにできるので問題ないといえばないのですが……こういうものなのかな?


各スイッチが少々押しづらいですが、防水性能を考えるとこんなものかな……と。


不明な点@
防水性はまだ試す機会に遭遇せず。
多方向通信の使い勝手も同様。


取り付けたメットはアライのPRPFILEとアストロIQですが、取り回しさえ考えれば特に問題なく装着できるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Akkieさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: HAYABUSA | フォルツァ(MF06) )

5.0/5

★★★★★

ワイヤレスならばこの価格の約2倍しますが、タンデムユースなのでワイヤードでもいいかなと思い購入しました。
琵琶湖周辺ツーリングでの感想をアップします。

はっきり言って使えます、これ。
法定速度プラスアルファでも全く問題ありません。
風切り音もノイズも気にならず、クリアな音声で会話を楽しめます。

今までは停車中に話しかけるのが精一杯でしたが、走行中に色々話ができることでタンデムツーリングの楽しみを再発見した思いです。

ちなみにAUDIO入力端子もありますので、BGM聴きながら走行することも可能です。
私はBluetoothレシーバ差し込んでましたのでWALKMANのMusicも楽めました
コードも長いので脱着についてもそんなに神経質になる必要はないと思います。

メットの脱着も少し注意すれば良いこと。(配線が後ろに来る)
タンデムユース商品を色々使って来ましたが、今までのところピカイチです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナッシュさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CB900F | CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ホンダのzumo660で使用です。
ホンダのインカムは値段は高く、大きく、コードの取り付けが面倒でした、単3電池駆動は良いのですがこの商品は充電式で10時間以上の稼動が出来るそうです。
10mしか届かない1番安いタイプですが、ツーリング中に仲間と話さないし、そもそも爆音仕様ですのでナビを聞くだけで十分です。
騒音感知でボリューム調整してくれる機能に期待しています。
スピーカーは薄いのですが、ヘルメットに余裕が無いのでヘルメットの耳の部分をスピーカー合わせカットしました(発泡スチロールですのでカッターで加工)
本体の取り付けも付属のクランプで固定できました。

エアロ形状の為、左側にしか取付出来ません。
スピーカーの配線は長短ありますので、取り付けは考えて下さい(私は失敗しました)

コード類の脱着はミニUSBですので必ず見た方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

heritageさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1200ST )

2.0/5

★★★★★

携帯電話をハンズフリープロトコルだけで登録すると
・HOLAから接続操作を実行すると、携帯とコネクションが取れた瞬間にHOLAの電源が落ちる
 現状、常に携帯電話から接続操作をしないと使えない
・携帯電話と接続完了後の一発目の着信で、スピーカーから着信音が出ない
 HOLA本体のLEDは青点滅しているので、ボタン操作で電話応対可能だが。
 二度目の着信以降は、正常に着信音が出る。
 HOLA電源投入後、携帯電話コネクション確立後に、誰かに「空電話」を掛けてもらわないと着信音が出ない。

携帯電話を「ハンズフリー」と「オーディオ」の両方でペアリングする分には上記不具合は出ない(ハンズフリー確立後、オーディオ確立のシーケンスがフォローするためか)が、ナビ&レーダー探知機&ウォークマンをミキサー仕様でA2DPを使用する場合、致命的なバグ。

また、定時的にビープ音が微かに入り、音楽の音量がその都度微妙に下がる。

B+COMではボタン操作でリダイヤル出来たが、HOLAには機能が無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

音楽聴くのにいいのないかなーと探していた時に、これだ!と思い、衝動買いしたのがきっかけでした。
市街地走行で手が離しにくい時でも、簡単に曲のスキップができたりするなど、便利なアイテムだと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Mappyさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: X-ADV )

4.0/5

★★★★★

【MIDLANDモニター】
私は基本ソロツーリングが主体で、日帰り500k程度走ります。その高速を走りながら、ラジオ等聞くのが好きで、今までは、小さめのイヤホンを携帯ラジオやIPHONEにつないでおりました。

さて、取付には少々難儀しました・・
(1) 本体装着時のブラケットは二種類付いていて、一つは裏側(中側)から挟み込むタイプ、もう一つは両面テープタイプ・・があり、そのブラケットに本体を引っ掛けて止めるようになっています。
私のヘルメット(ショウエイJ-FORCEIII)では、挟み込むタイプは使用できそうもなく断念、両面テープのタイプを使用することにしました。ちょっと心配なのはいつかはがれてくるんじゃないかという事。できれば予備の両面テープも付属しているとたすかるなぁと思います。
(2) 配線。スピーカーは、耳の部分に少々窪みがあり、そこに丁度おさまりました。後にかぶってみても軽く耳にあたるものの違和感は感じられませんでした。配線は、全て内装に収めたいところですが、線の途中に小さいですがカプラーがあり、それまで内装に入れてしまうとチクチクしてしまいそうで、非常に困りました。なやんだ末、耳の部分のスポンジとヘルメット側のスチロール部分の間にテープで留めています。

装着後軽く走ってみました。操作ですが、通常ヘルメットをかぶったまま、かつグローブをして行うことになると思うのですが、手さぐりでもボタンの感触は大変わかりやすく、適度のクリック感もあるので、操作ミスはしにくい構造だと思います。ただ、電源ON時は(○ボタン長押し3秒)起動音+本体緑ランプ点滅があり、電源が入ったことがわかりやすいのですが、電源OFF時は(○+左ボタン長押し3秒)本体赤ランプ点滅のみとなり(かぶったままでは目視不能)、どうも入れっぱなんしにしてしまう傾向にあります。OFF時も音で教えてもらえると助かります。
高速道路では時速100k程度ならそれほど音量を大きくしなくても問題なく聞くことが出来ました。
残念ながら直近のマスツーリングは予定がないので同様の無線機同士でのリンクは試すことが出来ませんでした。もひとつ気になるのは、長期的な使用でのバッテリーの劣化+交換できるのか不明なところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

これまではiPhoneのナビと音楽を聞くのに普通のイヤホンを使っていましたが、無線で使えるこの商品に憧れて購入。
単四電池で動くというのも気に入っているポイントで、充電がきれた時も現地で変えることができるので便利です。

取り付けは、マジックテープと厚みのある両面テープのどちらかが選べます。僕は取り扱いのしやすさなどからマジックテープを選択しました。

音質的には、付属でついているスピーカーは酷いものです。でも、WINSのヘルメット用スピーカーに交換したら別物になりました。

音量が、マックスにしてもやや小さいので、iPhoneの設定で音量を140パーセントくらいにしたらちょうど良くなりました。

総合的には、買って良かった商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気ですかっ~!さん 

その後の使用感。
他に対抗すべき商品が無いので、「聞くだけ(レシーバー)」はこの機種が独占状態。
『価格』レシーバー機種としては高価な方。実際音質、実勢価格ではiBUFFALO Bluetooth3.0+EDR対応 BSHSBE13等の一般的レシーバーでは5,000以下で申し分ないですが、日常生活では問題がなくとも、非日常(とします)ツーリング中では、操作機能や防滴性を考えると適正な価格と思います。
『装着』基本的には装着されている挟み込みクリップで落下等は発生しないと思いますが、挟めないものもあるでしょう。その場合、付属のマジックテープは繊維タイプなのでその内接着力が弱くなるので、自身はエーモンの樹脂製面ファスナーを付けています。この面ファスナーはガッチリと固定が出来て見た目も悪くありません。
『操作』やはりバイク用です。必要最低限ですが、装着したままで操作できることは大きいと思います。
『デザイン』形は電池式を考えたらほぼ最小限で悪くないと思います。質感は微妙ですが、一番はロゴがプリントされていますが、もうちょっとスタイリッシュに成れば良いかと。これだけで大分感じが変わると思います。
『電力』単4電池式は非常に素晴らしいと思います。エネループが使え、へたれば電池だけ買い直すことが可能。1日12時間以上ならば、エネループ2本で済みます。
但し、たまに使う時、プラスの向きどっちだったかな?という事がままありますので、刻印があると良かったかなとも思います。一度逆に付けてままで置いていたことがあり、本体が熱くなった事がありました。気を付けましょう。

全体的に良くできており、大きな不満は無いのですが、スピーカーの出来と、本体から出ている線の細さが気になることでしょうか。でも今のところ大事に使っているので不具合は全くありません。

中古品から探す

PAGE TOP