6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメット用スピーカーのインプレッション (全 196 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
伊織さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SPORT1000 [スポーツ] )

利用車種: SPORT1000

4.0/5

★★★★★

【サウンドテック2モニター】

【ヘルメット】ショウエイ XR-1100(L)
【使用場所】 街乗りメイン
【使用方法】 SMH10へ装着、主に音楽鑑賞

今まで初代B+COMを3年程度、その後SMH10を2年程度使用しています。
また、SMH10には付属のスピーカーからB+COM:HELMET SPEAKER NEO(以下NEO)に変更して半年程度経過し、今回モニター当選したサウンドテック2プレミアムスリム(以下プレミアム)の装着となりました。

まずスピーカーの音質としては

プレミアム=NEO>B+COM付属>>>SMH10付属

プレミアムとNEOに関しては厚み、音質共に粒も聞こえます。ただし重低音に関してはやはりイヤホンなどには叶わない……というよりも、走行音や排気音にかき消されてしまう印象です。B+COMも上位種に迫る程音質は良いのですが、細かな音の粒の再現性で一歩届きませんでした。SMH10は……ナビ音声などにはいいのでは?

スピーカーの厚みに関してはプレミアム、NEOが若干厚いが目に見えて厚いという程ではない。ただしSMH10のみ他社と異なり円柱状のため厚く見える。
ヘルメットLサイズ、内装調整済の私はどのタイプを使用しても耳が圧迫されるようなこともなく、快適でした。

装着に関しては全商品ほぼ変らず同じやり方になるので問題なし。一度内装を洗浄等で外したことのある方なら10分程度で装着可能でしょう。

【総括】
現在イヤホンなどを使用している方には間違いなくお勧めです。やはりイヤホン、特にカナルタイプなどは外部の音が聞こえにくく危険性が高いため即変更したほうが良いでしょう。
また、多少音質に気を使いたい……そんなインカム使用者にもお勧めです。
NEOにするかプレミアムにするかは好みのレベルですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今まではイヤホンで音楽を聴いていたんですが、
耳が痛くなり買いました。
厚さは丁度良かったです。
音もよく聞こえてます。
接続も顎ひものジャックにつなぐだけに
なるので便利になりました。
もっと早く知っていれば良かったのに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター
低音増強イヤーパッドつけていますが、効果はよくわかりません。
けどスピーカー部は薄いので特にかぶりにくい事はないです。
巻き取り式は大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/23 18:03

役に立った

sontokuさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-03 (2015-) )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

以前までイヤフォンを使っていましたが、ヘルメット着用時にズレたり、長時間使用していると耳が痛くなったりしたため本商品を購入しました。
ヘルメットはアライのVECTORに装着。そのままでは耳にあたるため、インナーの発泡スチロールを僅かに削り位置調整を行いました。
手持ちのBluetoothと組合せ、ツーリングにナビとプレイヤーとして使用しましたがかなりイイです。高速道路を走行中でもナビ案内や音楽がクリアーに聞こえます。コストパフォーマンスは最高ですね。
ただし、巻取り式の延長コードが若干煩わしく感じられるので、次回の使用時には30センチ位の延長コードに変えて使用します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

浮気性ライダーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MANA850GT )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

ヘルメットに装着する前に、自宅のリビングでスピーカを耳に近づけて音を聞いてみたら
低音も出ていて、とても良い音だった。
しかし、実際にヘルメットに装着して聞いてみると低音が届かない。高中音はメリハリの効いた艶のある音で満足だが、走行中はやっぱり低音は届いてこないのでちょっとがっかり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バイクナビの音声をブルートゥースで受信しているのですが、最初はインナーイヤーヘッドホンで聞いていました。
しかし、ヘルメット装着時のズレなどで使い勝手がイマイチであったため、ヘルメット内にスピーカーの装着を検討。
当初は百円ショップで購入したヘッドホンをバラして装着していましたが、さすがに品質は低く、音量(音圧)はかなり小さいものでした。
そこで「サウンドテック2」を検討。
タイプは3種類ありますが、高音量(高音圧)を望んでいるので「スタンダード」は除外。
「プレミアムスリム」と「プレミアムエディション」で悩みましたが、装着感も考慮し、少しでも薄い「プレミアムスリム」を購入。
装着については、最初はそのままチークパッドの硬質発泡スチロールにスピーカーを張り付けて、その上にチークパッドのカバーが装着される様な形にしていましたが、スピーカーが少し耳に当たってしまい気になるので、写真の様にチークパッドの硬質発泡スチロールの一部を溶かし、スピーカー自体を埋め込む形にしました。
これで、ほぼノーマルの装着感と変わらない状態となりました。
気になっていた音量(音圧)ですが、ほぼ満足の出来るものでした。
欲を言えば、もう少しだけ音量(音圧)と重低音が欲しかったですね。
音楽を聴こうと思っている方は、「プレミアムエディション」の方が満足できるかもしれませんね。
総じて、当方にとっては十分満足できる商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/28 15:54

役に立った

コメント(0)

Norick FZS25さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FZS25 )

5.0/5

★★★★★

ヘルメット:アライ MZF

取り付けも簡単でスピーカーも薄型で、高さ調整スポンジを付けても耳に当たらず快適です。

延長コードリールにボリュームコントロールがあるので、高速ではFullでちょうど良い音量にし街中走行では音量を下げる使い方をしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:27

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

同社のA-forceを購入した際、サービスでいただいたスピーカーセット。

取り付けは少し面倒で、内装を剥がした後にうまくスピーカーを内装に設けられたポケットに入れ込み、配線を這わせないといけない。

WINS(?)のスピーカーだけあって、見た目の一体感はバッチリなのだが、実際にかぶってみると耳にこれでもかといわんばかりに干渉し、近距離のドライブでも耳が痛くなってしまう。

もちろん耳の形状や相性にもよるかもしれないが、私のような耳が少し立っているタイプの人には合わないようだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/26 18:49

役に立った

コメント(0)

買い物すきーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

B+COMのも買ってみたけど、全然音が違います。これはかなり綺麗に鳴ります。
こちらの方が大きさも小さく取り付けも楽だし、こちらをお勧めします。
コードもボリュームコントローラー付きで巻き取りもできて、かなり便利だし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:58

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

4.0/5

★★★★★

聴くだけブルートゥースの純正のスピーカーがあまりにも音が悪いので購入しました。はっきり言って、音は別物になります。
イヤホンで聞いているのよりも、ヘルメット全体から音が聞こえてくるように感じて臨場感があります。

音量が若干小さいような気がしたので、アイフォンの音量を最大量の130パーセントくらいにしたらいい感じになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/21 11:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP