6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他GPS・レーダー・ナビオプション・補修部品のインプレッション (全 251 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
柚子ワインさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1300SF )

2.0/5

★★★★★

CB1300SC54の場合、ステーの形状の関係でクラッチフルードタンクに干渉してしまいました。
仕方ないので一旦ステーを伸ばし、ミラーのボルトホール付近から力技で曲げて何とか取付できました。
 取り付け後に走ってみた感想ですが、がたつくこともなくしっかり固定できていると思います。角度調節も上下左右ともボルトで調整できます。
しかし、ちょっと値段が高めかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 12:56

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

ツーリング途中のワンショットです!

仲間内のツーリングではいつも頭持ちで先頭を走るため、道先案内人のポケナビは手放せません。
ってな訳で、5インチの“ゴリラ”にジャストサイズのケースを購入してさっそく取り付けてみました!

ケース左下側部分が少し膨らんでいるのは、パーキングブレーキ解除のジャックピンと電源用の配線が取り付けられているからです。
でも、何とかファスナーを閉じることも出来ましたし、簡易防水ながら多少の雨なら問題なく使用できるので、ツーリングではとても助かっています♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 20:00

役に立った

コメント(0)

JT Racingさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

Webikeさんからの購入では、ありませんが、こちらにて、語らさせて下さい。

こちらの、他の方のインプレより、コネクタのゴムキャップは、問題ありとの事、事前に学習済み。にもかかわらずの出来事、お付き合いくださいませ、

宅配便で製品到着。
製品梱包開けると、確かに目に付きやすい赤紙で、USB電源キャップと、イヤホンジャックのゴムカバーのアーム部はちぎれる恐れがあるんで、開け方に注意との注意書きあり。実際、まず最初に、USBと、イヤホンジャックのゴムキャップは、開けてみて、なるほどこれは、注意が必要と確認しましたわ。

バイク用のステーも試しに付けて、ひととおりいじった後
次は、microSDでGPSデータUPしてみようと、SDカードスロットのゴムキャップ(USBとは反対側)を開けようとしましたさ。USBのゴムキャップのアームがちぎれるとの学習歴があったんで、USB側と同じ要領で試みるもなかなか開かない、やっと開いたと思ったらなんと、アームと思っていた方が開き口で、一生懸命こじってた方がアーム側。おかげでゴムが半分裂けてしまったわ。
(中断の写真2枚)
まあそれでも、SDカードは、滅多に出し入れしないし、ゴムは裂けてても、しっかりはまるし、防水性は大丈夫だろうと、後でバスコークでも薄く塗れば問題無し、と気を取り直して。

それでは、パソコンからUSBで充電しようと付属のUSBケーブルつなげて、ふと気がつくと、なんと注意して扱っていたはずのゴムキャップが外れて落ちてるわ!!!
どう、よく見てもちぎれた跡はなく、綺麗に外れた模様。(写真最下段)

私、これでも某メーカの電子機器サービスエンジニア歴、30年。クレーマおやじでは、ないつもりなんですが、
7月26日、製品到着からわずか、3時間足らずの、出来事で、この先思いやられますわ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 03:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

今まで、MOTO GPS RADARを使用していた。
若干感度が悪い事もあったが、それなりに役立っていた。
が、風切り音が大きい時に、聞こえにくい時があるので、画面でも確認できる物を探していた。
隼乗りの方のインプレッションによる、マウント方法も参考になり、この製品を選んだ。
また、以前使用していた物は、GPSの衛星を捕捉できないと、位置情報から警告する事ができなくなるのだが、この製品はGPSだけでなく、Gシステム(たぶん加速度センサーによる移動状況検知)によっても、現在位置情報を検知できる、とのうたい文句も気に入った。

インプレを参考にさせていただき、タンクの固定ボルトを利用した。
自分の隼は、ハンドルアップスペーサーを使って、ハンドルを上げているので、8ミリ厚のカラーを2つ重ねて、16ミリ上げ、更に2ミリ厚のワッシャーをかまして、高さを調整した。
(純正のボルトでは長さが足りなくなったので、40ミリ長のボルトに変更した。)

GPSを利用できる時の感度は良好で、申し分なかった。
Gシステムがどのくらい使えるか、首都高の山手トンネル内のLHシステムを検知具合で、試してみた。
トンネルが長いので、走行エリアをハイウェイモードにして、GPSレーダーが、位置情報を誤認しにくくして、チェックした。

大橋ジャンクション(渋谷方面)→山手トンネル
実際の位置よりも、約600メートル先にあると警告

板橋ジャンクション→山手トンネル
実際の位置よりも約300メートル先にあると警告

西新宿ジャンクション→山手トンネル
実際の位置よりも約150メートル先にあると警告

どのケースも、実際の位置よりも先にあるかのように、警告を発した。
トンネル内での減速を、大きく感知しているよう。
トンネル走行が長い方が、誤差も大きくなった。
(今回のテストは、1回走行しただけのものです。)

ハイウェイモードにして、GPSレーダーには易しくしてあげた結果ではあるが、多少(?)距離に誤差はあったが、衛星をロストしてから、大橋ジャンクションのように、グルグル廻っても、オービスを検知できたのは驚きだった。
レーダーを変更した価値は十分あった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 10:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

4.0/5

★★★★★

RSタイチさんのアイディアです。
HESDユニットのねじ穴に本商品を差し込んで、
その他に「A-34」・「B-7」を使用して、
NV-U37を取付ました。
価格は別にして、満足しています。
ショップの方に感謝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 04:15

役に立った

コメント(0)

ぷろぺらさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ADV150 | Classic 500 | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★

ここの評価も高く、以前より興味があったので購入しました。
4輪につけている他社の4輪用レーダーと同時使用して比べましたが受信感度は問題なし。ただオービス警告など一度警告が出たら画面がノーマルに戻ってしまうことがあり、通過まで警告を続けてくれないと意味無いやん!
この機種同等の4輪用はどうやら最廉価機種のようで全体的に物足りなさ感はありますが、現在においても防水な2輪用レーダー探知機はこれしかないので、これにお世話になるしかないでしょう。
少なくとも何もないよりずっとましです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

「荒木エフマシン マルチマウントアームセットφ25-φ23」と合わせてSONY nav-u37取り付け用に購入しました。
さすが専用品だけあって使用感は非常に良好です。
つくりもしっかりしており半年程度使用しても何ら問題はありませんでした。

ただ、nav-u37の地図更新が打ち切られ更新費用も結構高いため、今はマウントを交換してスマホの有料ナビを試用中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 00:29

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

2.0/5

★★★★★

ユピテルの5インチサイズのナビを搭載するために購入しました。
サイズ的にはピッタリなんですが、電源コードを本体左側に差し込むタイプなので、コードを繋ぐとファスナーが全部しまりません。
ケースの下にコードを通す穴があいているのですが、ユピテル製品には使えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 17:37

役に立った

コメント(0)

こうちゃんくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

デイトナ製品のマウントだとネジの長さは問題ないと思いますが、社外品のマウントだと短かったため、ホームセンターで、別途 M4×15mm を5円×4本購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/27 16:37

役に立った

コメント(0)

こうちゃんくんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

バイク用のレーダー探知機は初めて購入しました。
車用と比べると防水性のためか高額だと思います。
液晶は日中でも十分見えます。
マウント取付け位置とスピーカの位置が重なるため、
音が小さくなってしまいます。
ゴムパッキンを貼って隙間を作りました。
取付け画像はみなカラに載せています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 16:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP