6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ガソリンタンクキャップのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

もともと付いてたキャップを紛失したので購入。
ホースサイズの記載がなかったので、『たぶん付くだろう』ぐらいで購入。
ホースサイズが思った以上に小さく、シリコンスプレーをつけてグイグイ押し込んで装着しました。
トランポした際のガソリン臭や転倒時のガソリン漏れはなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/21 19:46

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 5

ワンオフのFRPタンクの制作用に購入しました。
規格上は国産(ホンダ)規格で、旧スーパーカブ、CD50/90、XL250系統と同じです。
ですのでキャップに互換性あります。
20年前まではハーレー用の溶接口金しかなかったけど、今は日本車規格のこういった口金があるので
いい時代になりました(当時は欲しい口金が無かったので自分で削り出しで作ってました)。

溶接用の口金のため、FRPタンクに付けるにあたっては糊代が無いので、薄い鉄板から帯を切り出して
焼き鈍してぐるっと曲げてドーナツ状にし、銀ローで口金にくっつけて糊代にできるツバを作りました。
ビニルエステル樹脂にファイバーとタルクを混ぜた糊を作って固定し、最後にグラスマットで補強
して完成です。ビニルエステル樹脂なら何年使おうが漏れません。ポリエステル樹脂はダメですよ。

商品自体は良く出来ているのですが、本来想定されている「鉄タンクに溶接する場合」は耳が無いので
TIG溶接じゃないと厳しいです。ノンガス半自動を使うなら裏からやらないと無理。すり合わせのハー
ドルが上がるけど、銀ローでくっつけた方がいいのかな。

キャップも普通に使えます。が、エア抜きが貧弱なので満タンに入れていると漏れることがあります。
FRPや薄いアルミで容量を追い込んだタンクを自作する場合は管を付けるタイプのキャップを買うか、
工作時にエア抜きを別途設けた方が得策です。


それと大事なことですが、口金とキャップのパッキンが当たる部分の仕上げが雑なので、ここでも
じわじわと漏れるケースがあります。これはタンクが出来上がったあとで1000番→2000番のペーパーで
研いで少し磨きを入れれば収まります。

そんな感じで。若干の難はありますが、タンクを自作する人にとってはこの上なく便利なアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/06 21:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FAZER くろさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: ジェイド | FZ1フェザー | リード90 )

利用車種: FZ1フェザー

1.2/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
使用感 1
  • プルレバーに合わせるとシールのカットが合わない

    プルレバーに合わせるとシールのカットが合わない

  • タンクキャップカバーの5穴の位置が合わない

    タンクキャップカバーの5穴の位置が合わない

 貼付位置を修正するのが大変で、特に5穴の所が非常に弱く、切れそうになる。
また、タンクキャップカバーの5穴の位置やカッティングシールの寸法が正確でないため、
ある程度、妥協せざる負えない状態でした。
 位置を本決めして、上から圧力を掛けて貼付した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/17 12:56

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

1ミリ厚のゴムシートでパッキンを自作。
ノーマルパッキンと交換するだけで噛み合わなかった
キャップが噛むようになります。
無事に使えるように成りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 11:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

くまさん 

その後として、使えるようには成りましたが、ガソリンを多めに入れると
加速の度にガソリンが漏れておち〇ち〇が火傷しそうで怖かったです(^_^;
少しガソリンは少なめに入れた方が良さそうです。

ひろポンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1100 )

利用車種: ZRX1100

1.0/5

★★★★★

少しアクセントを…と思い購入した筈が、全く取り付ける事が出来ませんでした。どうやってもサイズが合わないというか、何処かが干渉して装着できません。
何度もパッケージと注文の明細を見ても、私の目には
KAWASAKI 7穴 ZRX1100 に適合になっているのですが…。
同じ車種のインプレが無いので、もしかするとZRX1100は相性が悪いのか?とか思ってしまいます。
他の車種はどうか分かりませんが、上記車種では当たり外れがあるのかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/07 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP