6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価782件 (詳細インプレ数:744件)
買ってよかった/最高:
413
おおむね期待通り:
297
普通/可もなく不可もない:
55
もう少し/残念:
10
お話にならない:
7

gaerne:ガエルネのツーリング用品のインプレッション (全 702 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

レーシングブーツといえば、アルパインスターズを筆頭にシディーやフォーマ、ダイネーゼなどのヨーロッパ系ブランドが有名です。海外メーカーのブーツはデザインがオシャレでとても魅力的ですが、足の形状が欧州人向けになっていることもあり、日本人の足の形では人によっては足が痛くなることも。そして何より高いモデルが多い…

そんな時に見つけたのが、ガエルネのGP-1です。ガエルネといえば、オフロードブーツのラインナップが多いことで有名ですが、意外にもオンロードのレーシングブーツも販売しています。

そんなGP-1の特徴の1つが、日本人の足の形状に合わせた木型を使用していることです。足の付け根部分が広がっている代表的な日本人の足の形をしている自分は、有名ブランドのブーツでは付け根部分が締め付けられて窮屈に感じていました。このブーツは付け根の周辺が広くなっているので、履いていて窮屈に感じませんでした。

くるぶしからアキレス腱に沿って伸びるカーボンフレームや脛のカーフ、つま先と踵のマグネシウムスライダーなど、プロテクションも申し分ありません。新品からしばらくは馴染むまで少し皮が硬く感じますが、足首の可動域をしっかりと確保しているので、ステップ上での足の動きやシフト操作もストレスなくできます。

基本的に履くときはサイドのジッパーを締めるだけで簡単ですが、脛の部分をバックルで調節することが可能です。ちょっとジッパーが硬く感じますが、そのうち壊れないかが少し心配です。

購入してから3年ほど経ち、ステップのローレットで足の裏こそ削れてきましたが、それ以外は酷い痛みや破損もなく耐久性も十分だと言えるでしょう。

ガエルネのレーシングブーツの中でハイエンドモデルなだけでなく、他社製品のハイエンドモデルにも引けを取らない性能とデザインなのですが、これで価格が約43,000円だなんて破格すぎます!
他社製品のハイエンドモデルが7?8万すると思うと、コスパの高さが十分に伝わると思います。
恐らく次レーシングブーツを買う時もこの商品をリピートするでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/28 01:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

仲間に勧められて購入後、夏場以外のシーズン用として三年程度使用しています。
かなり耐久性があるので、未だに現役ですがそろそろ、追加品検討しています。
サイズは多少大きいと思いますが私は通常サイズ着用してます、それほど違和感は有りません、それにしても流石オフロード用なのか厚手パイン地のクッションと言い、箇所毎に織りを変えてあるので締め付けも程々でフィット感抜群です、長距離でも蒸れも匂いも無く楽チンです。
膝上迄覆ってくれ冬場は特に助かります、クッションもありブーツの擦れなども防止して、いざという時は助けになりそうな気もしてます。
デザインは他に無いイタリアンデザインで個性的です、他に選べるカラーや短いタイプもあると良いのですが、そう言えば足裏や足先の痺れや冷えも防ぐ効果も有るようです。
オフロード用だけでは勿体ないので幅広く使用できるソックスです。
また、追加して使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/02 13:36

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

珍しいグリーンのブーツにひかれ購入、かれこれ二年程使いまくりました。
サイズはメーカーHPで合わせてみました、私の場合は半サイズ大きいサイズになりました、おかげでジャストサイズです。
始めは固さも有り、ライディング中にはシフトミスや足首の渋さも気になりました。
一度、長距離で使用して、ついでに軽い登山にも使用!流石にもともとは登山用の靴を作るメーカー、適度な重さとグリップとぶれないフィットで楽に登山を楽しめました。
更に登山で馴染みも出て、帰りのライディングでは自分の足になったかのようなフィット感、シフトミスも渋さも無く楽な操作で帰ってこれました。
馴染み後もブーツ自体はしっかりしている部分はしっかりと、足に馴染んだ部分は柔らかくフィットしています。
試しに一度SSで使用してみましたが、意外に使え更に真夏にも履きましたが、暑さも蒸れもそれほど苦にならずに使用できたのには恐れ入りました。(ソックスは夏用チョイス)
冬にはソックスで調整すれば問題無く使用して行けます。
防水もそこそこ、丈夫でどんなパンツにも合う個性的なデザインと足に馴染むと離せなくなる買って良かったぁブーツです。
お手入れにガエルネ専用オイルは保革防水とブーツの型崩れ防止の柔らかくし過ぎないよう、成分が絶妙配合されていますので是非ともオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/19 02:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

ガエルネはタフギア、Gエボリューション5に続いて品質は間違いないと思っていましたが、開封し見た瞬間、手に取った瞬間にイイ!と感じました。オーソドックスなスタイルですが、皮の質感が素晴らしいです。ソールや接合部も硬すぎず、頑丈ですが無骨ではありません。上手く言えませんが私的には品がある感じ。本物が醸し出す雰囲気があります。Gストーンの防水透湿と悩みましたが、ブラウン系が欲しかったのでこちらにしました。これより安いモノはたくさんありますが、見た目でこれが気に入ったなら絶対おすすめです。高くてもそれに見合う満足は必ず得られます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/28 13:53

役に立った

コメント(0)

納豆さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
履き心地 5
  • アンクルフレームをズラした写真

    アンクルフレームをズラした写真

長年履いたED-Pro art404(前モデル)から買い換えました。
ED-Proの方はシフトガードなど樹脂パーツが崩壊し始まり
ジャペックスさんに相談した所、修理は可能だけど
経年劣化が有るので修理中に他の部分も壊れた場合は
費用が高額になるかも…と正直で親身なご返答をいただきました。
他社性ブーツも検討していましたが、このやり取りで
次もガエルネのブーツを買おうと決めた次第です。

柔らかくて履き易いと言われるED-Proでも新品時は
足首周りに多少固さがあってペダル操作に難が有るものですが
FASTBACKに関しては写真のようにアンクルフレームの下は
ロード用ブーツの様な動きの良い構造になっており
新品時から可動性はかなり良好です。
箱から出していきなり履いてバイクに乗っても
ペダル操作に不安感はありませんでした。
また私の足は幅広なので洋物ブーツだと常に幅がキツいのですが
ジェペックスさんのG-Fitによるお勧めサイズでジャストフィット。
足幅も含めキツかったり当たって痛いと言う部分も皆無でした。

ガエルネのオフロードブーツの中でも「上級モデル+操作性重視」と言う
位置付けですが、むしろエントリーユーザーにも勧められると思います。
安いエントリーモデルは単純に固いだけでペダル操作に不安がありますからね(笑)

弱点といえば、MXソールが固いので足音がゴトンゴトンとうるさい事と
ED-Proより丈が長いので私の様な短足さんにはブーツの後ろ側が
膝の裏側に当たって膝関節を直角以上に曲げ辛いくらいでしょうかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/13 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
デザイン 1
履き心地 1

足先のガードプレートを止めるネジが無駄に1本半端に刺さってます、流石ジャペックスさんはしっかり検品して予備のネジもつけてくれて万全のサービスで良いなと感心致しましたが返品させて頂きます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/07 22:30
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

申し分ありません。ホントにいいシューズです。ライディングはもちろんしやすいですし、この手のシューズでよく言われるギヤチェンジやブレーキペダルからのダイレクト感も全く問題なし。なのに降りても軽くてとても歩きやすい。ソールはビブラムだから耐久性も問題なし。防水ではないですがどしゃ降りでなければいけますし、インソールをメッシュの通気性のいいものに変えれば夏でもそんなに蒸れません。ボアシステムがもてはやされてるけど私はこっちのバックルのほうが好みですね。バックルだけでなくベルトでも細かく調整できるので部分的にフィット感を変えたい場合はこちらのほうがいいと思います。補修部品も売られているので安心です。ブーツやシューズはいろいろ持ってますがこのタフギアをついつい選んで履くことが多いです。色違いでフラットソールのものを買い足そうと思ってるほどお気に入りです。これから買う方にひとつだけアドバイスします!
サイズは普段履プラス1pをオススメします。
購入された方々は殆どそう言われてます。私もそれ
でぴったりでした。
とにかくオススメの一足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/23 07:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

以前はフラットでしたが、今回はタフギアを選択。履き心地は幅方向がやや窮屈です。私の足サイズは26cm,甲高です(普段の靴サイズは27cm)。タフギアの試し履きでは26.5cmでは足が入らず、27cmはジャスト、27.5cmは余裕でしたので、冬場に厚手の靴下を履くことも考慮して27.5cmを選びました。やや大きいですが、シフトやブレーキ操作は影響ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/10 06:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 250EXC )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 5

追加購入です。アタックツーリングのみで使用、今までエンデュロープロを履いていましたが、この比較になります。初回から違和感なく履ける。動きも良く、なんせ軽い、防水なので水の中も気兼ねなくは入れる。月2回ほどの使用で2年位持つかな、サイズが小さいので普段サイズ+1cmが良いです。高いけど、変なもの買いかえるならこれ、レースに使うなら、プロテクション不足ED-PROをお勧め。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/08/22 23:20

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • ライポジ。滑りにくいのでグッド。

    ライポジ。滑りにくいのでグッド。

  • 雨水の浸入はある程度防いでくれる

    雨水の浸入はある程度防いでくれる

  • バックルでの脱着は非常に楽

    バックルでの脱着は非常に楽

長らく愛用してきたガエルネのNo.145が6年の使用で修理工房行きと相成りまして、予備のブーツが必要になったので購入しました。ガエルネのブーツは安くはありませんが作りに関しては文句なしなのであまり考えず、手軽に脱着出来そうなタフギアをチョイス。タフギアフラットも考えましたが、バイクから降りて歩いたり、オフロードバイクに乗ったりすることもあるのでより汎用性の高そうなこちらにしました。

他の方のインプレで「細身で小さいのでワンサイズ上を選ぶべき」と言う意見が多かったのですが、足の形は人それぞれなので試着は必須でしょう。私の場合は普段の靴と同じ26.5cmにしました。確かに足先は細身、甲は低めの作りです。はじめは硬く、窮屈な印象でしたが、足にフィットさせないとプロテクション効果が薄れるので慣らしました。今のところ靴擦れはなく、だいぶ馴染んだので問題ありません。ただ、やはりNo.145のように最初の1発目でジャストフィットするような感じではなかったですね。

バックルでの脱着は非常に簡単お手軽です。スッと足を入れてパキッと固定。ツーリング先でお座敷の飲食店や、宿でのチェックイン・荷下ろしで靴の脱着が必要な場面でももたつきません。コレはいいです。
プロテクションについては転倒していないので未確認ではありますが、厚手でしっかりしているのでスニーカーに比べればだいぶ良さそうです。シフトペダルの位置にゴムが当ててあります。今時右シフトの単車なんか見つけるのは大変ですが、右側にもついています(笑)
防水性能は合成皮革なりの性能で、過度な期待はできません。小雨程度なら問題ないと思いますがロンツーにはブーツカバーがあった方がいいと思います。ちなみに、ゴアテックス素材ではないので夏場は蒸れそう、というか蒸れます。
ソールはいかにも滑りにくそうなビブラムソールで、バイクのステップにもよく食いついてくれ、操作感も上々です。割と厚底なのでバックステップ気味の私のバイクではちょっと窮屈ですが慣れればいいだけです。ツーリング先での散策には活躍してくれるであろうしっかりとしたソールです。この類のライディングブーツのソールはフラットなタイプが多いので、この点は大変嬉しいですね。

なおデザインについては各々の主観が入り混じるところですが、個人的には可も不可もないといった感じです。紐ではなくバックル固定のライディングブーツで、なおかつ歩きやすいソールを採用している点でこれ以外選択肢がなかったです。大事に長く使っていきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/21 17:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP