肘プロテクター・エルボーガード・エルボーパッドのインプレッション (全 199 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
団栗さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: グース350
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
防護性 3
  • 思っていたより、しっかりと厚みがあっていい感じ。

    思っていたより、しっかりと厚みがあっていい感じ。

  • ラフ&ロードのジャケットではないものに、使用するため、少しサイズ調整。ハサミで。

    ラフ&ロードのジャケットではないものに、使用するため、少しサイズ調整。ハサミで。

  • いい感じに。

    いい感じに。

使用しているメッシュジャケットに
もともと入っていたパッドから変更。

元のは厚くて暑くて、ジャケット自体は
涼しくていいのに、背中が汗でべったり
不快感マックス。

ラフ&ロードのエアースルーパッドが
お手頃価格で良さように思えたので注文。

さっそく、少しサイズ調整して装着しました。

気温も上がってきて、メッシュジャケットで
走行しました。快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 17:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グース250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 5
防護性 2
  • Ghostは金槌を乗せて押さえても全く変形しません

    Ghostは金槌を乗せて押さえても全く変形しません

  • LP1は固めのスポンジのようにへこみます

    LP1は固めのスポンジのようにへこみます

フィットは間違いなくナンバーワン,薄くウェアに響きません.
全体としては構造上屈曲性に優れ,LP1でありがちな脛のあたりもないのですが,小さな三角形一つ一つ,つまりD3O樹脂自体がLP1と比べずいぶん固くなっています.薄くてもCE1をクリアするため組成を変えているのでしょうが,安全性に問題はないにしろ衝撃を与えるとすごく痛い.これで膝をつきたくないです.
換気はLP1と同等かそれ以上.

防護性にどうも不安が残りますが,着用感の良さをとるならGhost.
多少かさばっても痛い思いをしたくないならLP1と思います.
冬の寒いときはLP1が固くなるので,Ghostは冬もいいかもしれません.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/15 21:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

メッシュジャケット用として購入しました。
フィット感を重視しているのでプロテクターの形が目立たず
ジャケットのシルエットが損なわれないので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/13 07:36

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 0
取り付けやすさ 0
防護性 0

どの部位も共通ですが形が浮き出やすくなるのでバイクジャケットっぽくないからパワーエイジを選んだ方には合わないかもしれません。

PJ-20301 ウォーターブロックオールシーズンパーカーに使用しましたがこちらはあまり浮き出ませんので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/03 13:15

役に立った

コメント(0)

トリトンブルーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

サイズ:L/XL
利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 4
防護性 5

同じようなものを買い求めて4個目にやっと出会えた逸品です。
フィット感抜群。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/02 04:03

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CRF250L | CT125 ハンターカブ )

サイズ:L/XL
利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

以前使っていた某有名メーカーよりフィット感良し。
見た目メッシュのように見えますが通気性 ほぼ無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/27 16:55

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 4
防護性 4
  • 左 SK-640(ソフト)
右 SK-635(ハード)

    左 SK-640(ソフト) 右 SK-635(ハード)

  • 左 SK-640(ソフト)
右 SK-635(ハード)

    左 SK-640(ソフト) 右 SK-635(ハード)

  • プロテクターポケットのベルクロが2段になっていて、短いプロテクターでも調整できる

    プロテクターポケットのベルクロが2段になっていて、短いプロテクターでも調整できる

コミネ JK-142 プロテクトアドベンチャーメッシュジャケットの標準装着肘用プロテクター(SK?635)が、ハードタイプでゴツゴツしているのでSK-640(ソフトタイプ)に交換します。

良い点
・柔軟性があり、ゴツゴツしていないので違和感がなく、ライディングに集中できる。
・ソフトタイプでありながら、コシがありプロテクション性も高そう。
・リーズナブル

コミネ全般的にイマイチな点
・肘用プロテクターだけでも、7アイテムはあるけど、ほぼサイズが違うので選択に迷う。
 プロテクターのサイズを統一し、それに全てのジャケットのプロテクターポケットのサイズを合わせる。 
・全てのプロテクターは、メッシュジャケットにも装着を想定し、穴を多くする。
・ジャケットのプロテクターポケットのベルクロが、プロテクター装着時に、メッシュインナーに引っ付き、雑に剥すとインナーが毛羽立つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/04 19:08

役に立った

コメント(0)

コーイチさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: ZZR1400/ZX-14
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

膝用に購入しました。
別で使用してるHYOD製のプロテクターと比較しても、ほぼ同サイズで適度にやわらかいのでジャケットに装着しやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/27 17:19

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
取り付けやすさ 5
防護性 4

【使用状況を教えてください】
某ワーク用品店から販売されているライディングパンツを夏用&冬用を合わせて数本購入しましたが、膝のプロテクターを入れる部分に薄めのウレタンシートしか入っていないため、各2輪用品メーカーから発売されているプロテクターをそれぞれに装着して比較してみようと思い今回は「コミネSK-811 CEレベル2 プロテクター ショルダー/エルボー/ニーガード」を購入してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素材はポリウレタン製で見た目より少し重めですが、柔らかい素材でインナープロテクターとして各ウェアに馴染みそうなデザインでイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
厚みは思ったほどありませんが、素材の密度が高く、ある程度の衝撃ならば問題無さそうです、柔らかいのでフィット感も良く装着時の違和感は少ないです。
価格も安く気軽に選べるのも良いポイントですね。
【注意すべきポイントを教えてください】
素材がポリウレタンなので洗濯後の高温乾燥等は控えた方が良いかもしれません、基本的には面倒でも取り外して洗濯したほうが無難だと思います。
【他商品と比較してどうでしたか?】
似たような素材のソフト系プロテクターと比較すると性能は他社の商品にも劣ることなく価格が少し安めなので、最初のソフト系プロテクターとしても良い選択だと思います。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
他の商品と同様「左右同形」の商品なので、上下だけ間違えずにライディングパンツ側の所定の位置に入れましょう。
ライディングパンツによってはプロテクターの位置を多少動かせる場合がありますので、自分の体格に合った位置に修正しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
商品名通り「肘・膝・肩」に使用する事が出来ますので、ライディングパンツに限らずインナープロテクター対応のジャケット等を購入した際には有効活用できます。
【メーカーへの意見・要望】
コミネの商品は全体的に価格が抑えられているのでいつも助かっています、これからもよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/13 13:06

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

サイズ:L(長さ約224mm×幅150mm)
利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
ワー○マンからリーズナブルな価格で発売されているライディングパンツを夏用冬用を合わせ数本購入しましたが、膝のプロテクターを入れる部分に薄めのウレタンシートしか入っていないため、各2輪用品メーカーから発売されている数種類のプロテクターをそれぞれに装着してみようと思い今回は「DAYTONA SAS-TEC プロテクター単体 ペアLサイズ〈肩・肘・膝用〉」を購入してみました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
素材は「粘弾性ビスコエラスティック」という物らしく普段はソフトな装着感ながら、いざという時には、弱い衝撃はソフトに吸収、強い衝撃は硬く吸収する特性を持つらしい。
シリコンやウレタン素材をはるかに上回る抗衝撃性があるらしく、また、衝撃後の性能劣化が無く、通常使用で10年程持つらしい。
・・なんだかイメージ以上の商品っぽいです。
【使ってみていかがでしたか?】
少し硬めのテンピュール系低反発素材って感じで、購入するまでは「ゴム系素材並みの重量があるのかな?」と思っていましたが、意外と軽量で素材自体も柔らかいので身体面に対するフィット性は良く装着時の違和感は少ないです。
さすが今回購入した他の商品より少しだけ高いだけのことはあります。
【注意すべきポイントを教えてください】
耐熱温度も100℃となっているのでルーズに管理できるかな?と思っていたのですが、「洗濯機では洗わないでください」と記載されているので、ライディングパンツを洗濯する時は面倒でも一旦外してから選択したほうが良いかもしれません(手洗いは可能と書いてあります)。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ゴム・シリコン系の商品よりは軽く柔軟性もあり更に抗衝撃性も高いらしいので、ハード系のプロテクターが嫌な人にはこれ系統の商品が良いかもしれません。
他のメーカーからも同様の商品が数種類発売されていますので、価格や好みのメーカーを考慮して選んでください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
他の商品と同様「左右同形」の商品なので、上下だけ間違えずにライディングパンツ側の所定の位置に入れましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
各メーカーから発売されているプロテクターが入れられるライディングパンツを購入しましょう。
高価なライディングパンツは標準でプロテクターが装着されているかもしれませんが、この商品の様に別売りのプロテクターに交換してみるのもフィット感が増して使いやすいかもしれませんよ。
【メーカーへの意見・要望】
ウレタン・ゴム・シリコン系のプロテクターよりは少し価格が高いですが、機能性は高そうなので言う事はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/07 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP