6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アパレルのインプレッション (全 1054 件中 831 - 840 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
霧霞二郎三郎左衛門尉範繁さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

11月下旬に購入後、通勤やツーリングなどほぼ毎日・約二か月使用の感想。

外気温10度以上なら通電不要。
同社のインナーに使用されているヒートジェネレーター素材を採用しているだけあって、基本的な性能は高い。
(もっともまともな冬装備をしていれば、大抵の場合10度もあれば寒さなど感じることはないだろうが…)

電熱は三段階調整可能だが、その差をさほど感じることはないので、電池保護のためにも最低レベルの使用で「指がかじかむ」ような事はマイナス3度の中で20分走っても感じる事はなかった。

バッテリーの持続時間が短いのが難点で、日中最高気温5度のような気象条件では長距離ツーリングには不向き。
しかしながら現状でも小型化されてるバッテリーを大型化するわけにもいかないだろうし、このあたりは痛し痒しといったところか。
充電時間も「空」の状態から「満」まで8時間は日常的な使い方としては少々厳しいところ。
技術の進歩でバッテリーがより小型ハイパワー化されることを待つしかないようだ。

操作性は、非電熱でも満足できるだけあって、やや操作しにくい印象。
特筆するほどのレベルではないが、もう少し掌側を薄目にした方がより操作性が高まると思われる。

このグローブに限った事ではないんだが裾部のドローコードは本当に必要なのだろうか?
コードアジャスターが手首部でゴワつきフィット感を阻害している。
私はコードを切り捨てる事でよりフィット感を高める快適性を得た。
ベルクロのカフクロージャーがあるのに、なぜこのような装備をされているのか、転倒など有事の際にコードが絡む危険性を考慮していないのか、はなはだ疑問である。

総評としては、スクーターなどで通勤通学している方には絶対的に自信をもってお勧めできる。
長距離ツーリングでは操作性と電源の問題で、やや難はあるか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dadadaさん(インプレ投稿数: 17件 )

2.0/5

★★★★★

Lサイズを購入しました。
中にゴムひもが縫い付けられていて、手になじむよう設計されています。
フィット感は良いです。
ただ、せっかくだから内布かなんかで隠してほしかったです。
のぞいたらダサイです。
糸がぴょーんと出ていて引張ったら、するするとれました。
2、3本ありましたが・・・
ゴートレザーが使われてますが、縁取りのところは人工皮革です。
プロテクションはほぼ意味ないです。

使い始めはグリップとの相性が悪いのか、つるつる滑って使いにくかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

1.0/5

★★★★★

コミネの電熱グローブ(前モデル)に付属していた
充電器が壊れた為に買いなおしました。

普通に使用していても期間にして1年、回数にしたら50回程の充電回数ですがケーブルが避けてきて充電出来なくなりました。

その他の電化製品や携帯の充電器の方がはるかに
使用年数、使用回数多いのに壊れた事ないんですけどね。

グローブ本体も裁縫が甘いのかところどころほつれてきましたので使えなくなったら次回がRSタイチに変更します。

不都合なく使えれば素晴らしい冬のアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/20 16:34

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

従来型でしたがほぼ同じデザインでした。とにかく他にないデザインでかっこよかったので購入しました。袖口、襟もと、ネームにフェイクレザーを使用、ショルダー、エルボー、バックウレタンパッド使用で軽くとても気に入っていたのですが生地は問題ないのですがフェイクレザーの部分が経年劣化か割れてきてしまったので他の製品に変えました。
この辺はもっとメーカーさんに何とかしてもらいたいですね。それと今の車両はモータードに乗っていて合うかもしれませんが、当時オフ車でしたのでバイクに合わないブランドだったかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/08 11:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ACEさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

コミネはどれも造りが良いですね。
こちらも厚手で暖かいです。
ですが、厚手ゆえにクラッチやアクセルワークが重要なバイクには向かないと思いました。
簡単に言うと厚手のウインターグローブだと操作性がスポイルされます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:18

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

1.0/5

★★★★★

ファスナー部分が挿し色となっているルックスがとても気に入りしかも防水とあり即注文。
しかし防水ではなかった。
まずショルダーベルトにある「スマートフォンポケット」取り出し易い構造で大変良いですがどんな小雨でも確実に水が浸入します。
それと「メインファスナー」1つのファスナーに「つまみ」が2つあり完全に閉まらず「つまみ」と「つまみ」の隙間から水が浸入します。真ん中のサブファスナーは「つまみ」が1つでしかもファスナー上部に雨水侵入防止加工が施されているのになぜメインファスナーは?さらに数回の使用で「つまみ」が曲がってしまう始・・・。
あと納品時からバック内部ポケットに変な折癖がついていました。
使用出来るレベルですが神経質な方は許せないと思います。
デザイン、バック本体の素材はとても良いだけに残念でなりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/06 17:17
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

以前使っていたグローブが駄目になってしまったので買い替え。

使ってみた感想としては、
・手首のベルクロの柔らかい側が一度使っただけでボロボロにほつれました。ひっつき具合も勿論ですが落ちます。5回目ぐらいまではほつれ続けましたが、それ以降は現状維持。つかっている内に段々と弱くなっていくのがベルクロの特性ですが、この商品に関しては即ほつれました。個体差なのかもしれませんが、その辺は値段なりといったところ。

・立体的な裁断がほどこされており、ブレーキレバーとアクセルを同時に操作しやすい(ブレーキ2本指の場合)。

・プロテクターはあれば安心という程度です。硬すぎず柔らかすぎずでクッション性・強度などは問題ないと思います。

・防寒性については、同価格程度のレイングローブと大差ありません。別にレイングローブをお持ちの方には余りおすすめできません。ただし、お持ちのレイングローブが操作性が悪かったり、プロテクターがないなどの場合はこの限りではありません。

悪いことばかり書いていますが、決してこのグローブが悪いということではなく、細部の作りや防寒性については値段なりということです。

実用性という点では使いやすいはずですし、革グローブよりは防寒性も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

着けた瞬間は冷たいです。熱を一気に持っていかれる感じがします。アウターを外してインナーが外気に触れると一層寒いです。しかし、アウターを着けてしばらく経つと、これがあるのとないのとでは寒さが全然違います。大分マシになります。

形状は薄く、タイトな作りになっていて、操作の妨げになりません。元々手のサイズにピッタリのグローブを使っていましたが、何の問題もなく中に着けられます。

アウターを外してこの商品が外気に触れると、かなり冷たくなるので、夏季にメッシュグローブのインナーとしてつかっても大丈夫かもしれません。やってみないとわかりませんが。

気になった点ですが、材質上、アウターのベルクロなどがくっつくとボロボロになります。薄いポリエステルなので当たり前ですが、思ったよりもボロボロになります。

ワンシーズンのみの使用と割り切ればかなり使えるインナーかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みすてんさん(インプレ投稿数: 5件 )

2.0/5

★★★★★

低価格でそこそこ作りがいいものを買えたらな・・・と思いこちらを購入しました。

しかし、実際に届いた商品は左右で作りが違っており、右手と左手で指の長さや手の幅などが3ミリほどずれていて作りの甘さがすぐにわかります。

私はYZF用にぴったりサイズを選んだのですが、右手の親指部分の長さが左手と比べて数ミリ短くなっていて親指の爪に食い込んで痛かったため、縫い目を解いて自分で補正しました。

メッシュ生地が多様されているので防水性能は低いです。

防風・防寒性能は乾いているときであれば寒くも無く暖かくもなく・・・といったところですが、雨で濡れてしまったりすると防水性能が低いために使い物にならなくなるぐらい冷たくなります。

低価格でデザインはいいのでこちらの商品を購入する場合は自分が考えてるサイズよりひとつ上のサイズを購入し、防水スプレーを吹いて使用することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瀧川弐さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-S1000F )

2.0/5

★★★★★

「ブーツカバー」ですが、普通にシューズに使ってます。

雨の日はこれ一つあれば靴がぬれません。

で、他の用途といえば、足元の最後の防寒具ですね。寒い日、高速走行なんかすると足元からの風でほんとに寒いわけですが、これ使うと風をシャットアウトできます。結構いいです。まぁ、滅多にやりませんが。

で、気になったことですが、靴裏はメダルやステップの操作性向上のためか、布が少ないわけです。で、私の着け方が悪いのでしょうかね? その布の端が、ステップか、ペダルか、ボルトか、その全てなのか、引っかかるんですよ。一度信号待ちで足が出なくてこけそうになりました。高速走行中なんかにも引っ掛かりが気になります。走行中はそれが原因で転倒することはなさそうですが・・・。

そこさえ気をつければ、かなり良い商品だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP