6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

アパレルのインプレッション (全 1053 件中 691 - 700 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
てるさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: S1000RR | S1000RR )

2.0/5

★★★★★

10リットルに惹かれて購入。
2、3度使ったところで、ファスナーの噛み合わせが悪くなり、両方から開け閉めできるはずが片方しか使えなくなりました。
また、そんなに広げては使えないので、10リットルも使えてないと思います。別にリュックを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/09 08:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

watosonさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

今年の1月に購入し、冬季で2か月ほど使用しました。
普通のウインターグローブとして十分温かいんですが、使って1週間で右人差し指の先がほつれ始め、穴が開きました。

耐久性悪すぎません・・?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/05/07 00:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミートチョッパーXさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

突然の雨対策で、通常乗るときは身に着けています。
みなさん書かれているように、ファスナー部分から若干の浸み込みはありますが、短時間なら問題ないと思っています。日常使いもできるかと思って購入しましたが、デカすぎて街に待っていくのは若干不便に感じますが、バイクに乗るときはとても役に立っています…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/04/26 01:47

役に立った

コメント(0)

oanさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: SR400 | TS50ハスラー )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

 破れてしまいました!
 雨の日しか使用していないので、数えるほどしか使ってないのですが、気が付くと両手ともに示指の部分が破れて中の防水ラミレートが見えてしまっています。
 防水グローヴの宿命というのでしょうか、一度、雨に濡れてしまうと手、指を入れるのに苦労します。
 防水機能として、表面部分は濡れてビタビタになりますが、防水ラミレートのおかげで素肌まで浸水すろことはありません。
 2☆の理由ですが、数えるほどの使用で敗れてしまったこと、しかしながら、購入して数年経過していますので、及第点を含みまして2☆としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 00:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

短足なのにテネレ乗りさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ )

2.0/5

★★★★★

本革風に見え、革パンツでもジーンズでも合うと思い、見た目重視で購入しました。中に仕切りも全くなく、容量も少ないので、他の方のインプレにもあった様にあまり多くの物は収納出来ません。また、グローブを着けたままでは中の物を手探りで探して取り出すのは難しく、使い勝手はあまり良くないです。
デザインと装着感には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/23 00:16

役に立った

コメント(0)

Biginerさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

去年の9月にバイクを購入し、当時はコミネのプロテクトメッシュパンツを使用していましたので、それとの比較です。

当方、RSタイチのドライマスターカーゴパンツを春秋用に使用しており、夏物もタイチの質感がいいと思い購入しました。コミネのライディングパンツはメッシュの質感が硬めで、肌触りがゴワゴワするのが気になっていました。対してタイチのメッシュパンツは柔らかいメッシュで外と内で層ができており、柔らかい分の脆弱性をカバーしていると思われます。
また、内側の層は真夏の汗をかいた皮膚でベタついても、メッシュ1層のパンツよりは仮のインナーの役目を果たしてくれるでしょう。

その名の通り”シンプル”メッシュパンツなので、内側の難燃性の生地を除いて、ほぼメッシュで構成されています。コミネのパンツは太ももの内側がメッシュで、そこから風を取り込む機構になっていましたが、フルメッシュなため、脚全体に風を受けられると思います。

気になった点としてはタイチのメッシュパンツは数種類存在し、この商品はその中では価格が最も低い部類に入るということを考慮して買ったほうがいいです。その理由として、1ランク上のクロスオーバーメッシュライディングパンツは、裾上げのアジャスターは無いですが、ヒザまわりや裾を絞るベルクロがついており、走行時のパンツのバタつきだったり個人の体格差をカバーしてくれます。一方シンプルメッシュのほうは腰周り、それもヒップの辺りをわずかに調整できるくらいですので、そう言った機能が必須な方は、シンプルメッシュはニーズに合わないかと。

サイズはLサイズ身長168cm股下74cmくらい、シューズ込みで76~77くらいで、靴下だけで穿いてみた感じは直立でかかとの裾が着くか着かないかくらいです。ライディングシューズを穿いても大丈夫だと思います。
乗車時の姿勢を考えれば、ヒザが曲がり裾が短くなることから妥当なサイズを購入したと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 12:48
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BNさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: リトルカブ | R1100S )

4.0/5

★★★★★

冬のツーリングと毎日の通勤通学に使用。

しっかりとしたつくりなので最初はぎこちないですが馴染むと非常に付け心地が良いです。
小指球にあたる部分にプロテクターに付いていて違和感があり、慣れるまでは握り方に気を遣い肩や腕が疲れます。垂れ角のあるハンドルだと尚更しんどいかも。
しかし転倒時にちゃんとプロテクターとして働いてくれたのでその点はGood。

防寒性能は及第点。水が凍るような日では30分もすれば指先が冷えてきますが、まぁそんなもんかな、と。

気になったのが袖口を絞る部分の装飾で、何度か使っていると剥がれてしまいました。個体差かもしれないですがちょっと甘いなぁと感じます。

値段以上の性能はあると思いますが、細かいところは値段相応な出来だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/15 13:21

役に立った

コメント(0)

だるまやさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: VERSYS [ヴェルシス] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・電熱ジャケットとあわせて普段着でバイクに乗りたい
・プロテクタ無しで走るのは想定外
・できれば、ほどよいフィット感で電熱の効果を高めたい

で、色々物色した後、襟が無く重ね着するには調度よさそうな本商品を購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
時期:2014-2015の冬
重着:アンダーウェア、電熱ジャケット、[本商品]、アウトドア系のゴアジャケット

168cm75kgでサイズはLを購入しました。
フィット感は上々で、締め付け感はありますが程よいものです。

細かい作りこみは頼りないが、中間着なので気にならなかったです。
耐久性はあまり良くなさそう。

ジッパーには結構幅広なフラップがあります。

プロテクタはソフト仕様。
ポケットに入っているだけなのでハードプロテクタの付け替えも容易です。

肘のプロテクタはソフトとはいえ手首付近まである大きな物ですので、
登山用の伸縮性が乏しいハードシェルを羽織ると、肘から手首までが突っ張ってしまうかも。
コミネのSK-635と交換してみようと試みましたが、ポケットの幅が狭く生地に無理がかかりそうです。

肝心の防寒性能は、薄手の一枚物と考えると予想以上に体温を保温してくれます。
感じるほど暖かいというより、寒くなりにくいといった感じ。

【期待外れだった点はありますか?】
襟がないのが良いが、のど仏辺りまで上がるジッパーがきつく押さえつけられる感覚がある。

これくらい短い丈のジャケットにダブルジッパーは必要なのかな?

表面が滑らかではないアンダーの上に着ようとすると、
生地と生地とが引っかかり脱ぎ着に多少手間取ります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し丈が長いものがあると冬用のハーフコート丈のジャケットにも合わせやすいと思います。

【比較した商品はありますか?】
HenlyBeginsヘンリービギンズ:HBJ-003 ソフトシェルジャケット
甲乙つけがたい商品なのですが、襟の有り無しと価格で最終判断しました。

最後まで見て頂いてありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 21:48

役に立った

コメント(0)

トリスタンさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
・フルメッシュか3シーズンか迷う時期に着られそうなこと
・胸部プロテクタが装着可能であること

【実際に使用してみてどうでしたか?】
・腕の内側、脇の下、背中の上部のみがメッシュになっており、他の部分は普通のナイロン生地です。全体的に生地は薄めで軽いジャケットです。
・どの程度風が通るのかと試してみた所、腕、脇から入る風が背中に抜けるのを感じ、20度の気温では少し寒さを感じるほどでした。しかし停車すると、上腕から肩、胸に熱が籠るのを感じるため、真夏は暑いだろうという印象です。
・両胸にあるポケットはスマホが収まる程度の大きさで、ヘルメットを被った状態では見えにくい場所のため、使う頻度は低そうです。腹部のポケットは普通に使えます。
・背中側のメッシュの中にリフレクターが配置されています。日中は気づきませんが、夜間に光が当たるとよく反射してわかります。
・タイチのRSJ289クルーメッシュジャケットと比較して、少し袖丈が短いです(XLで2センチ程度)。前傾姿勢を取るバイクでは手首が出ると思います。胴回りはほぼ同じ感覚でした。

【期待外れだった点はありますか?】
・フードの接続部がプラスチックで、耐久性が低そうです。乗車時はフードを外していると思うので、問題は無いのかもしれません。
・フロントファスナーが付け外しし難いです(下記)。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・フロントファスナーの一番下に小さい布地が被せられているのですが、これが分厚く硬いため、非常にファスナーの付け外しがやり難く、かつ、差し込む側が下まで刺さっているかも確認し難いです。そのため、既に何度も噛み合わせが合っておらず外すのに一苦労、という状況が起きています。使い込めばある程度柔らかくなるのかもしれないですが、改善を希望します。
・CE規格を通したプロテクターが標準装備になるとありがたいです。

【比較した商品はありますか?】
・タイチ WRパーカ
・ゴールドウィン ライトサマージャケット

【その他】
初夏、初秋に活躍してくれそうな商品だと思います。ロングツーリングには風量等の調整ができる3シーズンのほうが使いやすいと思うので、街中限定かなと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 20:43
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘタレおじさんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

ラフ&ロードの同様なウェストバックが傷んできたので
今回はこちらに買い換えてみました。

大きさと値段が手頃で品質も良く使い勝手は高いです。
ただ、ベルトが緩み易いのが難点です(対策済み)。

また、ラフ&ロードは「これでもか!」という位、
内部に仕切りがありましたが、こちらは仕切りなしです。

好みだと思いますが、自分は収容物のずれ(暴れ)防止に、
少しは仕切りがあっても良かったかな?思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 10:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP