6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RS TAICHI:アールエスタイチ

ユーザーによる RS TAICHI:アールエスタイチ のブランド評価

国内屈指のアパレルメーカーRSタイチ。世界のライダーがレーシングスーツとして愛用するそのクオリティの高さは、ライディングジャケットにも引き継がれ、スマートな形状とデザインは絶大な支持を得ています。

総合評価: 4.1 /総合評価4556件 (詳細インプレ数:4336件)
買ってよかった/最高:
1653
おおむね期待通り:
2033
普通/可もなく不可もない:
629
もう少し/残念:
151
お話にならない:
61

RS TAICHI:アールエスタイチのアパレルのインプレッション (全 3247 件中 2831 - 2840 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みっくんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

4.0/5

★★★★★

他の類似商品を使ったことがないので、比較はできませんが、おそらく暖かいと思います。

毎朝通勤で使用していますが、今までのウィンターグローブだと、1時間も経たない内に指先が痛くなっていましたが、この商品は大丈夫です。

不満な点は、Mサイズなのですが、指が短いのか、先まで届かず、暖かさが2割減てところですね。

それと、バッテリーが思いのほか大きいので、必ず量販店で試着してからサイズを決めた方がいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひみさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

ずっとロッソのカッパを使用していましたが、雨が浸透するようになってきたのでこちらに買い替えました。
今までのカッパは少しオーバーサイズでもたついていたのですが、タイチのドライマスターはスリムに出来ているので小柄な自分でもすっきり着こなせます。
撥水性も今のところ問題ないです。
あと軽くてコンパクトにたためるので扱いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

防風効果があるので、冬の走行でも暖かく快適!
おススメですよ。先日、箱根に走りに行きましたが、「買って良かった」と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

下衆さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250R | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

9月頃そろそろジャケットが欲しいと思い購入しました。
まだ暑い時期で、インナーなしベンチレーション全開でも汗をかきました。
現在12月ですが、インナー装着とシャツ2枚で日中は特に寒くありません。
ただ、前傾姿勢になると腰が出るので腰痛の方はカイロ等の対処が必要かもしれません。(自分は腰痛サポーターで対処)
また、プロテクターがついていますが、バイクを降りたときに肘の部分が邪魔なのでとってしまいました。
もしかすると1サイズ大き目のを買っておいたほうがいいのかもしれません。
悪いことを書いてしまいましたが、一張羅として使っていきたいと思います。
1、2月頃にもしかすると腰の部分まである長いジャケットを買ってしまうかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB1300スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

グローブの厚みは他のウインターグローブと大差なく、普通の冬グローブとしても十分です。指の動きは普段どおりでした。スイッチオンで、ほわっと温かくなってきます。自分はグリップヒーターとの併用なので使用時間はさほど気になりませんでした。

気になった点
・電池の充電をバイクのバッテリーからもできるようになっていれば良かったかなと思います。
・使い始めなのでわかりませんが、スイッチのゴム部が経年劣化で割れることはないのかな?

ってことで☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/11 10:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ササピさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

やはり有るのと無いのではまるで違います。性能に関しては自分は満足しています。
寒さの感じ方に関しては個人差がありすぎるので、絶対に買った方が良いと言うように勧めるのは難しいです。
だたもしインナーグローブのご購入をご検討されているのでしたら個人的に絶対に行って欲しいのが、通販で買おうが買わなかろうが、一度実店舗に行き実際に試着させてもらうことですね、サイズが合うかも重要ですが、生地の厚さも個人的には結構なばらつきがあると思いましたので。
最後に、自分はLサイズのウインターグローブにLサイズの当品を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotaroさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZR-7 | ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

5.0/5

★★★★★

東名高速で浜松-東京間で使用しました。
今まで清水から御殿場あたりでは手がかじかんで痛くなってたのですが、全くそんなことありませんでした(*^_^*)
電源を入れない状態では、一般的な冬用革グローブと同等もしくは劣る感じ。今まで使用していたクシタニのゴアテックスのグローブに比べるとかなり冷える感じです。
電源を入れると、エコノミーでは一般道では冷えないかなぁ程度、高速では効き目が感じられません。ノーマルでは高速でも痛いほどは冷えませんが、暖かいとは感じられません。ハイパワーにすると高速でも暖かさが感じられるくらいです。
常に電源を入れておくとすぐにバッテリーがなくなるので、上手に切り替えをする必要がありますし、冬場に一日中走り回るときは予備バッテリーが必要かもしれません。
グローブ自体に厚みがあるわりには操作性も悪くありませんし、重みもさほど感じません。
インナーの取り外しができないため、グローブ内が汗で湿ってしまったときは乾くのに時間がかかりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トテチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: CB750

2.0/5

★★★★★

おそらくこの商品の購入を検討している方はグリップヒータとの比較も気になっているかと思います。

わたしの個人的な感想ですが、このグローブがあればグリップヒータは不要です。
※当方12月~3月など真冬でも週一で走っています。
 走行範囲は北関東です。その時の感想ですので悪しからず

また、このグローブはウインターグローブとしても優秀です。12月の頭位までの寒さであれば問題なく走れます。

良い事ばかり書いてますが、悪い点もあります。
それは、
 ・値段が高い事
 ・2年前に購入したのにもう廃版のバッテリーが入手困難になっている
 ・2年間使ったら暖かさが鈍くなった・・・
  ※これは私の使用回数が多いからかもしれません

最後にですが、お金に余裕があれば買っても後悔はしないかと思います。但し、数年で機能的に悪くなったり、サポートが受けられないなどの事も考えてあくまで消耗品としての位置づけでいた方が気が楽かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shuriさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R125 )

利用車種: YZF-R125

4.0/5

★★★★★

ヒートジェネレーターの謳い文句に惹かれて購入しました。

ヒートジェネレーターの謳い文句に違わず、真冬でも1~2時間程度なら全く寒さを気にすることなく使用できます。
さすがにそれ以上になると指先が冷たくなってきますが、完全な防寒は難しいと思いますので十分かと。
また、手の平や甲にプロテクターも付いていますので、万一の時も安心ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のらりふわりさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

いままでは、ウィンターグローブは、やはりタイチのRST575を使っていました。
これもごわごわ感が少なく、ウィンカースイッチの操作などやりやすかったのですが、真冬の通勤では、指先が悴んでしまうので、タイチの電熱を買ってみました。
使い込んだRST575と比較すると、新品のRST595は、少しごわごわした感じがありますが、運転操作には問題ないです。
肝心の暖かさですが、12月初めごろの埼玉県所沢市の勤務先に早朝出勤する場合ならまずまず快適です。真冬も
これだけでイケるのではと期待してます。(追って、コメント欄に追加報告します。)
充電器は、配線が少し煩わしいですが、小型なので持ち運びは楽だと思います。
あと、スイッチの部分が使用中は四角く光るので、ちょっとカッコいいし、安全面でもいいかと思います。
サイズはRST575がXLでピッタリだったので、RST595もXLを選び、ピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

のらりふわりさん 

追加インプレ。1月6日、真冬らしくなった日の早朝出勤で所沢まで25分、とても暖かいとは言えませんが、この程度の使い方なら、指が悴んでしまうこともないと思います。一冬、これで乗りきれるでしょう。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP