6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ピンロックのインプレッション (全 295 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ビンロック自体のパテントはオランダにあるそう。
知らなかった。
もう何年も使用しているので、これなしでは考えられない。
キズ付きやすいのでメガネ小僧は注意してね。
各ヘルメットメーカーで統一の規格を作ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/03 18:39

役に立った

コメント(0)

週末ラーメンツアラーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZRX1200R | スーパーカブ70 | TZM50 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 感光前

    感光前

  • 感光後

    感光後

フォトクロミックシールド買う前にお試しで買ったのがきっかけです。
取り付けは両面テープですが、材質的に張り直しはダメっぽいので(ピンロックを基準にしてどこに張れば良いのか)とか張る前にすごく気を使います。張った後もシール材が定着するまで押さえ続ける必要があります。
防眩性能はフォトクロミックシールドほどスモークがかからないのですが十分じゃないかなーと思います(しかし夏場に使ってないので夏場は要検証です)アンチフォグ性能も十分あります。
思うにスモークのかかり具合が控え目なおかげで、内張だけ張り替えでもさほど変えました感がなくていいのかなー、と。
総じて張り付けに気を使う以外は十分使い手あるアイテムだと思います。フォトクロミックシールド値上がりしちゃいましたし(^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 14:08

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

冬場のシールドの曇り止めの為購入。取付時シールドを平らに広げて取り付ける為、割れないか心配になりましたが、割れずに取り付ける事が出来ました。シールドを閉じていても曇らず重宝しています。カバー出来る面積がもう少し大きいととても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 22:24

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • SHOEI QWEST に装着

    SHOEI QWEST に装着

  • 説明書もわかりやすくカラーです

    説明書もわかりやすくカラーです

  • 表側にサイズに合わせて点線を切った型紙を合わせました

    表側にサイズに合わせて点線を切った型紙を合わせました

  • 中央から外側に合わせて貼ります(内側のキズ付き防止フィルムはそのままです)

    中央から外側に合わせて貼ります(内側のキズ付き防止フィルムはそのままです)

  • ミラーシールドで貼っているのが見えるように撮影しましたが、普段は見えません!

    ミラーシールドで貼っているのが見えるように撮影しましたが、普段は見えません!

ヘルメットはSHOEI QWEST です。
元々はSHOEIブランドのPINLOCKシールドをクリアシールドに使用、
その後ミラーシールドを購入して付け替えました。
一年は使えましたが、二年後はシリコン部分の密着が悪くて曇っていました。

一つ前のWINS製ヘルメット使用時に好印象だったFOGWINを
SHOEI QWEST に使用する事にしました。
それはFOGWINのシリコン部分の密着具合がすごく良かったからです。

サイズについてはバイク量販店のチラシにある点線を切ってシールドに合わせました。
フルフィイスヘルメットのSHOEI QWEST ですが、
ジェットヘルメット用(F−03)にしました。
取り付けもチラシのサイズと合わせるように取り付けました。
ジェットヘルメット用サイズですが、問題無く使用出来てます。(SHOEI CW−1サイズ)

実際に使用したところ、FOGWINの無いシールド部分は曇っていても
FOGWINのシールド部分は当たり前ですが、一切曇りはありません。
シリコン部分の厚さの違いで耐久年数に期待が持てそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/19 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

プロシェードシステム導入に伴い、合わせて装着しました。信号待ちで止まる度にシールドを少し開けて曇りを取る仕草から解放されました。もっと早く装着しておけば良かったです。ショウエイのX-14などは最初から同様なモノが着いているらしく、その辺が値段の差なのだろうか?
とにかく、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/17 22:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ジェットヘルはシールドが曇ることはないと思っていたけど・・・・・・
このピンロック、おススメです。
シールドのクモリから開放されます。
私も上下逆さまに装着しています。
上下逆さま、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 11:47

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

このZ-7の前のXR-1100からPINLOCKシートを使っていますが、これなしでは冬場はしのげない。
シールドとレンズの間に空間があり曇らない仕様。
シリコンゴムの淵が水分調整するとか?
以前のEVOじゃないやつはシールドに張り付いて耐久性に難ありだったが、EVOになってからは素材が改良されたのか掃除がしやすい。しかしキズが付きやすいので乾拭きは禁止です。水で流して柔らかい布でサッと拭くようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/19 10:39

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Arai XD vas-vシールドに取り付け

この度、7年間使ったクァンタムJより新調&シールドシステムも購入しました。

古いクァンタムJにはSAIシールドシステムにバイザーを取り付けていました。
あと、オフヘルのツアークロス3も同様にピンロックを使っていました。

しかし、この時代のピンロックシートに関しては、シールドの上げ下げで、ピンロックが引っかかり、あっという間に曇ってしまう・・・

そんなピンロックシートでしたが、こちらのシールドシステムでは、その点は大幅に改良、シールドとフルフェイス本体とのクリアランスがよいのでしょう。

シールドの上げ下げで、引っかかる事なく使えています。

ただ、消耗品なので、1年くらいで変える必要が出てくるかもしれませんね。

これからの活躍に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/15 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザッキーさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Z750(水冷) )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

若干の疑いを持って取り付けましたが、ホントに曇らず快適です!
もうちょっと安くて…というよりも、これだけ便利なら初めからつけといて欲しいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/08 00:48

役に立った

コメント(0)

takattoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: G650GS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前のヘルメットでも同じ製品を利用していて、その時からこのシールドは素晴らしいと感じておりました。
なにしろ曇らないのです。まぁ、条件によっては曇ることがあるかもしれませんが。。。
今まで信号待ちですぐにシールドを少し開けていた手間が省けます。
冬には無くてはならない装備になりました。

取り付けも簡単です。
ただ、シールドの凹みに上手くピンロックシールドをはめ込むのにちょいとコツが要ります。
シールドをちょいと曲げながら、の力加減が難しいかもしれません。
女性は力のある男性に頼むといいかもしれません。でも、あまり一気に曲げるとシールドが割れちゃうかも??くれぐれも気を付けて。
と言うほどの難しさではありませんが。

最後に、サイドのカバーをパチッと言うまで取り付けましょう。
これが甘いと走行中にカバーが外れる可能性がありますから。

でも、着けてしまえばあとの手間は要らないし、効果はすぐに体感できるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/28 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP