6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ピンロックのインプレッション (全 697 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バッタ好きさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

 ヘルメットの圧迫感が苦手で走行中にシールドの下端を少し開けるようにしているんですが、ヘルメットをラパイドに変えたところ、そうしたことが出来なくなってしまいました。 このためノーマルのシールドだと冬場はすぐ内側が曇ってしまうんですが、これを貼ると曇り知らず。非常に良い製品だと思います。二重にすると透明度が落ちそうなものですが、そんなこともありません。
 ただ、気を付けないといけないのは材質が柔らかいこと。ヘルメットをミラーに載せるようなことをするとシートがすぐ傷付いてしまうので、そういうことはしないようにご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/22 22:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INFANさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | レブル1100 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

まだ部屋の中ですが、いいと思う。OGK kabutoエアロブレイド3用ですので当たり前ですがピッタリでした。早く走りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/17 16:25

役に立った

コメント(0)

ニャンロックさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400FOUR (水冷) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

SHOEI X-Elevenシリーズで通勤時使用しています。
結論から言うと、曇り止め対策はこれで一発解決しました。
ケチらずにもっと早く入手しておくべきでした。
今となっては、シールドの裏に台所洗剤を一滴垂らして塗りのばしていた日々が懐かしいです。
アップライトなポジションなので視界も良好です。前傾だと確かに少し違和感があるかも知れないですね。

友人から「取り付ける時にシールドを割らないか心配になるくらい広げる」と脅されていたので、慎重にやったところ問題なく取り付けできました。

ただ、自分はツーリングはほとんどしませんし、大雨の時は車を使ってしまうので耐久性の限界は分かりません。

三ヶ月経って一度外し清掃しましたが、劣化もなく綺麗な状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/13 23:20

役に立った

コメント(0)

seaside106さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: グロム )

2.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

ピンの動きが悪く、調整が非常にシビアです。少しでも隙間が開くと曇ります。シート周囲を取り巻いている樹脂に一部つぶれている箇所があり、どうもそこから空気が入っている様子です。価格が高いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/07 21:30

役に立った

コメント(0)

ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

X-14のシールドを交換したため、X-14の既存シールド用ピンロックでは合わないので別途購入。ピンロックを使うのは初めてですが、一応ちゃんと曇らないのはいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 13:02

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

2年くらいもったでしょうか?
経年劣化で淵のシリコン部が硬化するのと、
シールド側のピンに合わせる溝(くぼみ)が深くなり、
ガタが出始め、密閉空間ではなくなり、役目を果たさなくなります。
まぁ消耗品ですので、こんなもんでしょう。
シールド本体の交換時期に合わせて変えてますが、
別売りにする必要性はないような気がします。

※EVOレンズは透明以外試したことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/16 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オフ車で雪道走るので曇り止め効果を期待してますが、九州なので雪がなく
まだ走れてませんが、雨の日でも曇らなかったです。
ホント息切れする位ハードな林道走行では曇る気がするのでゴーグルも併用してます。
シートを付ける時意外とパッツンパッツンで少し手間取りましたが付ければ動くこともないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/21 16:18

役に立った

コメント(0)

らーずさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

驚くほど曇りません。
強く息が当たる部分や、シールドの外側は曇ることはありますが
特に気にはなりませんでした。

信号待ちや低速走行時にシールドを開閉していた手間が確実に
減ったので1枚は標準装備してもいいと思います。

難点は、消耗品の割に少々高いことでしょうか・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/18 20:49

役に立った

コメント(0)

あずきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | エイプ50 | NMAX )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

YJ-17 ZENITH-Pに取り付け
元々、PINL◯CKシールドを付けて使っていましたが、1年半ほどで粘着力が落ちてシールドに隙間ができるようになってしまったため、買い替えをしようと思ったのですが、どうせなら、と思ってFOGWINにしてみました

以下、PINL◯CKとの比較

【取り付け】
PINL◯CKの方がピンで位置が決まるので悩まずに済む
FOGWINは一人で貼るのは少々面倒
私は嫁にシールドを広げてもらって貼りました
テンプレを目安に貼れば良いので、位置決めは難しくありませんが、単純に作業性で見ればPINL◯CKの方が良いですね
その代わり、FOGWINは貼り付け位置にある程度自由が効くので、乗り方が前傾の人は上気味に、上体が起きている人は下気味に、と選べるのは良いかと
あまり上目に取り付けると、シールド開閉時に干渉するらしいですが、PINL◯CKと同じ高さに取り付ける分には干渉しませんでした

【接着力】
明らかにPINL◯CKよりも上(当たり前だが)
まだ剥がしたことはありませんが、剥がすのは結構大変そう

【性能・機能】
PINL◯CKより上でも下でも無し
防曇性能は全く変わらないかと
乱反射云々という情報もありますが、そこもPINL◯CKと大差なし

【まとめ】
PINL◯CKとの性能的な差は全く無いと思います
値段もほぼ同じですので、好きな方を選べばよいかと
ただ、PINL◯CKは対応しているシールドじゃないと取り付け出来ませんので、非対応のシールドを使っている人は問答無用でこちらですね

あとはどの程度の期間持つかが問題なので、しばらく使っていきたいと思います
2シーズン持つと嬉しいですね
一応、その部分(耐久)が不明なので星を1つ減らしています
現時点で不満な点はありません

これからの季節、シールドの曇りはストレス的にも安全的にも軽視できない問題です
PINL◯CK非対応のシールドを使っている方は、ぜひFOGWINを装着することをオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/04 19:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

フルフェイスでは使ってて性能は知っているので
オープンフェイスにも取り付けてみました
だがこちらは曇りは当然無いんですが
雨の日に雨が侵入してきました
取り付けなのか形状なのかわかりませんが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/29 00:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP