6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

トライアルヘルメットのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
JETさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TLM220R )

5.0/5

★★★★★

友人からもらったTR-2があったのですが、やはり機能的にTR-3を購入することにしました。
SHOEIは好きなブランドですし、カタログ通りの商品に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/21 20:36

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

3.0/5

★★★★★

トライアルヘルメットでMFJ公認となると、これとショウエイのTR-3、エボのなんだか位しかない。
エボのは高いし、何より昔外物買った時に、フィット感がイマイチだったので、アライとショウエイの2択で、ショウエイはVFX-Rで、アライはTXモタードで使っており、TXモタードの全体を包むホールド感が気に入っていたのと、TR-3がハイパーTに比べてデカイのがイヤで、TR-3のワンタッチバックルと耳の部分にダクトがあり、音が良く聞こえるのも魅力的ではあったのだけど最終的にコレに決定。
TXモタードでMがぴったりだったので、ハイパーTもMにしたけど、全体的に窮屈で、イヤーカップを5mm薄いのに変更。正直Lにすべきだった・・・・。
ベンチレーションはイン2つ、アウト2つだけど、ホールのメクラキャップがセンターに2つあるので、ここにフォーミュラダクトを装着。アウト側は使用したあと見ると、蒸気が付いているので、それなりにベンチレーションは効果あるんだと思うが、トライアルはスピード出ないので、やっぱ夏場は暑い(>_<)
そして、元からあるアウト側ダクトはいつの間にかシャットになってる事が多々ある。
何かにぶつかってだと思うけど、コレは改善して欲しい。
あとは安心のためなんだけど、国産ヘルメットとしては軽い部類だけど、トライアルヘルメットとしてはやっぱ重い。
MOTOSとかのヘルメットはチョー軽くていいんだけど、MFJ公認じゃないんだよね~。
まぁ、無難な選択ってことではコレ。
そして、アライを普段被ってても、一旦試着してからの購入をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/03 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

namihayaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W650 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

このヘルメット、トライアル用としては最高の
パフォーマンスを発揮します。
軽さ、通気性、クリーニング性、強度etc.
どれをとっても最高です。
今回はお気に入りの塗装をしてもらうために
白を購入しました。
どんな仕上がりになるのか、楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/08 19:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: V35 | Sprint150 [スプリント] )

4.0/5

★★★★★

FUJINAMIバイザーを別途購入、合体しました。白ヘルに赤バイザで、露出度大です。
ワンタッチのあご紐結束は、フィット感や乗車前の気合いを重視されるライダーさんには、役不足かも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/05/07 20:59

役に立った

コメント(0)

LANZA4さん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

選択肢が少ないトライアルのヘルメットですが、決め手は最終的にはデザインでした。
選択肢が少ない反面、世界選手権でも使われているモデルでもあり、ある意味グレード高いモデルです。上位下位モデルはありませんが(笑)
被った感じはとても軽く、視界もとても広いです。ハーフ系を除けば一番といっても過言では無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

トライアルに限らずカブで近所に買い物、なんて用途にも便利です。

標準のベンチレーションは後頭部左右に2つですが、頭頂部と後頭部中央にもドレンホールがありますので純正のデルタダクトを追加しています。また、最近は廃番のようですがバイザーに追加するサンバイザーはトライアル以外の用途には便利ですね。

小振りで軽量な帽体・外界の音が聞こえやすいイヤーカップ周辺の処理・規格としてはいわゆる旧JIS C種を満足するなど、真剣なトライアル競技用としてはもちろん普段使いにも十分対応した逸品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP