ヘルメットロックのインプレッション (全 39 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KIRIMIさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

BOLTにサイドバッグを取り付けるとヘルメットロックが使えなくなってしまう為購入。
写真を見て頂けると分かるがバッグの種類によってはこのステーを取り付けてもキー差込口が干渉してしまう事態になります。
ちなみにサイドバッグのメーカーはデイトナ15Lです。

バッグ上部をグイッと手前に引っ張って斜めに鍵を差し込み鍵を開けます。
少しめんどくさいですが鍵を新たに増やさなくて済むので購入して良かったと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 17:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

ヘルメット2個で使用しようと2つ買ったが、1つは合わなかった。

WINSのヘルメットを使用しているけど、このメーカーのメットには、ラチェット式ストラップの小さいタイプの方がいいみたい。

まぁ、グラインダーで、無理やり削って使用していますが…

使用しない時は、ヘルメットホルダーにブラブラとぶら下げています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/06 17:01

役に立った

コメント(0)

sparkleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | DUCATI 1098 )

1.0/5

★★★★★

私はDucati1098向けの商品を購入しましたが
本体のクランプ部の径は取付位置フレーム径と違い
(フレームのが太め)きれいにクランプできません。
ねじを締めれば固定できるレベルですがすぐに緩みそうです。

また取付位置にはノーマル車体ですとタンデムステップが来ているのと、サスのリザーバータンクの干渉により
ほとんど自由度がありません。(説明書の写真はタンデムステップがありません・・)
いざ取り付けるとヘルメットがステップに当たる位置にくるので車体がゆれたりするとこすれて傷がつきます。

またキーシリンダーとロック本体との隙間が少なく解錠時の自動スライドが起こらず自分でシリンダーを引き抜く必要があるため煩わしいです。

作りはロック本体とクランプ部がネジ止めになっていたので、組み換えで多種に対応している感じですが、その割にはあまりにも取付の対応度が低く残念でした。 同製品の他車用インプレにはよい評価があったので、当たり外れがあるのではないかと思います。

ツーリング先でヘルメットを持ち歩きたくないときにはあると便利ですので使用していますが、ヘルメットに傷が入らないよう神経を使っています(汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/04/30 18:36

役に立った

コメント(0)

乳酸菌さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: StreetTwin )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

ノーマルの元々ついていたシングルシート裏のやつは使いにくくGSX-R1000用のヘルメットロックを見つけ「750でもイケルだろ~」と思ったが穴のピッチが合わず棒やすりで削り取り付けました。
物自体は結構大きく結構目立ちますが、使いやすさはピカイチだからOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

GGさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

OGK FF-RIIIに使用
D管通しが当初若干硬い、ヘルメットロックピンの径が合わず噛みこむ事があるのでヤスリで穴の大きさ調整で問題解決。☆マイナス1
ヘルメットのD管位置が悪くロックし難かったが、本製品使用すると非常に使いやすくなった。
物としては良く出来た製品で買って良かったと思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

2.0/5

★★★★★

OGKカブトアフィールドに使用予定でしたが、D管には、通りませんでした。
嫁用のヘルメットに使用します。
便利な商品だけに、もう少しサイズが小さければと・・・・・
使用するヘルメットのD管サイズをよく確認しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/12 10:27

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: Z250 (2013-) )

2.0/5

★★★★★

OGKアフィールドに使用予定でしたが、D管に通すことができませんでした。
質感も良く、良いアイディアの商品だと思いますが、残念です。
少し削れば使えそうなので、見た目が悪くなりますが加工して使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

ながはまさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: 400X )

4.0/5

★★★★★

ズーマーのシートフレーム前側には小さなコンビニフックがありますが、小さすぎて実用性がありません。このホルダーをシートフレーム前側に取り付けることでズーマーのサイドではなく、ステップフロア上にメットを留めることができるようになっただけでなく、実用的なコンビニフックとして兼用することができます。
ただし、フレームへの組み付け径が大きすぎるので、追加のゴムシートなどをかましてやらないと固定することができません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キヨさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250X | テネレ700 | CL500 )

1.0/5

★★★★★

最近のバイクに多いのですがヘルメットロックが簡素化され過ぎてわざわざシートを外すとか面倒な車両が増えてます、所有するkawasakiZ1000-09型もその通りでヘルメットをロックするときはリアシートを外してメットのDカンにワイヤーを通してロックするタイプなので少し面倒です、当店でこのヘルメットロックアシストを見つけたときはこれだ!!と思い購入・・・・・
しかし悲しいかな今被っているSHOEIのGT-AIRのDカンにこの商品が通らず残念な結果になってしまいました
カタログに通せるDカンの内寸法などを載せていてくれれば購入時の参考になると思いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/10/16 12:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NICE MIDDLEさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NSR250 | 390DUKE | NORDEN 901 )

3.0/5

★★★★★

ショウエイのネオテック(マイクロラチェット式チンストラップ)のDリングはサイズが小さく、この商品は使えませんでした。マルチテック、アライのフルフェイスはOKです。ショウエイのマイクロラチェット式チンストラップを採用している他製品もご注意ください。
(画像はネオテック)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP