ヘルメットロックのインプレッション (全 255 件中 201 - 210 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

ヘルメットロックがないので購入しました。
説明書通り行えば10分ほどで取り付け出来ます。
まるで最初から車体に付いていた用に見えます。
ヘルメットロックの鍵が増えちょっと面倒ですが、ヘルメットの盗難防止を考えればいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 15:16

役に立った

コメント(0)

DOGMANさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

キーで取り外しがすぐにできるヘルメットロックが欲しかったので買いました。
取り付ける位置がタンデムステップ近くで車体の低い位置なので、汚れがメットに付かないように気を使うところ意外は便利なので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 17:23

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

5.0/5

★★★★★

2012年式ZX-6Rに取りつけました。スーパースポーツバイクなので、ヘルメットを車体に付けるにはいちいちリアシートを外してヘルメットを取りつけなければなりませんが、このヘルメットロックを付けておくと、その手間から解放されます。普段使いにも使いやすいですし、ツーリング先でも十分に機能を果たしてくれるでしょう。
装着方法はタンデムステップと一緒に付けるだけですので誰でもできると思いますj。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 21:26

役に立った

コメント(0)

S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.0/5

★★★★★

WEBIKEでお友達になった方からの情報で GSXR1000用がGSXR750 2011~にポン付け可能と情報頂き購入
何も加工等無しに付きました!

出先のちょっとした行動時に役立ちそう

このバイクのヘルメットホルダーは リアシート裏側にあるにはあるのですが とても使いづらいのと シートバッグを付けているときには そもそもシートを外すのが面倒・・

BABYFACE製の同車種専用 と迷いましたが、どうやらベースは このキジマ製に見える
取り付け位置は変わるようだが。

欲をいえば 目立たぬようにオールブラックアウト仕上げなら なお良かったかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 11:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

探検家さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

専用設計のためかデザインで目立たない点がいいです。
色も車体色と同じなので目立ちません。
さりげなく付いている感じで後付には見えません。
大変気に入っています。

レーシーな雰囲気を追及する方には向かないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 08:31

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゼファー750 | GPZ900R )

4.0/5

★★★★★

出先でバイクから離れるときにヘルメットを持ち歩くのも面倒なので取付ました。ボルトでタンデムステップに共締めするタイプなので、完璧とはいきませんが盗難抑止には十分かと思います。

イグニッションキーとは別の鍵で施錠、解錠しなければならないので、その点は純正で付いている車種と比べて面倒ですね。。。

最近のバイクはヘルメットロック付いてない車種、多くないですかね?イモビライザーとか付いてるのに・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 00:00

役に立った

コメント(0)

ココアさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ボルティー | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

CB400SF(F2N)は、シートを外さないとヘルメットフックが無くとても不便。
なので、このヘルメットロックを購入。
自分のヘルメットを純正のミラーに掛けると、ヘルメットのDリングが短くヘルメットロックにとどかない為、ヘルメットロックの上下を逆に装着で解決。
右にハンドルを切った時のハンドルとの干渉も同時に解決です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 13:05

役に立った

コメント(0)

すぺ2525さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

ネジを2本抜いて、ヘルメットロックと抜いたネジを共締めずるだけです。装着しても自然と車体にとけこみ違和感を感じません。私の場合、ノーマルマフラーのカバーにヘルメットが多少当たりますが、熱くない為問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 12:34

役に立った

コメント(0)

零たんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

SP武川のヘルメットホルダーを息子のninjaにも装着しました.ヘルメットを掛ける位置は市販パーツの中でベストだと思います.(※ヘルメットも車体もキズ付けない)
改善して欲しい点としては、付属のアルミスペーサーが必要以上に厚いのでそのまま使用するとタンデムステップのBRKTがかなり出っ張ります.(※画像はスペーサー厚を最小限に調正したものです)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 00:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

元気おやじ爺さん 

メーカーによって微妙に場所が違うんですね。
自分のは買った時にバイク屋で『あった方が良いよ』と言われて付けて貰っちゃったのでメーカーは解りません。が、取り付く場所が少し違ってます。
と、
カウルではいろいろ教えて頂いたのですが、15年モデルの30周年記念バージョンが発売されることになり、増車してしまいました。

零たんさん 

お世話様です.
納車されたら投稿して下さいね! (^^♪

けんぷさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

GSR250専用品と言う事で、私のようなド素人でも簡単に付けることができました!
唯一必要なものは力でしょうか。純正ステップ・・・さすがに6角のボルトが固い・・・。
鉄パイプの細いで延長させて取り外しと、装着を行いました。
また鍵が一つ増えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/12 01:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP