6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 1451 - 1460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふぁいさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 2011年式のZX-10Rは、リアシート裏にヘルメットホルダーがある。これがまた、とっても使いづらい。
 普段はタンクの上に置く、ミラーに引っ掛ける・・・ということをしていたわけですが、もうすぐMotoGP。長時間バイクから離れるので、なんとかしなければなぁ・・・ということで、ちょうど良さそうなヘルメットホルダーがあったので購入。

 届いてみると、意外にも重くしっかりした作り。ベースプレートの厚みも5mm近くあり強度抜群。
 取り付け用のボルトやワッシャーも付属しているので追加購入するものがありません。強いてあげるなら、ネジロック剤でしょうか。メーカーのマニュアルには、ネジロック剤を利用すると書いてあります(私は、たまたま持っていたので追加購入していません)。装着に利用するボルトを、ベビーフェイス指定の22Nmで締め付けます。このトルクレンチも無い方は、相当強く回す・・・と思うとよいです。不安な方は、お店で取り付けてもらったほうが良いかもしれません。

 ヘルメットホルダーとしては、期待通り。ただし慣れるまでは、ヘルメットをホルダーに着けづらい。何回かやってると、コツみたいなものが見えてきます。

 やはりヘルメットホルダーがあると、盗難されない安心感あります。もっと早く買っておくべきでした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

さすがGクラフトさんと言えるきれいなアルミ加工です。
ハンドルにホルダーを移設できるので本来の場所より便利です。

ハンドルからとらないと外せないので防犯にはなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1(US仕様) )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
R1のヘルメットホルダーは、リアシートに付いているため非常に不便である。
特にシートバックを載せてる場合は、ほぼ使用できないといってもよい。

その点、KIJIMAのヘルメットロックは、タンデムステップに付けるタイプで
車種専用になっているのがよい。

実際に使ってみるとヘルメットがかなり下にぶらさがる様になるが、ちょっとした時間であれば問題ないと思う。

盗難されないかと言われれば、後付パーツなので工具さえあればロックごと外すことができるので、そこは割り切らなければならない。

取付は簡単だったが、付属の説明書の写真が白黒で小さいため写真で確認するのは難しい。改善の余地あり。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

SWさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

機能、値段、デザインには大変満足しているし日頃も重宝しているが、バイクの振動程度でキーシリンダー部のメッキキャップが外れるのはどうかと…

振動とはいっても、CB400SF、バリオスの4気筒で、単気筒等よりも比較的振動の少ない車種です。しかも、両車種とも、走行中に外れました。(笑)

さいわい、バリオスの方はハンドルポストの辺りに外れた部品が引っかかっていたので、アロンアルファで付け直しました。

接着後はまだ外れていません。

しかし、改良してもらいたい所です。


今後、購入予定の方、わざとキャップを外して、アロンアルファーで接着してください(笑)
※もちろんですが、キーシリンダー内部には入れないように、カギが回らなくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:07

役に立った

コメント(0)

rpp7さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けも簡単、ロックをかけた状態ではネジを外せない構造。
ロックをかけておけば、落下防止にもなる。
ハンドル回りのタンク上にポンとヘルメットを固定できるので使い勝手が良い。
キーを差し込む事を考えて、ロックの部分を上にした方が使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきらさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F4-1000R )

4.0/5

★★★★★

F4はヘルメットロックが無いため出先でも持ち歩かないとダメでしたが、コチラの商品をつけてその労力が要らなくなりました。

取り付けも六角レンチ1本でOK。
タンデムステップに共締めするだけなので5分くらいで出来ました。

ヘルメットを引っ掛ける時にもう少し金具が出っ張ったほうがつけやすいかな?と思いました。
あとたまにタンデムするんで右ステップ対応品も出してもらいたいですね。
左右に1個づつ引っ掛けられるようにしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

おむそばさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: MONSTER1100EVO | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

タンク下に取り付けるMONSTER1100/796/696 用のヘルメットロックを検討してる最中にMONSTER1100 EVO用のヘルメットロックが発売されました。

シート下のネジに固定し、純正のようにつきます。
ドゥカティパフォーマンス製グラブレイルとの併用も可能。
鍵が増えるのは抵抗があるかもしれませんが、メットを持ち歩かなくていいので、大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/24 12:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

今までに2個もヘルメット盗難(出先でミラーに掛けてるだけだから、ホルダーはあるがはめ難い為)にあってるので、盗難防止用に購入。

こんなワイヤー1つあるだけで、純正ホルダーの使い勝手が天と地程変わった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
あると無いとでは大違いで本当に便利です。シート下のスペースに少しでも物が入っていると、フルフェイスヘルメットは収納できません。今までは、ヘルメットを持ち歩いていましたがこの製品を付けてからはこのホルダーに鍵をしておくだけでいいので助かります。なお、2012年マイナーチェンジ車にも問題なく取付できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/15 11:15

役に立った

コメント(0)

Nパパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

タンデムシートを外さないとヘルメットが付けられないので購入。
バイクにはハンドルに付けるスペースが無いので、丁度取り付けていたキジマのグラブレールに取付ました。
ただパイプが細いので内側にさらにゴムを巻いて固定。
マフラーと干渉しない位置を探すのに四苦八苦しましたが、タンデムステップの少し前の位置が丁度良かったです。
銀メッキしか無いので、ちょっと浮いた感じに見えます(^^ゞ
黒のクロームメッキがあれば、バイクの雰囲気ともマッチしてもっと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP