6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 1401 - 1410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ショウさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

セローのメットホルダーの具合が悪かったので購入しました。
ハンドルに取り付けてみたところ、とても使いやすかったです。
今までバイクから降りたらメットを持ち歩いていましたがこれでその必要もなくなりました。
コンパクトでデザインもいいと思います。
ただ、OFF状態では鍵は抜けないのでそこがちょっと不満かな?
でも値段以上の性能はあると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

乗っているGSXR-1000がヘルメットの固定ができないので購入しました。
まず取り付けですが非常に楽そうに見えますが意外にしんどいです。

新車購入でしたのでネジロックがものすごく素人工具では無理かもしれません
車載工具しかないという人は厳しいです。
そこは車体の問題ですのでそこさえクリアすれば簡単に取り付けができます。


コストパフォーマンスと見た目は非常に良いと思いますが使用して2ヶ月で壊れ始めました…
ガタツキから始まりすでにヘルメットをかけれる程度になっておりロックではなくなっています。
それさえなければ星5つなのですが1つ減点で4つに

自分の購入した物の当たり外れでハズレを引いただけかもしれませんが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/21 20:49

役に立った

コメント(0)

カカシさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

バイク付属品のヘルメット用ワイヤーはいちいち後部のシートを開ける手間もかかるし、また、ミラーに引っかけたままだと盗難に合うので購入しました。
車体の左右どちらにでも取り付けられ、どちらに付けても「Baby Face」の小さなロゴが見えるようになっています。

取り付けは数分で完了。
ネジにロックタイトのゆるみ止め接着剤を塗布し、メーカー規定のトルク(26N)で締めつけました。

さっそく試しにヘルメットを引っかけてみましたが、使い勝手はよさそうです。
ベビーフェイスのステッカーつき。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

2.0/5

★★★★★

結構いい値段がしますが正直微妙でした・
とにかく使用しづらい。場所的にどうしてもそうなってしまうのです。

スタイルは崩さなくていいんですがあまりオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:57

役に立った

コメント(0)

Ninjaaさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

ヘルメットの盗難防止のために購入しましたが、ARAIやSHOEIのような高価なヘルメットを使っているわけではないので
ほとんど使用機会はないです^^;

というのも、フルフェイスはホルダーにどうにも付けにくいし
丁寧に取りつけないとカウルに傷が付きそうです。

やはり純正の方が正解か…
でも純正のレビューを見ても同じような感じみたい(笑)

以上の点からどうしても必要性を感じる人は値段が安い分KIJIMAの方をお勧めします。

あと、取り付けの際にはネジを回す向きには注意してください。
自分は反対に回していたみたいで1本折れてしまいRBにてネジ抜きのお金も払いました(泣)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

コメント(0)

ちゃーりーさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: SuperSport 950 S | Scrambler Full Throttle )

利用車種: MONSTER796

3.0/5

★★★★★

Monster用のヘルメットロックということで、ようやく待っていたものが出てくれたという感じです。
が、明らかにコストパフォーマンスが悪いです。

タンクカバーを外さずに付けられるのはいいのですが、まずボルト1点が止めなのと、ベース部分がかなりゴツく重量があるので、ネジロックは推奨ではなく必須だと思います。
また、工具もボールポイント六角じゃないとたぶん回りません。

おまけに、本体の取り付け位置がフレームプラグ位置に近い為、ヘルメットアンカーを使用しない前提にはなりますが、フレームスライダーをつけている場合に形状によってはヘルメットが
とにかく引っ掛け辛いです。(RIZOMAのフレームスライダーとはヘルメットが完全に干渉します)

積載がないところにデザインを崩さないでヘルメットが付けられるというメリットはありますが、6000円台じゃないと割に合わないかな?というのが正直な感想です。
なので、どうしてもロックが欲しいという人にしかオススメできません・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/04 19:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rockさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

欲を言えばキーシリンダー部とフックの部分も黒色が良かったのですが、塗装剥がれを考えれば無理ですかね。使用感強度とも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:32

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: RF900

5.0/5

★★★★★

RF900Rでメットロックを使うには、シートを取り外してフックに引っ掛けるという作業が必要なので、シートバッグやサイドバッグを取り付けていると面倒なことになります。

RF用のメットロックは社外品にもないため、KIJIMAの汎用メットロックを自作ステーを用いてRFに取り付けました。

これまではツーリングの際にシートを外してからメットをロックしていたので、かなり負担が減りました。
特殊な固定方法をしていないので盗もうと思えば盗めますが、メットロックが使い物になっただけでも十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:44

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

4.0/5

★★★★★

APE100への取付です。
純正のリア部のフォルダーは付けづらく、いつも苦労していたので、この商品を購入しました。
ちょっとした際にヘルメットをかけるのが、楽になりました。
(カギが増えるのは嫌ですが。。。これは仕方ないですね。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

guntaroさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

ZX-12R用なんてのは当然無かったので、
サイズを吟味して何とかなりそうなCBR250R用を使用。

付属ステーの頭を2cm程切り飛ばしボルト穴を10mmに拡大して
ついでにオーリンズ用の5mm穴を追加したところ以外にスッキリ!!
12Rのワイヤーの使いにくさは有名なので、ちょっといいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP