6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 1251 - 1260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんぼうさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

CBR600RRのヘルメットホルダーは、タンデムシートを外してゴムバンドで付けるのですが、シートカウルに傷がついてしまうのでこちらの商品を購入しました。
 十分な機能を果たしてくれています。他社製品もありますが、値段も手頃なんでCBR600RRオーナーさんにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いとさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

08年式のCBR600RRに取り付けました。
タンデムフックが付いている所に取り付けします。
私はタンデムフックを取り外し、babyFaceのレーシングフックと共に装着しました。
CBR600RRはヘルメットフックがなく、タンデムシートからワイヤーで引っ掛けるタイプでした。
このヘルメットフックを付けてからは、すぐにヘルメットを掛ける事ができ、とても便利になりました。
つくりもよく、大変満足です。
皆さんにもお勧めしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

高田純三さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: S1000R | S1000R )

3.0/5

★★★★★

純正で最初から付いていれば社外品を買うことがなくしかも余分にキーを持つこともないのですが、ツーリングである程度の時間バイクから離れることもあるので盗難防止でちゃんとしたロックを購入しました。見た目は純正と見まがうほど自然な感じで収まるので満足です。
できればもう少し安く(3000円くらいで)発売されてると購入者も多くなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

これはもう、なくちゃならんです。
機種別で作成されていることの素晴らしさ。
以前は汎用品を使用していましたが、これは秀逸です。
ただし、整備時に左のシートサイドカバーが外れなくなります。
ビローンとさせたまま作業は可能ですが。。。おしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

元々別のヘルメットロックは持っていたのですが、タンデムステップを取り外し、使えなくなったため購入。

とてつもなく簡単取付ですが、逆にアゴ紐を切らなくても1分かからず持っていけます。

それをどう考えるかは購入者次第ではありますが、無いよりはマシなので満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ninja1000に取り付けました。いままでミラーに掛けたり、地面に置いたりしていましたが、やはりロックが有ると安心です。
作りも良く、見栄えは純正っぽい。さらに取り付けも簡単で満足度200%。
鍵を増やしたくないので、バイクのキーと兼用出来るようにして取り付けました。
ロックに掛けたヘルメットの収まりがしっくりといかず不満の残る場合が多かったのですが、これは収まりがとても良く、バイクと共に絵になります。
掛けた時、ヘルメットがマフラーに当たりそうなので、タンデムステップを倒しておくと安心です。
(左用ならマフラーに当たらないのかなぁ?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

黒豚さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

サイドケース装着により、今まで使っていたヘルメットホルダーが使えなくなったため、このヘルメットロックを装着する事にしました。

取り付けはタンデムステップと共締め。

ですが、タンデムステップのボルトには、既にGIVIのトップケースのフィッティングが取り付けられており、このままヘルメットロックを取り付けようとすると、ボルトの長さが足りません。
なので、別途ホームセンターでM8×30のキャップボルトを購入して取り付けました。

ロックタイトで固い事を除けば簡単に装着できます。

写真の通り、GIVIのサイドケース装着状態でも、ヘルメットはロック可能です。

使用はこれからですが、出先で大いに活躍しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒豚さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

DリングのサイズによってはアシストがDリングを通らないとの事ですが、SHOEIのX-TWELVEのDリングは通りました。

写真はBANDIT1250FにKIJIMAのヘルメットロックを装着し、そこにアシストを介してヘルメットを掛けた状態です。

実はアシストを介さずともヘルメットは問題なく掛けてしまえるのですが、アシストが有ると引っ掛けるのがラクになると思います。

カラビナが付属しているので、普段はちょっとオサレなキーホルダーとして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

3.0/5

★★★★★

自分のCBRは古いモデルで専用のホルダーがもう売っていなかったので、汎用のこちらの商品を購入しました。実はどうやって取り付けるのかよく見ずに、買ってしまい、取り付けのステーが無いことに気付き、困りました^^; 幸い、最低限の工具があったので、鉄板を一枚用意して、それと本体とでタンデムステップの根元部分をネジ&ナットでギュっと挟み込むような感じで取り付けしました。 結構適当な取り付けですが、ちゃんとガッチリくっ付いて、取れる様子はありません。 もし、工具が無いor工作苦手な人は購入にはご注意を。
商品の作り自体はしっかりしていて、使い勝手もいいです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

利用車種: YZF-R15

4.0/5

★★★★★

インドヤマハで作られているYZF-R15。正直そんなに台数が出回っている車種で無い為、専用のメットホルダーなんか無いだろうなぁと思っていたら、キジマが出してくれました!昔からこちらのメーカーのホルダーは使い勝手がよく愛用していたので、迷わず購入。
 専用品だけあって、簡単にしっかりくっ付きます。使い勝手もいつも通り問題無いです。 強いて言えば、説明書にも書いてありますが、構造上どうしてもタンデムステップがヘルメットに当たって、ちょっと邪魔なところがマイナスでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP