ヘルメットロックのインプレッション (全 492 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

カラー:オレンジ
利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 息子用に2つ購入しました

    息子用に2つ購入しました

  • 持ち運び用にカラビナも付属

    持ち運び用にカラビナも付属

  • コンパクトサイズ

    コンパクトサイズ

  • アルミなので軽いです

    アルミなので軽いです

  • ZX−6Rの純正ヘルメットロックに取付け

    ZX−6Rの純正ヘルメットロックに取付け

ヘルメットを楽に掛ける為に購入してみました。初めて使用してみましたが良い商品だと感じました。材質もアルミで軽く、持ち運び用にカラビナも付属しています。キジマのヘルロック アシストは2種類設定が在ります。購入の際はメーカーページと使用されるヘルメットを確認されてから購入された方がいいと思います。商品説明欄には「ふたつのヘルメットを同時に掛ける場合等使い方も色々」と記載されているので、タンデムツーリングで出掛けた際、どうしても純正のヘルメットロックには一人分しか掛けられません。このキジマ:ヘルロック アシストがあれば、純正ヘルメットロックでも二つのヘルメットが掛けられるのは嬉しい事です。今回、県外に居る息子用に2つ購入したので、今度試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/24 21:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホンダ乗りさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CBR650R )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

純正と思うほど違和感なくバイクのデザインに合います。
鍵付きなので盗難防止にもなります。
ロックを解除すると引っ掛けるフックが自動で開くので便利です。

取り付けは初心者の方でも、10分もあれば大丈夫かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/29 08:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さんがねさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 790DUKE | Ninja H2 SX )

利用車種: 790 DUKE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 2

ヘルメット単体で約7万、インカムを合わせて10万を超える物をミラーにかけておくだけは怖すぎるので購入しました。
まず値段がそこそこしますね。もう少し安いと買いやすいです。購入し素人なりに装着できないか頑張りましたが、リアショックが邪魔で装着出来ずショップに持ち込んだところ、案の定リアショックを外しての装着となりました。この商品はリアショック外さないと装着出来ないと思うので、腕に自信がないのであればショップに持ち込んだ方が良さそうです。質感と使用感ですが、有名なところの物なので質感はしっかり出来てます。使用感は鍵を回すとカチンと外れるのでいいアイテムですね。ただヘルメットがx14ということとヘプコのエンジンガード、メットロックと同じ会社のBaby faceのバックステップ等が790に付いておりヘルメットに干渉し若干付けづらいという事が発生します。許容範囲内ですが…。フルフェイスじゃない、ノーマルのステップ等なら全然問題無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/27 17:05

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • タンデムステップステーにつけるだけ

    タンデムステップステーにつけるだけ

  • 開いた状態でもヘルメットが落ちない

    開いた状態でもヘルメットが落ちない

  • Kabuto ShumaのXLサイズをつけた状態

    Kabuto ShumaのXLサイズをつけた状態

サイドバッグをつけたときの悩みの一つがヘルメットホルダーですが、この商品は非常に良いアイデアで作られていると思います。

まず、取り付け位置について、追加のボルトも必要なく、あたかも標準でここにあったかのように簡単に取り付けることができました。H6 ドライバー1本でつけることができます。ボルトは硬いので、力が入るようなものが必要ですが、取り付け自体はネジを2本外して元に戻すだけですので、難しくはないと思います。

標準のものと違って、下側に開くようになっているので、ヘルメットをあやまって落としてしまうことがありません。
フックに引っかかって落ちないようになっています。

ちょうど良い場所にかかり、とても便利に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 12:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kenさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: Vストローム1000XT
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 5

キジマのヘルメットロックを購入して、タンデムステップ部に取り付けしてしばらく使用しましたが、やっぱりロック部の取り付け場所が下過ぎて、自分の使い方に合いませんでした。
キジマのヘルメットロックが悪い訳ではありません。品質も良くヘルメットの置場所に困らないので便利です。

現行型のVストローム1050に付いている純正ヘルメットロックの場所付近に取り付けできる製品を探していた所、タケガワの製品を見つけました。
商品画像ではブレーキレバー側に取り付けしてありますが、Vストローム1000XTは左側にハンドルを切ってロックする構造なので、自己判断で取り付けプレートを反転・上下逆転させ左側(クラッチ側)に取り付けました。

Vストローム1000XTのだだっ広いタンクの上に乗せてヘルメットロック出来るので、非常に使い勝手が良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 20:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-25R | BONNEVILLE BOBBER | BONNEVILLE BOBBER )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 3
  • まるで純正品みたい^_^

    まるで純正品みたい^_^

今回、適合車種以外に取り付けしました。少しの加工でバッチリ付きました。質感も良くて大変満足してます^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/15 20:57

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

カラー:レッド
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 2
取り付けやすさ 3
  • タンデムステップで持ち上げています。

    タンデムステップで持ち上げています。

  • マフラーガードに接しています。

    マフラーガードに接しています。

  • インカムで押さえています、
スピーカーの配線がマフラーに接する場合がある。

    インカムで押さえています、 スピーカーの配線がマフラーに接する場合がある。

ヘルメットがマフラーに当たって使いずらい。

両側にマフラーが有り、ヘルメット本体の他・インカム・カメラマウントを装着の為、熱を持ったマフラーへの接触を避けなければならないので、位置決めが大変です。
ヘルメットをタンデムステップで持ち上げたり(誰かが触ったら外れマフラーに接する)、タンデムステップに当て物を付けたり(見た目が悪い)してヘルメットをずらしたりしていました。

ヘルメットの形・大きさ、マフラーの形状にもよると思いますが、マフラーがあると使いずらです。

ツーリングではヘルメットの位置決めに時間がかかり実用的でないので、今はツーリングではヘルロックアシストは使っていません。
今はヘルメットをシート上にしています。

ヘルロックアシスト自体は良い製品ですが、バイク・ヘルメットとの相性が合いませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/08 20:53

役に立った

コメント(0)

トミマルさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XEF 250 Trail )

利用車種: XEF 250 Trail
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 向きを色々変えてこの位置に決定しました。

    向きを色々変えてこの位置に決定しました。

  • ヘルメットを掛けてみてどこにも干渉せず満足です。

    ヘルメットを掛けてみてどこにも干渉せず満足です。

車体左側のサイドフレームに取り付けようと思いましたが、ヘルメットをかけるとチェーンに触れてヘルメットが汚れてしまうので、ハンドルバーに取り付けました。
付属のゴム板を挟み込んでねじを締めるだけなので、取り付けは簡単です。
ねじを緩めにして左右・回転方向と位置を微調整して本締めするだけです。
ゴム板が付属しているので、ハンドルに傷もつきません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/04 22:27

役に立った

コメント(0)

短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: CBR650R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 右側取付例

    右側取付例

  • ヘルメット固定時

    ヘルメット固定時

  • ヘルメット固定時

    ヘルメット固定時

  • ヘルメット固定時

    ヘルメット固定時

  • 外観

    外観

後ろに相方を載せることが多く、反対にもヘルメットホルダーが欲しく、付けられそうだったのとバイクのデザインを損なわなそうだったのでこちらを購入しました。
結果として車体右側にも取りつけることができ(商品に掲載されている写真とは向きは違いますが)全く問題なく使用することが出来ています
使っていない時にヘルメットホルダーを開けっ放しにしていても、裾などが引っかからないのがとてもいいと思いました。
取り付けた後も悪目立ちしないデザインでい感じに車体に溶け込んでいるのではないかと思います。
ヘルメットをロックしてる時ですが変にステップに変に干渉したりも無く、ヘルメットに傷がはいったりなどの心配はないかと思います。
バックステップを入れていても全く問題なく使用できます。
またロックしている部分が他社のやつと比べですが壊しづらいのでは無いかと思うので防犯面も完璧かと思います。
お値段も他社さんのとあまり大きく変化はないので迷っている方おりましたらこれを買っておけば間違いないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 19:50

役に立った

コメント(0)

北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 取付けた状態

    取付けた状態

  • ワンキーにしています。

    ワンキーにしています。

  • ステップを出してマフラーに接触しない様に、していますがヘルメットに傷つきます。

    ステップを出してマフラーに接触しない様に、していますがヘルメットに傷つきます。

  • 最終的にこの状態です、
落下防止の為ヘルメットロックは右側だと良いかも。

    最終的にこの状態です、 落下防止の為ヘルメットロックは右側だと良いかも。

ツーリングメインの為、盗難防止で付けました。
品質と下向きが良いかと考えて本品を購入しました、取付簡単です。
キーをワンキーにして使い勝手がよくなりました、良い製品です。
使い方ですが
バイクに左右にマフラーが有るので、マフラーの熱でヘルメットやインカムが焼けないか傷つかないか、注意しています。
最終的にシートにヘルメットを置くようにしていますが、落下?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 05:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP