6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットロックのインプレッション (全 1735 件中 1141 - 1150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kaz7さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DIAVEL [ディアベル] )

利用車種: DIAVEL

5.0/5

★★★★★

ヘルメットホルダーがついていないので、
いいものがないかと探していたところに、
見つけたのがこちらの商品でした。装着
も簡単でした。作りもしっかりしており
形状も使い勝手がいいです。 ちょっと
離れる場合などに大変便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 12:49

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ヘルメットを右側のバックミラーに掛けてロックするために、このPMC 汎用ヘルメットホルダーを右ハンドルのミラー根元に取り付けてあります。

また、このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029のロック機能を利用して、タンクバックにワイヤーを掛けて盗難抑止のセキュリティを高めたりするのに使用しております。

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029はよく考えられていて、ガギが閉まった状態だと取り外し分解はできませんのでとても安心できます。

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029は、直径22mm-25mm用ですので その直径のハンドルやフレームに簡単ピッタリ取付できます。
しかも、微調整用滑り止めゴム板が付属していますので それを使用しますとよりしっかりと装着可能になります。

きっとヘルメットやタンクバックを盗って行く人はほとんどいないのでしょうが、盗られてしまうのじゃないかと言う強迫観念がどうしてもありますので、このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029を使ってロックしておくことにより、単車を離れる時の安心感を手に入れることが出来ました。

特に長時間タンクバックを置いたまま離れることができるようになったのはメリット大きいです。
(タンクバックには大したモノ入ってないのですけどね。笑)

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029は、自分自身(私)の心配性的な心理的部分をフォローするのにはもってこいのアイテムです。

私のこのPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029に対する総合評価は、信頼&大満足の★☆★☆★(星5つ)以上なのです。

お手頃なお値段もありがたいですが、なにせ安心を買ったのですから・・・
お陰さまで、タンクバックを置いて 落ち着いて安心して観光や見物などをすることが出来るようになりました。

また、ヘルメットをハンドルのところでロックできるようになりましたので 従来の場所のヘルメット取付ロック機能を使って、リアキャリアに乗せてあるバック等をワイヤーに通してロックするなど 他の部分の盗難抑止のセキュリティも上げることも出来るようになりました。

このPMC 汎用ヘルメットホルダー 商品番号:81-4029は、特に荷物の多い観光目的のロングツーリングの際にはとても重宝している安心のセキュリティアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 13:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(5)

【ZONE】さん 

〉しょうさん

そうですね。(^^)v

あ、それから スマホホルダーがスマホをガッチリ保持したままロック(鍵)できる商品があると より使い易くてGOODですよね。

これでまた特許が増えてしまいますね。

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

nobさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: VTR-F

5.0/5

★★★★★

タンデム行動が多いので付属のメットホルダーだけでは足りずにハンドルに取り付けるために購入
ソロの時もヘルメットをタンクの上に置くようにつけておけば、バイクから離れている時の急な雨でも安心です
付けた印象としては思ったよりガッチリ固定されて安心感がありました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 12:09

役に立った

コメント(0)

アッキーさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCXの右ハンドルに付けました。
シートストッパーを付けて純正のヘルメットホルダーが無くなってしまったので、こちらを購入しました。
それまではヘルメットをミラーに掛けていたのですが、ミラーが動いてしまう事があるのが不満でした。
取り付けは、ドライバー1つで簡単です。
使ってみたら、閉める時にキー無しでOKなのでラクチンです。ただ、ヘルメットが車体と擦れて傷ついてしまったので、今度からは掛けた時にメットを揺らさないように気を付けないといけないと思いました。
値段もお手頃でおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 22:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケロ四さん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

ホンダ400Xはシート下のワイヤーに引っ掛けるタイプのホルーダーがついていますが、休憩の度にシートを開けるのは面倒なのでヘルメットを手持ちで持ち歩いていましたが、これを付けてからはとても楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/21 21:39

役に立った

コメント(0)

sparkleさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | DUCATI 1098 )

5.0/5

★★★★★

ニンジャ250R(2009)用に専用品ということで購入。

導入は説明書を見ればわかり、簡単に設置できます。
設置場所はそれほど目立たず、ライディングにも影響ありません。また鍵を開けた時に反力で開くのでヘルメットを取り外しやすいのもよいポイントだと思います。

ヘルメットのDカンをロックするときは私のSHOEI XR-1100だと少々窮屈めになりますが、アダプター等なしで取り付け可能です。

これのおかげでサイドバック等つけたままでもヘルメットを車体につけることができ満足しています。値段もお手頃なのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/19 20:51

役に立った

コメント(0)

オン・オフロードマンさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ST 250 )

5.0/5

★★★★★

テネレを購入した時はちっとも気にもせず乗っていました、さて、休憩 、買ったばかりのヘルメットを脱ぎ ミラーにかぶせるか、タンクの上に置くか、でも落ちるのが心配、そうだ!ホルダーがいいや と思い、周りを見ましたが、在りません 最近のバイクは無いのかな と がっかりして、帰ってきました、そこでウエビックさんでKIJIMAさん発見即購入(取付簡単よくこの位置を見つけました、って言うよりよくこの位置に合わせたなと思い関心)取り付けました、今の世の中落ちるだけの心配であってほしいですね!!。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/16 19:50

役に立った

コメント(0)

ねめむねおれさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

セールで安く手には入った上に、これがなかなか便利。

取り付けは超簡単なので割愛。
※付属のカラーが分厚く、ネジ長が足りなかったので自分はその辺でカラーを調達(200円程度)して
付けてます。

それと、
KIJIMAキジマ:ヘルロックアシスト
商品番号:P00033
も問題なく使えます。というか使わないとクリアランスが狭いです。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/15 00:18

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

5.0/5

★★★★★

GSR750に取り付けました!

注文するまで、キジマ製とBaby Faceで悩みましたが結果、BabyFaceでよかったと思います。

取り付け作業は、タンデムステップを外して、この商品を間に入れて付属のボルトで共締めするだけです。

この10分くらいの作業でかなり利便性は上がりました。
GSR750はリアシートをイチイチ外してヘルメットを固定しなくてはいけなかったので、かなり便利になりました。

キジマ製と比べて少し値段は高いですが、Babyface製にする価値はあるなと思いました。

大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/12 13:15

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: バンディット1200 | KDX125 )

5.0/5

★★★★★

バンディットのヘルメットロックって、シートを外してひっかけるらしく、使う気にならない。
そもそも使ったことが無いのでどうするのかも知らない。
トップケースを使用しているときは、その中に入れればいいんですが、いつもは休憩の度にタンクの上においてました。
まぁやっぱり心配なところはあるんで、値段も安いし買ってみました。
取り付けはリアステップを外して、かまして付けるだけ。
最初は出っ張っててじゃまだなーと思いましたが、何の干渉もないので問題なしです。
使い勝手も良く、おすすめします。
水冷バンディット1250も同じ取り付けになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 18:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP