ヘルメットロックのインプレッション (全 39 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たちごけさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ビーノモルフェ | CL250 )

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 0
使用感 1

ショウエイのJ-Cruiseにはサイズが合わず使用できませんでした。
OGKのカムイ2には、使用できました。
サイズの合うヘルメットで使用します。
使えれば便利な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/22 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

還暦ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 4

PCXにはコンビニフックがない。シート下も狭い。ちょっとした買い物でコンビニフック代わりに使用しています。ハンドル中央に取り付けましたが、斜めにしか取り付けられませんでした。しかしコンビニフックとしてはちゃんと機能しているので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/02 18:57

役に立った

コメント(0)

satoruさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R600 | FZ1フェザー )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 穴を楕円に加工して取り付け

    穴を楕円に加工して取り付け

GSXR600 K7に穴を楕円に加工して取り付け。
インパクトドライバー鉄キリでガリガリして穴を二箇所楕円に加工すれば使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/04 16:13

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 1

08年シグナスX-SRに使用しようと思い購入しました。赤色の作りは綺麗です、軽くてデザインもよろしいですね、私のバイクのヘルメットホルダーはシート前部に純正ヘルメットホルダーが有りますのでホルダーに余裕が無くヘルメットを掛けるのが大変だったので取り付けしましたが、硬いホルダーの為シート前部に引っかかり、シートが一部分破損しました。一般的な独立したヘルメットホルダーで有れば綺麗にロック状態が維持出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/27 15:34

役に立った

コメント(0)

Chusamaさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルバーに取り付けるタイプとこの商品を比較し、ハンドルに色々なものをつけているため、これしかないと思い購入しました。
商品が届き、取り付けようと思ってナンバープレートを外して気がつきました。孔の位置がステーと合わないのです。ナンバープレートが付いているから大丈夫だと油断してしまいました。
自分の車種は国産ではないので、ディーラーで日本のナンバープレートを取り付けられるようにプラ板がついていました。
結局、ネジでの取り付けを諦め、超強力両面テープで貼り付けました。
皆さんはこんなことしないと思いますが、事前に一度確認してから購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 22:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ハンドルバーに固定しました。ゴムのスペーサーで太さ調節ができるのですが、ウチの場合外すと緩いけど付けるとうまく嵌らない感じだったので、ゴムを削ってサイズを合わせました。
ロック部分はそんなに頑丈という感じがしないので、余り強い負荷はかけたくないな…という印象です。ちょっとヘルメットをロックするという用途には問題無いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJR1300

4.0/5

★★★★★

私は、FJR1300 2004年式に取付けましたがメーカー推奨通り、説明書通りには取付けは不可でした。
ブラケットのボルトホールのピッチが短いため、ボルト一本での固定としました。それでも機能は、十分でした。
出先でのヘルメットの持ち歩きの煩わしさや、サイドミラーにひっかけておく不安が、解消されました。
願わくは、私は左右に取付けたのですが、鍵が二個になるので、左右セットの鍵一つVer、を販売していただければ、幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 15:17

役に立った

社畜工務店さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Ninja1000 | CL250 | KDX125/SR )

3.0/5

★★★★★

2014年からモデルチェンジしたNinja1000は共通かもしれませんが、そのままだと車体に接触する形になり、強引に付けることはできません。

私はヘルメットロック側の穴をヤスリで3、4mm削りました。
削ったあとは取り付け可能になり、車体に接触しなくなり2mm程の余裕ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 23:16

役に立った

コメント(0)

エンストライダーさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DAYTONA675 [デイトナ] )

2.0/5

★★★★★

私の持っているヘルメットには対応してなく使えませんでした(´;ω;`) 汎用品なので仕方がないですね。買うときには注意してくださいね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/31 19:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

説明書では、タンデムステップのボルトに固定するよう書いてありましたが、私のV-Strom650には純正サイドバッグを付けているため、そのステーが邪魔をして正規の取り付けができませんでした。逆向けにしたりしてみましたがしっくこず、苦肉の策でエンジンガードのボルトに固定してみました(写真)。この位置だとヘルメットの取り付けが楽で、膝と干渉することもないので結果オーライでした。鍵の開閉はスムーズでしっかりした作りだと感じました。
なお、サイドバッグを付けていない場合は取り付けには何ら支障はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 11:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP