フルフェイスヘルメットのインプレッション (全 3453 件中 3361 - 3370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コイさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

私はナビゲーションを愛用しています。
いつもはジェット・ヘルメットを使って、ナビ音声や音楽をヘルメット・スピーカーで聴いていて、主に一般道でしたので不満はさほど感じませんでした。
しかし、最近、遠出するようになり、必然的に高速道路を走行します。
「聞こえな?ぃ!」んです。
速度が100キロだと風きり音でナビ音声が聞き取りできません。フルフェイスがいいと聞いて安いものを購入して使いましたが、やっぱり風きり音で聞こえません。イヤホンをすれば良いのですが、耳に蓋をしてしまうのは何か違和感があり、危険でもあります。
いろいろ悩んで・調べたところこの”X-TWELVE”に至りました。
駄目もとで高価なチャレンジでしたが購入しました。
かぶったとたん、外の音が静かになったかのように感じました。早速、このヘルメットにヘルメット・スピーカー(デイトナ製)を装着して高速を制限速度程度で走行してみました。「聞こえる!!」 さすがレースでも使用可能にできているだけあって静かです。追い越しで制限速度を超えて走行しましたが、ばっちりです。
私などの目的以外の方でも、高速を走行する人等なら疲労軽減高価も大きいのではないでしょうか。
フルフェイスということで被りなれないのと、価格が高いので評価は星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

どいはちさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング&スポーツ走行用にヘルメットを購入しました。

SHOEIのXR-1100です。X-TWELVEにしなかったのは、単純に(通勤+ツーリング)>スポーツ走行という単純なバイクライフによるものです。

といっても、XR-1100もX-TWELVEも、本年発売のニューモデル。どちらも独自のベンチレーションがセールポイントなので正直なところ悩みましたが、ヘルメットの後頭部部分が長めに作られているため、ツーリング時の首への負担が軽そうなので、こちらにしました。感想はまず軽い。通勤用に使っているsyncrotecと比べると断然軽いです。

ベンチレーションは20~30キロの低速行きでも有効で、50~60キロくらいで走ると頭頂部は寒いとすら感じました。

風切り音は軽減されていると思います。(むしろsyncrotecはシステムタイプなので当たり前てしょうけど)なので、かなり集中して走ることができます。

しかし、50~60キロで左右に首を捻るとシールド部分からの風切り音が始まるので、ベース部分の調整が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

るぱんさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

PROFILEを使用していましたが、ダンデム時の2個目として、又雨でも毎日バイクに乗るので雨で濡れた際の予備が欲しくて買い足しで購入。
実際に派手な転倒をしたわけではないので転倒時の安全性は分かりませんが、Araiの最高クラスっという信頼性・安心感は大きいです。
被り心地は良好で、何時間被っていても顔が痛くなるなんて事はありません。
メガネライダーですが、メガネ装着に関しても不満は無し。

通気性に関してもPROFILEより良く、暑くないとは言えませんが、真夏のツーリングでも多少楽になったように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

jpsさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 )

2.0/5

★★★★★

GOOD!
MFJ公認でグラフィックモデルがこの価格はすばらしい。
FRP帽体とのことでポリカ、ABSモデルに比べて確かに軽い。
内装も悪くなく赤がおしゃれ。
BAD!
視界が上下にちょっと狭い。
発売早々でしたがシールドラチェット部のねじがさびてました。
ベンチレーションが多いですが開閉操作は、しづらいです。
サイズ!(帽体が欧米型?)
LとXL共通帽体とのことで当初Lを購入しましたが入らず、XLに交換してかなりきつめ(側頭部)実用困難でした。たぶんXXLでは前後と思われます。私の頭が横に張り出しが大きいこともあります
がこれは個人差ですね。ちなみにSHOEI Z4のLきつめ、XLジャストです。
頭の形が合えばお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぇざ~んさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

フルフェイスは着脱が若干わずらわしいので、近~中距離走行時用として購入。さすが眼鏡つけたままでもかぶれます。
システムヘルメットの候補としてOGKのテレオス3と迷いました。しかしYAMAHAのほうが内装のクッション性よかったので+5000円ですがコッチ選択しました(Mサイズ)。
安全性はジェット+αといったところでしょうか。チークパッドは頬まで、チンガードは簡単には外れないと思います。
風切り音も街乗りなら十分。顎からけっこう入ってくる隙間風は冬場はネックウォーマーで遮断、夏は涼しいのでよし(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にいちゃんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 | ADDRESSV125 [アドレス] | MONSTER796 )

5.0/5

★★★★★

私はArai頭なので、他のヘルメットはかぶったことがないため、他社との比較はできませんが、Araiの中では、1番のヘルメットだと思います。なんと言っても軽い!!長時間被っても全くストレスがありません。デザインもアグレッシブでリアのディフューザーもかっこいいです。RR4より視界が広くなった点もいいですね。敢えて欠点を挙げるとすれば、エアダクトからたまに風きり音が聞こえること。それと塗装がキレイすぎて指紋が付いたのがすぐに分かってしまうことでしょうか(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのヘルメットなので、どうせ買うならいいものを買おうと思いRR5を買いました。
 初めてなので比較などはできませんがとてもいいヘルメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:12

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

OGKのフルフェイスとジェットのヘルメットを使用していました。
今回少し値段は高いですが、z-6を購入しました。ぴったりで吸い付くような感じです。私は余り高スピードでは走りませんが、スカイウエイブsで着用して走ると、何かしら安心感ができて来ました。事故はしないように安全運転をしていますが、万が一の時も、頭を守ってくれる事と思います。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:02

役に立った

コメント(0)

ヨウさん(インプレ投稿数: 41件 )

4.0/5

★★★★★

アライ頭だと思っていたのですが、マルチテックを被ってみてショウエイも被れることに気づいたため導入しました。

被り心地はアライのツーリングモデルと同じくらい・・。
内装のサラサラ具合はアライに軍配が上がりますが、ダクトを開けた時は、まさにヘルメットの中を突風が流れていく感覚!!
ヘルメットを被っていて涼しいと思ったのは初めてです!!

さらに、アゴ下のネットやノーズガードが標準装備なのも嬉しいところです。ソフトコンタクトをしているので目の渇きがとても気になるのですが、この装備とシールドの密着機能で大分楽になりました。
冬場はダクトを閉めていても隙間風が入ってきて寒いですが、目が楽なので冬場もメインで使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:59

役に立った

コメント(0)

あいしゅんさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

X-12のKIYONARIの黒×グレー、グラフィックに惚れ新調しました。
まずは気にいったグラフィックから…やはり手に取って見ると最高です。グラフィックモデル自体初めてだったこともありますがまさに芸術の域に達しています。本来、デザインを気に入ったのならショップ等でじかに見るのがよろしいかと思いますが、近隣のショップにはあまりグラフィックモデルが無かったことから今回、グラフィックモデルを選定するにあたりカタログだけではなく色々なネット上の写真を参考にしました。そうすることでカタログにない魅力を確認することが出来ます。微妙な色合い、光の当たり方による見え方、細かい箇所(パールが入っている)等。あきらかにカタログから得れる以上の魅力を感じとれました。この魅力がメーカーホームページから感じ取れれば最高ですね。
使用に関して…以前までのZ-3ではLサイズを使用していました。普段の帽子サイズは59~60の自分は今回、Lサイズを購入し被った感想としてはジャストフィットといった感じです。頭を入れる際に若干、抵抗を感じますが被りきってしまえば頭から頬までをしっかりホールドされている感じです。まったくのぐらつきも無く、かと言って不快な窮屈さもありません。ベンチレーション効果に関しても「入ってきてる。」と十分実感することが出来ます。レーシングタイプのグローブをしていてもベンチレーション部の開閉が容易に出来るところは申し分ありません。
最高に効果を感じることが出来たのは同梱されていたピンロックシートです。取り付けも容易で効果は抜群。今までは信号待ちでシールドが曇り始めていきましたが今回は全くそのような事がありません。まさにおすすめの一品です。
星一つマイナスについて…やはりショウエイのトップモデルであることから仕方ありませんが金額が高いというのが手を出しずらいかと思います。また横からのシルエットは最高なのですが正面から見ると、かなり全体が大きく感じられます。
まとめ…このヘルメットは上記マイナスポイントを十分補ってくれる先進技術や安全性そして素晴らしいグラフィックを兼ね備えており、何よりも所有欲を満たしてくれます。ずばり買いです!この大事なヘルメット、子供には被らせません!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP