6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Arai:アライ

ユーザーによる Arai:アライ のブランド評価

世界最高峰の安全性とテクノロジーを追求したヘルメット。アライ独自の最先端技術から生まれた製法とF-1で培った技術を応用し製作されたヘルメットは、高強度と共に大幅な軽量化を実現しています。

総合評価: 4.4 /総合評価3182件 (詳細インプレ数:3013件)
買ってよかった/最高:
1728
おおむね期待通り:
1083
普通/可もなく不可もない:
280
もう少し/残念:
47
お話にならない:
38

Arai:アライのフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 805 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ビッケさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YZF-R15 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

ヘルメットをかぶる時にRR-5と比べてメットの入口付近のこめかみのあたる部分が狭く、内装が馴染むまではしばらく脱着の際にきついかもです。かぶってしまうと、ヘルメット下部内装の包み込み感が強くRR-5よりヘルメットが安定します。頭部のベンチレーションに関しては風のぬける量が確実に増えてる感じがするので、夏場に期待です。
VAS-V MVシールド自体は開閉したときの操作感はしっかり感があり、長期間開け閉めしてもゆるくなることもなさそうです。シールドの開閉方法が若干変わりましたが慣れればこっちの方でもが使いやすいです。
シールドの交換方法は慣れればRR-5よりこちらのほうが楽だと思います。(横のカバー外すだけなので)シールドの密着性が上がったせいで寒い時期には自分の吐く息で曇りやすいですが、オプションのピンロックシートは雨の時や寒い時期には絶大の威力を発揮してくれるので購入をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三平さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FJ1200 )

5.0/5

★★★★★

アライ ラパイドを使用してこれが三代目になります。
今回購入したラパイドIRも今までのラパイドと変わらず?いや、それ以上に良い仕上がりで大満足の一品でした。
アライはやっぱり裏切らないよね!!
このIRを何年使うかはわかりませんが買い替えの時がきたらまたラパイド買うだろうな(笑)
ラパイドのデザインは無くさないでくださいね!アライさんお願いしますよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 20:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WDさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GB250クラブマン | スーパーカブ90 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

アストロTrから交換。
フルフェイスはアライしか被ったことがなく、これからもアライ一択だと思う。

頭囲57.5cmでLサイズ。
Mサイズでも被れるんだけど、長時間のツーリングでは疲れそうで・・・
カタログデータ的には1サイズ大きいのだけれど、ブカブカ感はなくちょうどいい感じ。

今回は、同時にプロシェードシステム導入。
これが滅法具合がいい。
装着したピンロックシートも素晴らしい。

安心感はもちろん、細部の作りも申し分ない。
やっぱりこれからもずっとアライを選択すると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 15:59

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

利用車種: 1198S

5.0/5

★★★★★

使用しているヘルメットが使用期限を迎えたため、買い替え対象として選択しました。

言うまでもありませんが基本性能の高さは折り紙つきで、走行時の静粛性や換気性能は抜群。
試してはいませんが、過去のArai製品の経験から言って防護性能もよいでしょう。
また、インカム使用を想定し、耳部分にインカムスピーカーを配置するスペースを設けられており、
こういった細かいところもRR5よりアップデートされています。
あたらしいシールドマウント形式としたことで、シールドを動かしたときの質感もよくなっています。

悪い点としては
■シールドの着脱はスーパーアドシス時代よりも確実に手間が増えています。
■使用はじめて半年ほどで、ヘルメット後部のダクト間にある整流ウィングがなくなっていることに気づきました。
おそらくステップにかけておいたヘルメットが落ちたときに取れたのだと思われますが、
問題なのはその部品が単体で販売されておらず、直す手段がない。
■社外品ふくめてミラーシールドがまったく発売されない。

不満はこの3点のみです。2つ目と3つ目はこれからでも改善される可能性があるので
Araiさんに期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 03:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃなべさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

これまで3年ほどOGKのFF-R3を愛用していましたが、ボーナスが入ったのでAraiに乗り換え。
(特にOGKに不満があった訳ではありません)

完全に見た目ですね。
自分好みで、大きな窓や車のボデーに映ったヘルメット姿を見てニヤニヤしています笑

サイズは今までのOGKと同じサイズを選びましたが、頬のあたりのホールド感が強いです。
Arai使ってる人からすればこんなもんらしいです。
あとベンチレーションはOGKよりもしっかりしていると感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 10:23

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

これまでにSHOEI、カブトのフルフェイスを被ってきましたが、一番被り心地がいいです。
そして何よりも、ヘルメット自体がかなり軽いです。
長時間被っていても苦になりませんし、圧迫感もありません。
ベンチレーションの方もかなり効いていて、走り出すとシールドの曇りがあっというまになくなります。
値段は高いですが買う価値あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 02:28

役に立った

コメント(0)

てつきょうさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

今まではIQを使用していましたが、年数もそろそろ経ったので、何にしようかと色々見て試着してこちらに決めました。

サイズもジャスト!きつくも無くゆるくも無く。
SHOEIは頭の形が合わないのか、痛かったりゆるかったりなので、自分にはやっぱりARAIかな。

大きさは変わらないですが、IQに比べ口元が張り出しているのか筐体と口までの隙間が無くなり、インカムのマイクが軽くですが当たります。

試着時にはそこまで気が回らなかったので分かりませんでしたが、小さい点はお気に入りなので無視(笑)

今回もヘルメットは大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 17:29

役に立った

コメント(0)

まーくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R125 | MT-10 )

5.0/5

★★★★★

メーカー違いのライダーのレプリカですが、車体とのカラーリングのマッチングが気に入ってます。
Araiなので信頼のブランド!
特にインプレは必要無いですかね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 12:56

役に立った

コメント(0)

リッキーさん(インプレ投稿数: 52件 )

3.0/5

★★★★★

アライのフルフェイスは持っていない為、とりあえず安くて機能の良さそうなクワンタムJを購入しました。いつもと同じぐらいの時間(2時間以上)を走りましたが、最初はあまり感じませんでしたが、走り出して1時間半ぐらいからでしょうか、右のこめかみあたりが、痛くなってきました。
他の方のインプレにもありましたが、恐らくこのメットは、こめかみあたりが他のメットと比較して幅が狭いのではないかと思います。メットは他にもいろいろ持っていますが、こめかみが痛くなったことはこのメットが初めてです。 ということで、こめかみ辺りの内装(発砲スチロール)を指で思いきり押さえつけ、少し凹ませて使用してみようと思います。
あと、あごひもの金具が根元の方についているのか、非常に通し難く、シールドは最後までパチンッとロックすると、開ける時に少々硬く、指先が太くなる冬用グローブでは開けにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 18:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホワイトビーチさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

 バイクに乗って20年過ぎましたが、今までずっとSHOEIでした。Araiを被らなかった理由は「なんとなく」ただそれだけ。
 今回、これを選ぶにあたって、当然のごとくSHOEIのX-Twelveが候補にありました。しかし実物のX-Twelveを見て愕然。メーカーロゴのところがステッカーだったことで一気にX-Twelveへの熱が引いていきました。細かいところなのでしょうけど、私にとっては結構大事。
 それでAraiの同じくフラッグシップモデルであるこのRX-7Xを手に取った時「軽い」と思ってLサイズを被ってみようとしたらアタマが入りませんでした。SHOEIではいつもLだったのですが、AraiではXLでした。しかし、サイズ的な重量感はなく、むしろSHOEIのLサイズよりも軽く感じました。これには驚きです。
 走行中の静粛性も高く、単気筒エンジンでマフラーを換えていますが、以前被っていたSHOEIとは比べ物にならないくらい気になりません。まぁ、これは経年劣化等の条件も加味しないといけないので、まだなんとも言えないかもしれませんが。
 今までレプリカモデルばかりでしたが、初めてソリッドカラーにも挑戦。パールっぽいグラスホワイトを購入しましたが、よいです。
 SHOEIからの移行なので、シールドの取り外しとか内装の取り外しとか慣れが必要でしょうけど、丁寧な取説もあり、こういうのを読むのが好きな私にはさらに印象度アップ。
 結論、被らず嫌いはよくないですね。ってことで、すっかりAraiが好きになってしまったレポートでした。大事に被りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/21 19:19
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

し~ちゃんさん 

ホワイトはパール塗装のホワイトでしょうか?

ホワイトビーチさん 

グラスホワイト、っていうパール塗装のホワイトですよ?。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP