DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24263件 (詳細インプレ数:23481件)
買ってよかった/最高:
10040
おおむね期待通り:
9384
普通/可もなく不可もない:
3582
もう少し/残念:
721
お話にならない:
456

DAYTONA:デイトナのレーダーのインプレッション (全 56 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんじのパパさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: S1000RR | S1000RR | Z900 (2017-) )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4

サイズが大きいけどレプリカのスクリーン内に納まったし、ハンドルも切れますね。画面に表示させる内容的にも小さい画面だと見えないからこの機能で画面付レーダーが欲しい人は仕方ないサイズと思います。後、スピーカーからはMaxでも、ほぼ聞こえませんので、Bluetoothまたは有線をお奨めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/09 19:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つくばさんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z900RS CAFE | Z900RS | Z900RS )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

ウェビックでセール品で購入しました。バイク用のレーダー探知機はあまり選択肢がないのでおのずとこちらの商品に決定。レーダー探知機の機能はどれも似たり寄ったりだと思います。バイク用で販売しているのに取り付けステーが別売りなのが意味不明!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/09 09:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

車とバイクで共用しています。ナビも含めて視覚情報が多いので音声だけで十分役にたっています。バイクでは、line outからミキサーでナビ音声と合成してミキサーのline outからbluetoothトランスミッターを介してインカムに接続しています。音量も十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 20:45

役に立った

コメント(0)

shintaさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

手頃な値段で、バイクと車の両方で使える物を探してました。
液晶は無いですが、取り締まりエリアやオービスに近付くとアナウンスしてくれるので分かりやすいです。
バイクでは胸ポケットに入れて、付属のスピーカーをヘルメット内に装着してます。車ではダッシュボードの上に置いて使用してます。
データ更新が無料なのも選んだ理由です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/28 22:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

反応も良いし、聞き取りもしやすい。ミッドランドインカムとペアリング出来ないのが残念です。プッシュ操作がもう少し楽に出来れば良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/26 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

昨日、知らない町を社員君とプチってたんだけど
帰りに同じ道で取り締まり始めたんだよね??
こんな場所で???と思い、買っちゃいました!
捕まったらバカらしいもんね???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/20 06:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

タイトルに書いている通りマップ表示がないタイプなのでそれでも良いという方しかお勧めできません。
私はゴリラ7のカーナビと合わせていますので、どこら辺と大まかにわかりますが…。
データ更新が無料なのは良いことです。
バイク用に設計しており突然の雨でも大丈夫な使用になっています。
ただ、シガーソケットやUSB接続中はNGです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 21:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

10年前の車用の探知機に比べれば遥かに高性能…ヘルメットの中でも警告が聞ける様に出来るのも丸。
二輪用な感じなのに二輪用の取り付け部品が同梱で無いのが残念。
別売の二輪用取り付け金具だと取り外しとか面倒そうで、盗難に合わないか心配…
なので自分で簡単に取り付け、取り外し出来る様にしてみました。
二輪以外の四つ輪にも簡単取り付けで楽しんでます。
運転も免許も安全第一なので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/09 07:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GPZ900R )

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

自動車でも同じメーカーのZERO84Vを使用していました、当初同じものをバイクに付けようと
思っていたところ、こちらの商品を見つけ、防水+Bluetooth機能付きなので、こちらを購入しました。

ZERO84Vよりかなり大きく分厚く、最初に印象は「大きい」でした、
防水+Bluetoothさらにバッテリー内蔵なので、このさいずなのでしょう、
取り付けは当初からカウル内部に設置し、最悪画面は見えなくても、Bluetoothで対応しようと
思っていましたが、結果的にはうまくカウル内のメーター下に設置、画面も通常の運転姿勢で、
確認できるように設置できました、自動車用と違って、ブラケットをビスで止めることが出来るので、
自作でブラケットを製作できれば、わりと思った場所に取り付け可能です、簡単に書きましたが
ブラケットは、角度やら干渉やら見える見えないなど、時間はかかりました。

性能的には、まずは「ネズミ」よくやっている場所で確認した所、カウル内でも感知可能です、前にライト
後ろにガソリンタンク、上にはメーターがある環境です、感度はハンドルに付けたほうが当然良いので
しょうが、カウル内取り付けでも問題ないレベルだと思います、

GPSの受信感度ですが、「みちびき」のおかげなのか?ハンドル上でもカウル内でも、違いは
分かりませんでした、高い建物のない地域なので、その辺がよいのかと思います、都内のビルの
谷間では、少しのことで感度に影響出るかもしれませんね、

画面にはいろいろな情報が表示可能ですが、私の場合こだわるのは最初の頃だけで、今では
高度計・スピード・馬力に落ち着きましたが、せいぜい2連表示がいいところだと思います、
運転中に見る余裕はほとんどありませんから、むしろ表示を見ようと思って、危険な場合も
あります。

このレーダーはいろいろ受信したり、ナビで警告したりと、初期設定ではうるさくて
たまりません、受信設定は細かくできるので、必要と思うものを、最小限に設定する
ほうが良いと思います、オオカミ少年になりかねません、

Bluetooth機能ですが、受信機はこちらもデイトナの「Kikudake Bluetooth2」なので
ペアリングは全く問題ありません、ウォークマンと同時に使用しても、ちゃんと割り込んで
くれます、しかし音量が最大にしても小さいので、走行時は何を言っているのか分かりません、
使用するヘルメットの風切り音によるものかも知れません、私のはシンプソンなので
風切り音はすごいです、アライ・ショウエイなら問題ないレベルかもしれません、

音が聞こえづらいので、私は音楽が途切れたり、なにかブッ!と聞こえたと思ったら
画面を確認する様な使い方になっています、また、画面の切り替わりで気づく事もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 09:09
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NOB_Riderさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

旧型をバイクで約2年使っていますが、今回新型発売ということで、各種機能も向上していることを期待して購入しました。

結論としては、バイクよりもクルマ向きと判断し、新型はクルマに設置し、バイクには旧型にしました。

理由:
1.サイズが一回り大きくなって、重量も重くなりました。
 新型のデザイン自体はエッジが効いたクールさがあり旧型よりもかっこいいのですが、如何せん、サイズアップと重量アップですので、バイクのハンドルに取り付けたく「小型化」を期待した私には残念。

2.ディスプレイが情報過多
 新型はディスプレイが大きくなり、しかも3分割(新機能)や2分割(旧型と同じ)で使ったりできるようになりました。しかも、各情報のビジュアルデザインもお洒落になっています。しかし、バイクで走りながらチラ見して使う私には、情報がガチャガチャし過ぎて直感性がなく見辛く感じます。旧型の方がシンプルでコアな情報のフォントサイズが大きくて良かった。クルマでじっくり見る分には大丈夫なんですが、残念。

3.使用感としての機能向上はあまり感じない
 受信する衛星の数、反応速度等々随所に機能向上があるとは思うのですが、実際バイクに付けて都合1000km程度ツーリングした限りでは、それほど著しい進化は感じませんでした。

デイトナのこの製品、私は特に「高度計」が好きで楽しく使っておりますし、山サイドのツーリングにはぜひ連れて行きたい機器です。旧型と比較しなければ新型のサイズも気にならないかもしれません。今後、軽く、小さい新型が出ることを祈っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/28 10:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP